ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズを契約された皆さん!
仲良く情報交換しましょう。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62869/
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑622番5他(地番)
交通:
東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.50平米~100.13平米
売主:大京
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2010-08-01 14:26:07
〔契約者専用〕ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ
581:
入居者
[2011-09-27 18:29:55]
|
||
582:
入居済みさん
[2011-09-27 23:58:43]
こんばんわ。
今日、引越ししました。 新居での生活がはじまり、慣れないことも多いですがとてもうれしい気持ちでいっぱいです。 早速、浴室乾燥機で洗濯物を乾かしましたが、スピーディーな乾き具合に驚いています。 これから引越しの方は引越し準備で忙しいときと思いますので、頑張ってくださいね。 みなさん、これからもよろしくお願いしますね。 |
||
583:
引越前さん
[2011-09-28 00:42:31]
本日鍵をもらってマンションへ行ってきました。
車で行ってきたのですが入り口で引越し業者やその他がごった返してて、警備員の誘導もぜんぜんで入るのに一苦労でした。 思ったほど引越しで混乱してる感じではなかったですね。 週末ほこうもいかないんでしょうか? アートは見るからにバイトって感じの若者が混じってましたね。違うかもしれませんな学生風なのが結構いました。 うちはしばらく先で、まだキッチンの食器棚をどうするか決まってない状態です。 システムで組みたいですけど高いので・・・・・いいとこ紹介していただきたいです。 うちは西側なので、本日のきれいな富士山は感動しました。 |
||
584:
契約済みさん
[2011-09-28 23:48:54]
2街区を契約した者です。
散歩がてら様子を見に行ったら、もうちらほらと明かりが見えましたねー うらやましいです。 住んでみての情報お待ちしております。 |
||
585:
匿名
[2011-09-30 00:03:09]
結構ゴミが散乱していますけど引っ越しのモラルがないかたがいらっしゃいますね
|
||
586:
入居前さん
[2011-09-30 00:29:54]
ベビーカーを始めとした私物って廊下に出していいんでしたっけ?
共用スペースなのでNGと認識していたのですが。。。 本日何件かいらっしゃったもので、気になりました。 |
||
587:
匿名
[2011-09-30 06:58:20]
586さん
私も気になりました。 共用スペースなので禁止ですよ。 |
||
588:
入居済みさん
[2011-09-30 08:13:59]
|
||
589:
契約済みさん
[2011-09-30 12:12:37]
確かに曖昧にしてるとベビーカーにしても、何にしてもだめですよね。ただ、最初が肝心なのはわかるのですが、例えば、そのベビーカーが、常に置いてあるのか、一時的なのかで変わってくると思う気もします。たまたま、通りかかって置いてあっても、子供がいる事によってなんだかんだ、少しの時間そこにおいてあるだけだったりの可能性もあるかもしれません。色々な状況がありますが、ルールはルール。確かにそうかもしれませんが、住みやすい気持ちのいいマンションになるには、マニュアル通りじゃない時に相手も事も考えて見るのも良いかと私は思います。
しかし、最後になりますが、ルールはルール。ん〜確かに(^-^)/ |
||
590:
入居済みさん
[2011-09-30 19:11:12]
たとえば一時的に私物を廊下に置かなくてはいけない場合は、管理人さんに許可をもらう・・・などのルールがあってもいいですよね。許可の札みたいなものも作成してもらって、それを荷物につけて住民の皆さんに「一時的に置きますよ」ということをお知らせできるように。
一時的だから物を置いてもいいなどと個人で勝手に判断してしまうと、必ず連鎖反応を起こして廊下に私物を置く家庭が増えてしまうと思います。一時が万事ではないでしょうか。 今は引越しで荷物が部屋にはいりきれない状況なのはわかりますが、皆さん工夫して廊下に物を置かないようにしている家庭がほとんどだと思います。やはりお互いに気持ちよく生活するためにも私自信も管理規約は守っていきたいですし、住民の皆様にも守っていただきたいと思います。 |
||
|
||
591:
匿名
[2011-09-30 19:23:31]
そうですね。ルールは守りましょう。ルールには無いと思いますが、ローラーシューズで滑っているお子さんもいました。構内ではやめて頂きたい。
|
||
592:
契約済みさん
[2011-09-30 19:54:40]
590さんに聞きたいんですが五分くらいの一時的でも、管理人とかに、通したほうがいーと思ってます?荷物などを持ち、家に忘れ物した時など外に数分置いておくのはあってもいーのでは?結局は継続的に置いている家にはルールは守りましょう。と強く言っても良いと思いますが、やはり一時的にはあっても仕方ないのではと思います。。ん〜しかし、ルールはルールですからね。難しい。
|
||
593:
入居前さん
[2011-09-30 21:36:18]
皆さんこんばんは。
世帯数が多いだけに、住み始めたら色々な問題が出てくるでしょうね。 入居者全員で協力しあって、住みやすい環境に出来たらいいですね。 一時的に物を置く…この一時的にっていうのも、解釈は人それぞれになってしまうので、 ある一定のルールも必要になりそうですね。 まあ、五分程度なら仕方ない範囲かとは思いますが。 |
||
594:
入居前さん
[2011-09-30 21:47:36]
やっぱり、大規模は大変ですね。まず、乳幼児がいるかいないかで、意見が大きく別れると思う。
子供が大きかったり、いなかったりしたら、単なる障害物ですね。 いれば、置きたくなる気持ちもわかる。 でも、一度許せば、三輪車や色んなものが、置かれ始めますね。 |
||
595:
匿名
[2011-09-30 22:13:58]
話しは変わりますが、キッチンの食器棚の奥行きどれぐらいにしましたか?
わが家はモデルルーム(小)と同じで、キッチン3.3畳ですが、市販の食器棚の奥行き50㎝が多いのですが、 50㎝だとかなり厳しい感じになってしまうのでしょうか? |
||
596:
入居済みさん
[2011-09-30 23:54:13]
592さん
590です。 すみません、間違えて検討版のほうに書き込みしてしまいました。恐縮ですがそちらをご確認いただけますか? |
||
597:
契約済みさん
[2011-10-01 00:17:07]
590さん。592です。みましたよ。検討版。一時的。から始まったこの話、確かにそれぞれ価値観が違うのでなかなか難しいですが、こうやって意見を交換できて私は良かったです。ご丁寧にありがとうございました。先ほどの例もいい案だと思いますし、皆さんがより良い暮らしが出来るように沢山の案を皆さんで多くだし、うまくいけるようにしていきましょう。
|
||
598:
匿名
[2011-10-01 00:30:21]
5分ならいいとかだと時間を計らなきゃ駄目なので基本的に1分もNGです。1分以上放置する場合は許可を申請するような仕組みにしましょう。そうでもしないと大世帯がルール守らなくなったら恐ろしい!
|
||
599:
入居済み
[2011-10-01 07:43:41]
私は一時的は良いと思います。 ベビーカーも買い物から帰ってきて荷物があってちょっと置いたり、出かける前にちょっと置いたりとあると思います。 もう少し柔軟に考えてもいいのでは…。
マンションの金額的に若い世代や家族が多いと思います。なので、子供の事はこれから色々と問題になる事はあると思いますが、私はまだ子供はいませんが、ここを気にいったひとつに大規模なんで同い年の友達がきっといて遊べるかな…とか、キッズが近いから通わせてあげらるかな…とかでした。 今は子供の声が騒音になってしまう事もありますが、子育てを楽しめるマンションっていいなと思いまして…。 長々と失礼しました。 |
||
600:
入居者
[2011-10-01 09:53:25]
皆さんがここを見ているとは限りません。
ちょっとでいいと思って一人がやると真似して他の人はちょっとではすまなくなります。 新築の綺麗なマンションで老後を静かに暮らしたい人もいますので配慮してもらいたいものです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
今日は天候にも恵まれ良かったですね。
皆さんすれ違うたびに挨拶して気持ち良かったです!
これからよろしくお願いします!