ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズを契約された皆さん!
仲良く情報交換しましょう。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62869/
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑622番5他(地番)
交通:
東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.50平米~100.13平米
売主:大京
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2010-08-01 14:26:07
〔契約者専用〕ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ
421:
契約者さん
[2011-07-19 12:05:35]
|
||
422:
契約済みさん
[2011-07-19 13:09:03]
私も内覧会同行(一級建築士)をインテリア業者に依頼しました。
フロアコーティング、エコカラットとかをオーダーすれば無料、オーダーしなければ45,000円との事でした。 あらかじめ見積もりはもらっていますが、正式見積もりは採寸後との事です。 元々オーダー予定なので無料になるはずです。 |
||
423:
契約済みさん
[2011-07-19 14:13:18]
>421さん
419です。 依頼した方はお一人でやられているようなので、どんどん宣伝しちゃっていいものか聞いてみますので、 少しお待ち頂けますか? ブログなどで自ら宣伝されているので、多分大丈夫だと思うのですが。 |
||
424:
契約済みさん
[2011-07-19 15:11:42]
私は48,000円の業者さんにおねがいしました。ちょっと高いですが、レポートもいただけるので納得してます。
まぁ自己満ですかね(笑) |
||
425:
421
[2011-07-19 17:57:06]
419さん
ご丁寧にありがとうございます。 私の勝手なお願いなので、出来たらで結構です。 待ちますので宜しくお願いします。 |
||
426:
契約済みさん
[2011-07-19 18:48:40]
うちはケーマックという東京の会社に内覧会同行をお願いしました。
と、言っても一級建築士とかで報告レポート付きとかではないのですが、25,000円ちょっとです。 まあ、言いにくいキズとか建具の取り付け不具合などを指摘するレベルでいいと思ったので。 ガラスフィルムとかフロアコーティングも併せてお願いしてるので、ちょうどいいかなと。 |
||
427:
契約済みさん
[2011-07-20 00:13:11]
|
||
428:
契約済みさん
[2011-07-20 10:45:19]
こんにちは。みなさん、火災保険ってどこにしました?どこかオススメあったら、教えて下さ〜い
|
||
429:
421
[2011-07-20 12:03:20]
419さん
ご丁寧にありがとうございます。 検討させて頂きます。 不安も多い中でこのような情報は本当に助かります。 お互いに素晴らしい新生活になるよう色々と宜しくお願いします。 |
||
430:
内覧前さん
[2011-07-25 15:16:30]
今日から内覧会開始ですね。私は後半の日程なので、先に体験された方は感想を教えてください!
|
||
|
||
431:
契約済みさん
[2011-07-25 17:17:05]
バルコニーのガラスはやっぱり濃いブルーではなくなってしまったのでしょうか?
|
||
432:
匿名
[2011-07-25 19:17:17]
部屋から見る工場は予想以上に近かったです
|
||
433:
契約済みさん
[2011-07-25 23:14:20]
共有部分はどうでしたか?
|
||
434:
契約済みさん
[2011-07-27 10:46:28]
昨日内覧会に行ってきました。
平日ということもあり、土日に比べて人が少なかったのでゆっくり見ることが出来ました。 エントランスに入った瞬間関係者の人の多さにビックリ! 建物の様子については、パンフレットで見たのと同じ! 色々なマンションの見学に行ったのですが、パンフレットとの出来上がりの感じでは 違いがあり、少し残念な思いをしていました。 それに比べて、ほぼパンフレット通りに出来ていた外観・内装を見てとても嬉しく、またワクワクしました。 自分の部屋については、やはりモデルルームが色々と改装し見栄えをよくしていた関係で、 少しギャップにがっかりしましたが、それでも内覧会を心待ちにしていて、ようやく自分の部屋が 見れて嬉しかったです。 引っ越しが待ち遠しいです。。。。 |
||
435:
契約済みさん
[2011-07-27 12:35:02]
|
||
436:
契約済みさん
[2011-07-27 17:34:36]
植栽も気になります。
先日の写真でも枯れていたようなので・・・ パンフレットのイメージは南国系の緑豊かな雰囲気でしたので・・・ まあ、苗木から成長過程の木々もあるでしょうし、あくまでもイメージということでしょうが、 青々としているか枯れているかで全体の雰囲気がかなり変わってきそうですよね・・・ |
||
437:
契約済みさん
[2011-07-27 23:30:13]
グランドコテージも素敵でした!
ただ、今はインテリアフェアみたいなことをやっていて、カフェラウンジ予定の場所がカーテンのサンプルで敷き詰められていたり、パーティールームは説明会場に、ライブラリーには本がまだ設置されていなかったりと完璧ではなかったです。 けど、パンフレットにほど近く完成が楽しみになるほどです。 特にゲストルームの1室はモデルルームの様に綺麗で見とれてしまいました(笑) バルコニーのガラスのブルーについては、確かにブルーではなかったですが、逆にないほうが私は好きかな?と・・・・・(笑) 渡されていた建物の図面と、実際に出来てからの変更した箇所などについては、内覧会で担当の方が色々と説明してくれたのですが、バルコニーのガラスの変更については特に説明はありませんでした。 いちど聞かれてみてもよいかと思いますよ! 植栽についは確かに枯れているものもありました。 私はあまり気にはなりませんでしたが、もちろん気にされる方もいるでしょうね。 植栽したばかりということで、少しずつ青々としてくれることを願います(笑) なんとなく、南国イメージをヤシの木だけで済ませようとマンション側は思っているのかもしれませんね。。 出来たら、南国の花を少し植えてくれるともっと南国の雰囲気はでると思いました。 現在南国の花は植栽されておらず、木と葉のグリーンといったところです。。 |
||
438:
契約済みさん
[2011-07-28 20:14:52]
|
||
439:
契約済みさん
[2011-07-28 21:31:23]
26日に内覧会に行ってきました。
窓からの眺めで正面に富士山があり、景色をみるのが楽しみになりそうです。 全体的には建設途中なので何ともいえませんが、完成したらすごそうです。 スケールが大きいので管理が行き届くかが心配ですが。 入居者全員で良い状態が維持できるようにして行きたいですね。 ただ、気になったのが車の出入口です。 当初の設計ですと産業道路側から来た場合のT字路の信号部分が出入口でしたが、 変更されて左よりになっていることです。 左側になったことにより産業道路側から来た場合は左折してすぐに右折となります。 その場合、出入口部分を気を利かして空けておいてくれればそのまま進入できますが 空いていなければそこで詰まります。 Abe側から来て右折進入する場合も同じようなことが言えます。 (これに関しては初期の位置でも同様ですが。) 世帯数が約800あり、その内の何世帯が車を所有しているかは分かりませんが、 通勤などの重なる時間帯で使用すると出入り渋滞が発生してもおかしくありまえん。 (Ⅱ街区側の出入口の2箇所に分散されたとしも) 少なくとも信号を利用しての出入りが困難なため、交通トラブルは必須という感じです。 (現在マンション近隣にすんでいるので、道路事情は把握しています。) その旨を担当者に言いましたが、大京側では予防措置(行政に停止線の変更や追加を依頼するなど)を 行うことは無いとのことでした。 |
||
440:
引越前さん
[2011-07-28 22:58:14]
内覧会に行ってきました。
うちはC棟なので、D棟の工事が終わるまでは 目先が資材置き場です。 ほこりも少したってしまうそうで、ちょっとがっかり。 施設としてはゲストルーム素敵でしたね。 自分が利用したい感じでした。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
良ければ、その内覧同行業者をお教え願えますか?
私はインテリア会社の同行サービスを利用予定なのですが、今一心許なくて…