ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズを契約された皆さん!
仲良く情報交換しましょう。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62869/
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑622番5他(地番)
交通:
東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.50平米~100.13平米
売主:大京
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2010-08-01 14:26:07
〔契約者専用〕ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ
41:
契約済みさん
[2010-10-04 10:50:45]
|
||
42:
匿名
[2010-10-04 22:38:27]
本当、何戸残ってるんですかね?
後発用に自走を残す為に機械式を割り振られたら最悪なんだけど。 |
||
43:
匿名
[2010-10-05 07:12:10]
割り振りの可能性ありますよね!
|
||
44:
契約済みさん
[2010-10-05 13:27:57]
昨日MR展示場へ行ってきました。
正確に数えたわけではありませんが、A棟は全て完売(売約済と表示)になっていました。B棟は2/3位、C棟は 1/3位売約済と表示されていました。それ以外にバラの花がかなり貼られていましたが、意味は聞きませんでした。 商談中の部屋なのかもしれませんね。今後の販売する部屋はピンク表示されてました。 4期まで販売するそうです。まあ、この表示自体に嘘の表記がされているとは思いませんのでかなり人気がある のではないでしょうか?(勿論真偽はわかりません) 又、2階/月の割合で建設されるので10月で7、8階、12月までに12階まで出来るそうです。 近い内に現地へ行ってみようかな。なんかもっと早く出来ないのでしょうかね。 |
||
45:
契約済みさん
[2010-10-05 22:21:31]
駐車場は公開抽選なので、割り振りはないと思いますよ。
|
||
46:
匿名
[2010-10-06 08:26:32]
少なく見ても、まだ120戸以上は残ってる感じですかね〜。
竣工1年先としては、順調の様にも見えますが、2街区もあるので先は長そうですね〜 |
||
47:
契約済みさん
[2010-10-06 18:33:12]
こんにちは。周辺他物件、みずき、ミナシアライフタウン、(パークスクウェア、高いから最初から対象外でしたが・・)、ダイヤパレスブリージア、クリオ柳島等ともども検討しましたが、ここアイランズに決めました。
建物5階くらいでしょうか、建設進んできてますね。建設現場の職人さん、作業にはげんでいましたよ。 お仕事大変だと思いますが、是非ともしっかりとした建物を造っていただけるよう頑張ってほしいと思います。 陰ながら応援し、また期待しています。 |
||
49:
入居予定さん
[2010-10-09 22:59:36]
モデルルーム、現地を見に行き
とても気に入って購入を検討しています。 手付金を払った時に「手付金等保証証書」は頂けましたか? 今のご時世なので心配なんですが・・・ |
||
50:
契約スミ
[2010-10-10 00:36:48]
正式契約(ハンコを押した日)時に、手付金保証証書はいただきました。
諸費用分しか払えませんでしたがね。 |
||
51:
入居予定さん
[2010-10-10 09:54:47]
購入金額の10%と言われたのですが
諸費用だけでも大丈夫なんですか? |
||
|
||
52:
契約済み
[2010-10-10 22:36:03]
営業さんに確認してみるといいですよ。
|
||
53:
入居予定さん
[2010-10-10 23:30:44]
ありがとうございます。
営業さんはすごく良い人なんですけど 毎回毎回違うしつこい上司の方が出てきて 話も長いし、この間は言われるがままで帰ってきちゃったんです。 でも帰ってから急に未完成物件なので、あまりたくさん手付金入れるのは 怖いなと思ってしまって。 |
||
54:
契約済みさん
[2010-10-13 05:45:07]
参考までに、私も手付金保証証書は頂いております。
いわゆる、宅建業法に定める手付金等の保全措置は講じられると思いますよ。 |
||
55:
契約スミ
[2010-10-17 22:41:47]
すいません。
住宅ローンって、いつごろまでに決めるものなのですか? 一年後の金利が不安・・・。 |
||
56:
入居前さん
[2010-10-18 10:04:36]
NO55さん
住宅ローンを決めるとは? どこの銀行から借りるかってことですか?? 金利自体は、家が引き渡されるタイミングで決まると思います |
||
57:
入居予定さん
[2010-10-18 23:57:17]
私が営業さんから聞いた話は、
来年の9月にローンを組んで 支払い開始は10月か11月からという事でした。 4月頃に銀行さんの相談会があると伺いました。 |
||
58:
契約スミ
[2010-10-19 08:33:58]
56&57さん
ありがとうございます。 来年の4月まで、やることがないんですね。 なんかちょっと寂しい気がしますが、それまでインテリアとか金利の勉強をして待ちます。 |
||
59:
匿名
[2010-10-19 13:53:08]
契約してるのに、そういった重要な話し聞いてないって、逆に凄いな〜。
|
||
60:
匿名
[2010-10-19 19:37:06]
たしかに!
|
||
61:
契約スミ
[2010-10-19 22:19:43]
営業さんがあまり教えてくれなくって・・・。
駐車場は、残念ながら3階だったです。。。 |
||
62:
入居予定さん
[2010-10-19 23:49:31]
ついに契約してきました
読み合わせ長いですね(涙) 1時間半から2時間と聞いていたのに 7時から10時過ぎまででした みなさんよろしくお願いします |
||
63:
契約済みさん
[2010-10-20 11:41:22]
駐車場の連絡きましたね。
自分は4階でした。しかも階段、エレベーターから遠いところです。A棟だからせめて階段に近ければ良かったのですが、屋上とか機械式でなかっただけ良しとしましょう。 |
||
64:
契約済みさん
[2010-10-21 15:18:39]
オプションの見積って契約からどのぐらいで来るものでしょうか?
やっぱり工務店へ直接じゃないから、かなり高めですかね? |
||
65:
匿名
[2010-10-21 16:16:41]
ある期間で入居者一斉に実施するなら、個別に頼むよりも安くは出来そうですが。
|
||
66:
契約済みさん
[2010-10-21 23:45:21]
出来たら工事中の自分の部屋みせてもらえないかな?親戚もつれて行きたいな。無理でしょうか?
|
||
67:
匿名
[2010-10-22 18:24:18]
内覧会までは無理でしょうね。そのためにMRあるんだから。
|
||
68:
入居前さん
[2010-10-23 17:53:08]
ここのWikiって誰が書いてるんだろ、なんか嫌ですね
|
||
69:
契約済みさん
[2010-10-25 19:11:13]
着々と建物が高くなっていますね。
いま、7階ぐらいでしょうか。 でもあと倍の高さになるんですね。まだ先は長いですね・・・ |
||
70:
入居前さん
[2010-10-26 10:49:45]
wiki読みました。
よくもあんなに書きましたねー でも良くも悪くも現実に近いことを書かれてた気がしました |
||
71:
匿名さん
[2010-10-26 11:27:31]
あのwikiって、ここの掲示板に書いた事が反映してる感じだけど。
誰かがコピペしてんのかな、それとも自動? |
||
72:
匿名
[2010-10-27 00:36:15]
ここのスレと文章が全く同じ。
しかも抽出に偏りあり。 気にしない気にしない(笑) |
||
73:
匿名
[2010-11-03 00:25:45]
みなさんは犬を飼ってますか?私はトイプードルを2匹飼ってます。同じ犬友達ができるといいなー
|
||
74:
契約済みさん
[2010-11-05 19:42:23]
トイプードルかわいいですね。
今はペット不可のマンション住まいですが こちらに引っ越してきた際には、ワンちゃんを購入したいと思ってます。 今は主人とどんな犬種にするか検討中です。 ワンちゃんを通して住民同士楽しいお付き合いができるといいですね。 |
||
75:
入居予定さん
[2010-11-10 22:02:00]
入居まであとまだ一年近く・・・
契約済みの人はいまが一番ヒマですね なかなかレスが増えません 来年一月ごろにインテリア相談会あるみたいですが、オプションの検討とかしていますか? |
||
76:
契約済みさん
[2010-11-12 00:23:25]
キッチンのポイントセレクトなど悩んでいます。
|
||
77:
契約済みさん
[2010-11-12 13:29:06]
初めてマンションを買うので、インテリア相談会も初めてです。
今のところ洗濯機上の吊り戸棚だけ考えています。 エアコンなど、入居前に既に取り付け完了しているのは魅力的ですが、 他物件のスレなど見ているとかなり割高になるという書き込みを見て、 量販店で買おうか迷ってます。 その辺詳しい方情報頂けますか? |
||
78:
契約済みさん
[2010-11-12 21:26:52]
>77さん
エル・デザインのインテリア相談会(来年1月と聞いています。)ですが、エアコンは量販店の1.5~2倍はします。担当の方からもエアコンは量販店で購入した方が良いと言われました。当然私は量販店で購入します。 OPは私の場合間取りの変更を含め90万円程でした。(支払い済)その相談の時に言われました。 又、エアコンに限らず、インテリア相談会の商品はかなり割高です。基本的にメリットは入居時に既に設置されている事ぐらいです。(マンションは2度目の購入です。1度目で経験済。) 私はフロアコーティングとかエコカラットとかも計画していますが、インテリア相談会で購入するつもりはありません。但し、インテリア相談会には行く予定です。 |
||
79:
契約済みさん
[2010-11-12 23:42:00]
>78さん
情報ありがとうございます。 うちも吊り戸棚以外は自分で業者を探そうかと思います。 エアコンの化粧カバーをどうするかと、フロアコーティングを悩み中です。 それから、内覧会の時に同行業者を頼むかどうかも悩んでます。 |
||
80:
入居予定さん
[2010-11-14 13:43:32]
キッチンのポイントセレクトはほんとに悩みますね。
予算があれば全然問題ないのですが・・・ 最後まで悩みましたが、今回は食洗機は見送って、入居後に様子を見て後付けしようと思います。 あとシステムキッチン面材と洗面化粧台ですが、鏡面仕上げの面材にすれば手入れが楽だったかなーと 少し後悔しております。 私も洗濯機上の吊り戸棚、ピクチャーレール、玄関ミラーを検討していますが、 後付けできるものは急がなくても入居後でもいいのかもしれませんね。 内覧会は同行業者に頼もうと思ってます。 |
||
81:
商談中さん
[2010-11-15 18:43:45]
あれ?食洗機って全戸標準装備じゃないんですか?
|
||
82:
契約済みさん
[2010-11-15 23:40:18]
標準装備でしたよ。
私も???と思いました。 |
||
83:
契約済みさん
[2010-11-15 23:59:19]
食洗機と吊戸棚を標準としてますが、各々を10ポイントずつとして20ポイントを持ちポイントとして他との変更も可能です。
希望のオプション全てを計算して支払を最も安く出来るようにポイントをオプショナルに充当してくれますよ。 説明があったはずですが? |
||
84:
契約済みさん
[2010-11-16 12:31:18]
83さんの言う通りです。
自分は吊戸棚は不要でしたので、IHで20ポイント使い、食洗機はOPで購入しました。 但し、購入時期により条件は変わっているかも知れません。自分は6月契約なので、間取り変更、20ポイント持ち分の振り分けができましたが、既に7階程度まで建設が進んでいる(もっとも内装は手つかずですが)のでもしかしたらその条件は変わったのかもしれないですね。 |
||
85:
契約済みさん
[2010-11-16 22:10:31]
撮影してみました
現在8階までの高さです 西南側エントランス前あたりです |
||
86:
匿名
[2010-11-17 17:15:24]
おっ!サンクス。状況撮影引き続きお願いします。
|
||
87:
契約済みさん
[2010-11-18 14:06:03]
|
||
88:
匿名
[2010-11-18 16:26:27]
ジャスコの屋上から、全体写真希望します!コテージとか着手してるのかな?
|
||
89:
匿名
[2010-11-18 22:10:58]
88
自分でやれよ |
||
90:
契約済みさん
[2010-11-19 08:13:23]
85です
皆さん、コメントありがとうございます。 これからも定期的に写真をアップしますね。 |
||
91:
契約済みさん
[2010-11-19 16:18:44]
今は住まいが遠いのでなかなか現地やMRへ足を運ぶこともできず、
こういう情報はとても助かります。 ありがとうございます。 またよろしくお願いいたします。 ちなみに、現在どれくらいの売れ行きなんでしょうね? 茅ヶ崎でこの規模ですし、まだ先ですがⅡ街区の売り出しもあると 思いますので、どうしても気になってしまいます。 |
||
92:
契約済みさん
[2010-11-20 21:42:28]
第3期3次の登録受付が20日から始まりましたね。
今週金曜日の新聞折込チラシによると今回の販売戸数36戸で 第4期(12月下旬)以降のⅠ街区全販売対象住戸は76戸となっております。 この数字が現在の販売戸数の目安になると思います。 Ⅰ街区竣工まで1年を切りましたし、引き続き営業さんに頑張ってもらいたいですね。 |
||
93:
契約済みさん
[2010-11-22 09:33:33]
91です
92さん 情報ありがとうございます。 残り5分の1程度でしょうか? 順調に売れているようですが、これからが大変そうですね。 ぜひとも完売目指して頑張ってほしいですね。 これからもこの掲示板が、いろいろ情報交換できる場であってくれることを願っています。 今後ともよろしくお願いします! |
||
94:
契約済みさん
[2010-11-23 21:57:54]
91さん
92です 同感です。 今後もこのマンションに住む予定の方々と良い情報交換をしていきたいですね。 契約住みの皆さん、どうぞよろしくお願いします。 |
||
95:
契約済みさん
[2010-11-23 22:00:03]
↑
すみません。 契約住み× 契約済み○ |
||
96:
契約済みさん
[2010-11-25 12:23:25]
やばいっすね
だいぶ出来てきてるじゃん 単車置き場ってどんくらいのスペースか知ってる? |
||
97:
契約済みさん
[2010-11-25 12:54:50]
いや~。大分出来てきていると言ってもまだあと10ヶ月だし、引っ越しするにも1.5カ月程度かかると聞いているのでへたすりゃあと1年もあります。
引っ越しってたぶん割り当てになるんだろうけどこれも抽選ですかね?・・・まあ辛抱しましょう。 |
||
98:
契約さん
[2010-11-26 08:09:39]
引っ越しは高層の階から順番だと思うけど。
|
||
99:
契約済みさん
[2010-11-26 21:18:49]
ほんとですか?
私が営業さんに確認した時は引越しの希望日が重なるところは抽選って言ってましたよ。 ところで引越し業者さんってどこが入るんでしょうね? 引越しまでまだまだ先ですけどねーーー |
||
100:
契約済みさん
[2010-11-27 10:11:00]
>99さん
>私が営業さんに確認した時は引越しの希望日が重なるところは抽選って言ってましたよ。 これが現時点での正式情報だと思います。同一階毎に振り分けたら大混乱(同一階に引っ越しやさんがあふれてしまいます)になりますから。 |
||
101:
匿名さん
[2010-11-28 18:21:06]
多分棟で業者を変えたりするでしょう。
1社では無理ですからね。 |
||
102:
匿名
[2010-11-29 07:01:28]
いや 引っ越し業者は1社だと思いますよ!せいぜい1日20〜30軒でしょうから。
|
||
103:
契約さん
[2010-11-29 09:45:00]
エレベーター何機ついてるんでしたっけ?
|
||
104:
匿名
[2010-11-29 10:07:55]
エレベーターとかは契約書だか重説だかに書いてありますよ。
|
||
105:
契約済みさん
[2010-11-29 11:50:05]
まぁ~そういわずに。
4機ですよ。 A棟に大1小1 C棟に大1小1 |
||
106:
契約済みさん
[2010-11-29 14:18:11]
104です
意地悪するつもりじゃないんですが、 契約者を煽って楽しんでる輩が入ってきたりするスレもあるみたいなんで、 契約者に渡される書類で確認出来る事は、自分で調べたほうが自身にとっても良いと思い、また反応によって煽りかどうかわかるかなと思ってあのように書き込みました。 |
||
107:
契約済み
[2010-11-29 15:18:08]
皆さんはフローリングのコーティングやワックスは頼むのでしょうか?
|
||
108:
契約済みさん
[2010-12-01 10:15:53]
家はフローリングのコーティングは考えていません。
お値段も高いですし、自分でワックスをかける予定です。 フローリングが傷んだら、自分の好みのフローリングに張り替えようと思っています。 |
||
109:
契約済みさん
[2010-12-02 15:02:17]
自分はフロアコーティングは頼む予定です。
その他にもエコカラット、ベランダのタイル(バーセア等ですがこれは自分で施工出来そうです)なんかも頼みたいですね。 但し、オプションでは相当高いと思われます(ちなみにバーセアのOP価格は2.4万円/m2ということは知っています。これは自分で施工した時の2.5倍以上です。自分でやらなくてもネットで業者に頼めばOP価格の半額程度にはなりそうです。) 当分先ですが、来年の7月ごろにフロアコーティングを計画している人達で情報を交換しあえたら(まとめ発注で)より安価な値引き交渉ができると良いですね。 |
||
110:
契約済みさん
[2010-12-02 16:49:01]
そうですね!
なんでも皆で協力出来たらいいですよね。 一件で注文するより、まとまって注文したほうが値引き交渉もしやすいですよね。 それに、皆で情報交換も出来ますしね。 |
||
111:
契約済みさん
[2010-12-12 16:00:32]
また写真とってきました。
高さ10階途中ぐらい、西のA棟です。 |
||
112:
契約済みさん
[2010-12-12 16:06:37]
西南エントランス前あたり。
|
||
113:
契約済みさん
[2010-12-12 16:10:43]
北側から。
|
||
114:
契約済みさん
[2010-12-12 16:14:32]
東側から。
|
||
115:
契約済みさん
[2010-12-12 23:29:30]
だいぶ出来てきましたね^^
車で前を通るたびにちょっとわくわくします。 |
||
116:
契約済みさん
[2010-12-13 20:37:43]
写真いいですね~。
塀が見えるので写真は工事現場から少し離れた所から撮っているのでしょうね。 工事現場(塀の内側)って勝手に行けるんですかね?(営業の方に聞いたら購入者だから当然行けると言っていましたが、普通に考えれば危険だから立ち入り禁止の様な気もします。) |
||
117:
契約済みさん
[2010-12-14 22:20:03]
都内在住で契約してから半年ほど現地に行ってなかったのですが、
かなり出来てますね! A棟なのでうれしいです。 |
||
118:
契約済みさん
[2010-12-16 17:13:04]
写真有り難うございます。
だいぶ高くなってきましたね! ちょくちょく見に行けたらいいのになぁ… 私も都内在住なので、なかなか現地に行けません。 |
||
119:
匿名
[2010-12-22 22:44:56]
都内在住の方は頑張って月一ぐらいは見に来てください
|
||
120:
契約済み
[2010-12-24 15:36:15]
検討板でエレベーターの話しが出てますね。実際どうなんでしょう?
|
||
121:
契約済みさん
[2010-12-25 11:25:48]
契約前に担当営業にどんなもんか聞いたのですが、管理費や修繕費が高くなるし、100戸に1基は多くはないが少な過ぎる程では無いと説明されました。
私はマンション初購入で、契約迄は色々自分なりに勉強したんですが、内覧会はプロに同行してもらおうとある人に依頼しました。 で、エレベーターに関しては、契約前はそんなものかと思ったのですが、何となく気になっていたので、依頼した方に質問したところ、 50戸に1基くらいが理想だが、管理費があがってしまうのと、高層マンションではないという点から、これでいいのではという事でした。 まあ多いほうが便利でしょうが、諸々考えると妥協できる点かなと私は思いました。 |
||
122:
匿名さん
[2010-12-27 01:23:31]
ただいま住んでいるところは55戸(15F)に1基、その前は100弱(10F)に2基。
やはり50に1基くらいないと、朝はキツイです。 いくらEVが性能良くて速くなっても各階で停まるとなかなか来ません。 今のところも夜中に1人だけだと速さを実感できます。 |
||
123:
契約済みさん
[2010-12-27 12:47:16]
|
||
124:
契約済み
[2010-12-27 16:57:42]
121さん122さんの意見はとても参考になります。ありがとうございます。
|
||
125:
契約済みさん
[2011-01-10 18:51:03]
契約済みのみなさん、今年もよろしくお願いします。
フラット35の融資申込み会の案内が来ましたね。 ローンについてはまだ決めていませんが、申し込み会は参加予定です。 それと金利が少し上がっていますね。融資を受ける時期までの金利が気になるところです。 |
||
126:
匿名
[2011-01-11 13:42:16]
金利上がってますね。
でも考えてもどうにもならないので開き直ってます! |
||
127:
匿名
[2011-01-16 22:30:58]
勉強不足で教えて下さい。
フラット35はどのような利点があり、通常ローンとの違いはなんでしょうか? 初期費用に差ありそうに思いますが? |
||
128:
契約済み
[2011-01-17 18:58:24]
融資申込み会に参加するか、googleの検索窓へどうぞ。
|
||
129:
契約済みさん
[2011-01-18 14:39:52]
>127さん
私もあまり詳しくはないのですが、下記ページを見てみてはいかがでしょうか? 私も勉強してみます。 http://www.flat35.com/ 検討板のほうに残り50戸という情報がありますね。 しばらくMRに行ってないので実際はわかりませんが、 この時期で350戸販売できているというのは、すごいですね! |
||
130:
契約者
[2011-01-18 17:37:22]
えーと。今年中に引っ越しできないと、今年の確定申告できませんね。
12月に入居できるのでしょうか? |
||
131:
匿名さん
[2011-01-18 19:14:10]
9月竣工ですから10月には引越でしょう。
普通、引っ越しは年明けでも住民票だけでも動かして、登記に新しい所で 記載してもらった方が楽で早いですよ。 |
||
132:
契約済みさん
[2011-01-26 08:22:25]
最近、工事どんな感じですかね?
お近くの方、写真UPできましたらお願いします。 |
||
133:
契約
[2011-01-26 08:48:02]
鍵渡しをずらされて、結局、引っ越し順番を制御されそう。
|
||
134:
契約済みさん
[2011-01-26 23:38:50]
この間子供が車から見てて、9階まで出来てる!って言ってたような。
だんだん高くなってきましたよ。 写真はないですけど・・・ |
||
135:
契約済みさん
[2011-01-27 01:23:54]
この間11階まで出来てましたよ!
楽しみですね~ |
||
136:
契約済みさん
[2011-01-27 23:30:49]
すみません。。。うちの子適当でしたね^^
インテリアフェアが始まりますね だんだん実感が湧いてきました |
||
137:
契約済みさん
[2011-01-29 20:11:38]
野菜の引換券で新鮮野菜貰って来ました。
|
||
138:
スピ
[2011-01-30 00:05:34]
キッチンボード、洗濯機の上の棚などみなさんどうなさいますか?
|
||
139:
契約者
[2011-01-30 21:25:25]
138 スピさん
僕の場合は、キッチンボードは外し、ランドリーキューブは付けました。 |
||
140:
契約済みさん
[2011-02-12 00:06:00]
先日、インテリアフェアに行ってきました。
おかげでまだ入居まで半年以上ありますが、ちょっとわくわく感が膨らんでます。 しかし、お金もかかることなので限られた予算では、夢と現実のはざ間で何を優先させるべきか? ほんとに難しいです。しばらく悩みそうです。 また今後のスケジュール的なことも教えていただきました。 6月ごろに入居説明会 8月ごろに内覧会のようです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そうですか?その通りですよね。
まあ全戸完売とは思ってませんがそこそこ人気がありそうなので少々心配でした。
今日MR展示場へ行くので3期の売れ行きでも聞いてみます。(売れてないとは言わないでしょうが、一応)