ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズを契約された皆さん!
仲良く情報交換しましょう。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62869/
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑622番5他(地番)
交通:
東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.50平米~100.13平米
売主:大京
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2010-08-01 14:26:07
〔契約者専用〕ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ
361:
契約済みさん
[2011-05-26 12:42:56]
|
||
362:
契約済みさん
[2011-05-31 21:08:48]
引渡し日が予定通り9/27で決まりましたね!
みなさん、今後ともよろしくお願いいたします。 |
||
363:
契約済みさん
[2011-06-01 15:20:33]
362さん
楽しみですね! こちらこそよろしくお願いします! |
||
364:
契約者
[2011-06-05 13:08:25]
キッチンの食器棚で悩んでいます。
吊り戸棚はとってしまったので、けっこう食器棚は目につきそうです。 キッチンの色はモデルルームの茶色にしたので、市販の物だとなかなか色がマッチするものがなくて困ってます。 オプションはかなりの金額だし、オーダーでも考えているのですが、こちらも結構な価格になりそうです。 オススメとかありますか? ちなみにキッチン横に梁があり吊り戸棚だとその部分をよけるように設置すると思うのできれいに設置出来るのかも気になります。 |
||
365:
契約者
[2011-06-06 18:17:15]
入居説明会…出席無意味でした(泣)
|
||
366:
匿名
[2011-06-06 19:05:00]
出席無意味とは、どんなだったんですか?
|
||
367:
契約者
[2011-06-06 19:49:18]
さっとした説明だけで書類見れば判ることばかりでした。
|
||
368:
契約者
[2011-06-06 19:50:36]
書面で郵送してくれれば十分だったとか?
インテリアフェアがメインだったとか? 私は来週ですが、何か情報が有れば教えて下さい。 |
||
369:
契約済みさん
[2011-06-06 21:13:40]
入居説明会情報!
ワタクシも欲しいです。 娘の試合とぶつかってしまって・・・ 応援に行きたいのですが、入居説明会もあり・・ と悩んでいます。 引越しの日程まで決めるのかな・。。と思っていましたけど。 |
||
370:
説明会参加者
[2011-06-06 22:01:18]
他のスレにもあるように書面をもらって読めば問題はないように思います。
疑問があれば担当に訊けば良いかと。 それと引越しの日程は希望日を後日郵送することになってます。 関連会社等の紹介と挨拶の場 といった感じでした。 |
||
|
||
371:
契約済みさん
[2011-06-07 10:56:53]
入居説明会
1)形式:説明時は質問の受付はなし。説明会終了後に個人的に各業者に聞く。 2)引っ越し:希望日を25通り(5日間×5通りの時間帯)書いて郵送。7月1日締め。7月4日抽選。引っ越し期間は9月27日~11月13日。それ以降なら抽選は不要。荷物の大きさ等が気になり(搬入可能か?)引っ越し業者に聞いたがその様な判断は出来ないから内覧会で採寸して自分で判断して欲しいとの事。 3)内覧会:第1クールは7月25日~29日。第2クールは8月1日~5日。但し自分が何日なのかは不明。 4)インテリアフェア:展示商品は変わり映えなし。相変わらず市場価格に比較し割高。 5)リフォーム:部屋の間取り等こうしておけば良かったとかはエル・デザインで受付。 説明会は1時間20分位。 他の方が言われている様に、あとから資料を見ればわかりますから行かなくてもOKと思います。 但し6月4日は横浜で何かイベントをやっていて出店が多数あり、中華街も近いので個人的には行って良かったかな。(笑) |
||
372:
契約者
[2011-06-07 12:13:19]
|
||
373:
契約済みさん
[2011-06-11 16:17:37]
いつも、こちらで勉強させていただいております。
いつもは見る側なのですが、今回は悩んでおられる方に少しでも参考にしていただけたらと思い書き込みます。 うちの場合、フロアコーティングはUVしか考えておらず(ワックス掛けは面倒、子どもがいるから傷予防など) 7社位見積もり、サンプルを取り寄せて検討しました。(サンプルが無い所も含めると10社位) うちの決める基準 第一希望…サンプルがしっかりしていること。引っかき傷に強い、触り心地、皮膜の厚み(中にはペラペラのと ころもありました)など。 第二希望…水周り、坊カビコーティングなど機能も充実で詳しく説明。 第三希望…予算内である事(25万円以内) 結果、うちは エムズクリエイト さんにお願いすることにしました。(カッターの刃やナイロンたわしなどで傷をつけたりしてサンプルで実験しました。) http://ms-create.net/index.html フロアコーティングの専門店で営業の方の感じも良く、質問にも丁寧で、最大限努力しますと書いてあった通り、満足しています。 ちなみにうちは、UVコーティング(全部屋)、水周りコーティング、水周り防カビコーティング 、収納防カビコーティング、白木コーティング、ワックス剥離、玄関コーティングをお願いして、全て予算内で収まっています。 一つの参考になさってください。 |
||
374:
契約済みさん
[2011-06-11 16:59:20]
373です。
UVはUVシリコンコーティング(25年保証)のものです。 |
||
375:
契約済みさん
[2011-06-11 17:26:33]
エムズクリエイトのUVシリコンってUVカットの意味で本当のUVコーティングと違いますよ!
本当のUVコーティングは紫外線照射器という機械を使って固めるそうです。 他社にエムズクリエイトのUVシリコンのことを聞いたらサンプル板だけUVのサンプルを送って実際はシリコンコーティングを塗る手口のまぎらわしい業者だそうです。 |
||
376:
契約済みさん
[2011-06-11 21:29:50]
恐ろしい
やはり一番良いのは何処になるのだろう。 危なく騙される所でした… |
||
377:
契約済みさん
[2011-06-12 00:12:06]
確かにUVシリコンとUVコーティングは違いますね!
どちらもUVカット機能はありますが、シリコンとUVコーティングは耐久性に違いがあると思います。 記載がある通り、UVコーティングは機械でコーティングするみたいで、耐久機能があがるそうです! コーティングされるかたは業者に確認を! |
||
378:
契約済みさん
[2011-06-12 00:16:38]
駐車場、1階・2階・3階と空き少なすぎじゃないですかね?
今回の抽選は第三回と聞いていますが・・・。なんだかなぁ~ |
||
379:
契約済みさん
[2011-06-12 10:36:03]
私はエムズクリエイトにフロアコーティングを注文しました。
2年前姉がエムズクリエイトで施工して、良かったと言っていたので私もやることにしました。 値段の方も大変安くしてもらったと思います。 UVコーティングとUVシリコンコーティングで耐久性が変わらないのであれば、特に問題はないと思います。 |
||
380:
契約済みさん
[2011-06-12 10:39:22]
駐車場の感じはどうですか?
ちょっと大きい車なのでスペースに余裕があると助かります。 |
||
381:
契約済みさん
[2011-06-12 10:42:37]
マンション周辺の施設はどうでしょうか?
仕事が遅くて深夜に帰宅することが多いので、近くにコンビニやスーパーがあるとかなり助かるのですが… |
||
382:
契約済みさん
[2011-06-12 11:00:33]
こんにちは。中学2年の女子です。
今度このマンションに引っ越すことになりました。 質問なのですが、茅ヶ崎ではどんな高校があるのでしょうか? 今は東京なので、ちょっと茅ヶ崎のことは分からなくて… すいませんが、教えていただけるとうれしいです。 |
||
383:
契約済みさん
[2011-06-12 13:46:40]
塗料の性能はUV硬化タイプだから良いという訳ではありません。
基本的に塗料を硬化させるには常温乾燥、熱乾燥、UV硬化・・・等々ありますが、UV硬化タイプの大きなメリットは硬化に要する時間が短い事です。 UVフロアコーティングは(多分)スプレーで塗装後、プレヒート(溶剤を揮発させる)し水銀灯(UVランプ)で塗膜を硬化させる工程になると思います。硬化時間が短いという事は塗膜がウェットの状態が短いので空気中の埃が付着する前に乾燥してしまうので塗膜に含有される不純物が少なくなるメリットはあります。 塗料の性能は含有される樹脂(シリコンとかウレタン)の影響が大きいです。 |
||
384:
契約済みさん
[2011-06-12 14:04:47]
№382さんへ。
近い順で、鶴嶺高校→茅ヶ崎高校→西浜高校→茅ヶ崎北陵高校。 どれも自転車で15分あれば行けると思いますよ。 |
||
385:
契約済みさん
[2011-06-12 14:45:29]
373です。エムズクリエイトさんにUVシリコンコーティング(25年保証)をお願いした者です。
375さん、ご指摘ありがとうございました。私の認識でUVコーディングが一番、いろいろな面で優れていると思っていたのでUV以外考えていませんでした。エムズさんのUVも当然、紫外線照射機を使うものだと思っていたのですが、そんなことはパンフレットにも書いておらず、ご指摘の件すべて、担当の方に確認してみました。 ●UVシリコンコートの主成分は高硬度シリコンで下地→仕上げ→ジェットヒーターで硬化。(硬度9H) (UVの意味は紫外線劣化防止剤が含まれているという事だそうです) ●UVコーティングの主成分は油性ウレタンで紫外線を当てて硬化(一般的に硬度4~9H) 1 硬度が高い方が磨耗が強い。(一昔前に流行った、ガラスコートはだいたい11H位で衝撃にひび割れがおきる事もある)UVシリコンコーティングは2000年からスタートして28000件位してきた中で物を落としてひび割れたとの連絡はない。 2 シリコンの方が滑りにくい。 3 薬品に関しても、基準はどこもクリアしているが、シリコンの方が整形などで体内にも使われるので安全面でも子どもに安心。 4 UVシリコンコーティングの耐久性(艶感)は12~13年はテストでクリア(他社さんで15年クリアしている所もあるようなのでそこはその会社の方が優れているかもと言っていました) 5 エムズクリエイトでは補修も一貫して自社で行っていて、ユーザー様特別価格でやってもらえる。(リペア会社に依頼→コーティングをする会社もある。その場合費用がかかる) 6 全国規模の会社なので、サンプルだけよくすることは一切ありません(お客様に満足していただき、お客様からの口コミを大事にしているので)当日は丁寧に施工させていただきます。 私は、気になる事は全て聞く性格なので、メリット、デメリットを正直に言っていただけるようにお願いしました。返事をすぐに電話でいただき、自社を特別視することもなく控えめで、他社の悪口も一切無く、誠実に対応していただけて、不安も払拭されました。 子どもがいるので、磨耗に強いこと、すべりにくいと改めて知る事ができましたし、うちにとってメリット面が多かったので、改めて、エムズクリエイトさんにお願いしました。 375さんのご指摘に感謝したいです。ありがとうござました。 契約者のみなさんの参考の一つになれば幸いです。 高い買い物なので、ご自身が納得して選ばれるのが一番ですよね。 |
||
386:
契約済みさん
[2011-06-12 15:06:25]
No.384さんへ
詳しくたくさん教えてくださいましてありがとうございます。参考にさせて頂きます。 来年受験勉強頑張りたいと思います。 ありがとうございました。 |
||
387:
契約済みさん
[2011-06-12 15:28:54]
こんにちは。初書き込みさせて頂きます。
今度信州の方からこちらのマンションに入居することになりました。 神奈川も茅ヶ崎も来たことがないので、茅ヶ崎・あるいは神奈川の観光地や施設を教えて頂けないでしょうか? あまりこういったことに詳しくなくて、横浜中華街位しか知りません。 お手数ですが教えて頂けますとありがたいです。 よろしくお願いします。 |
||
388:
契約済みさん
[2011-06-12 15:39:49]
No.387さん。
茅ヶ崎といえばやはり湘南の海ではないでしょうか。 景色がとてもきれいです。 水質も見た目ほど汚くないそうです。詳しくは知りませんが、砂の色が関係しているとか… まあ、やっぱりおすすめは海ですね。 |
||
389:
契約済みさん
[2011-06-12 15:45:52]
388さん。
早速の返信ありがとうございます。 茅ヶ崎は湘南が近いんですか・・・ それすら知りませんでした(笑)。 自分は海より川だったので、せっかくなので海を堪能したいと思います。 ありがとうございました。 |
||
390:
契約済みさん
[2011-06-12 15:57:06]
No.387さん。
茅ヶ崎といえばサザンオールスターズの桑田圭佑氏の出身地として有名です。 結構有名な話なのでネットで検索掛ければたくさん情報が出ると思いますよ。 まぁ、私はサザンも桑田氏も興味ないので、詳しくは説明できませんが。 茅ヶ崎を紹介するという意味で書き込みさせて頂きました。 是非参考になればと思います。 |
||
391:
契約済みさん
[2011-06-12 17:19:39]
>茅ヶ崎は湘南が近いんですか・・・
って言うか藤沢・茅ケ崎が湘南だよ。(神奈川で全国区なのは横浜と湘南という地名ぐらいなのかな?) まあ鎌倉も近いし良いとこだと思いますよ。 |
||
392:
契約済みさん
[2011-06-12 17:44:44]
No.387さん。
茅ヶ崎市内からこちらのマンションに入居するものです。 茅ヶ崎から気軽に行ける日帰り観光地としては、江ノ島、鎌倉、箱根、熱海が有名です。 どこも1時間以内で行けます。 駅周辺には美味しいお店もたくさんあるので入居されたら楽しんでください。 |
||
393:
契約済みさん
[2011-06-12 18:21:38]
No.390さん。
ありがとうございます。 私はサザンファンではありませんが、音楽が好きなのでこういった情報はありがたいです。 茅ヶ崎・神奈川に縁のあるミュージシャン・芸能人などご存じでしたら、うん蓄ががてら教えて頂けたら嬉しいです。 |
||
394:
契約済みさん
[2011-06-12 19:01:13]
No.391さん。
ご指摘ありがとうございます。多分私が地理を知らないだけだと思います・・・(神奈川県の方、ごめんなさい) 引っ越したら是非鎌倉も行ってみたいと思います。教えて頂きましてありがとうございました。 |
||
395:
契約済みさん
[2011-06-12 19:09:48]
No.392さん。
たくさん教えて頂きましてありがとうございます。 どれも有名な観光地ですね。是非みんな行ってみたいと思います。食事も楽しみです。 交通時間まで教えて頂けるとは思ってなかったので、こんなに詳しく教えて頂きましてありがとうございました。 |
||
396:
契約済みさん
[2011-06-12 22:07:21]
|
||
397:
契約済みさん
[2011-06-13 20:02:46]
No.396さん。
はい。こちらこそよろしくお願いします。 私はバドミントン部ですが、バスケットも大好きです。転入してもバドミントン部に入りたいと思ってます(バドミントン部があればですが・・・)。 9月からどうぞよろしくお願いします。 |
||
398:
匿名さん
[2011-06-13 23:31:21]
382さん
高校のことや環境のことは一応買う前に少しは考えた方がいいとは思いますが、 もう契約されたなら、何度か下見にいらっしゃることをお勧めします。 県立高校はちょうど今中学2年生の受験からまた方式が変わることになっていますし、 茅ヶ崎にしろ、隣の平塚や藤沢にしても普通の通学圏でかなりの数がありますが、 それぞれかなり違うタイプの学校です。 もちろん、県立を目指していても今私立高校も考えないわけにはいきません。 てっとり早い方法としては塾に通うという現実的な方法をお勧めします。 学力と自分のお子さんのタイプにあった高校を選べるといいですね。 |
||
399:
契約者
[2011-06-21 15:47:54]
先日入居説明会行ってきました。
来月後半から内覧会が始まると思うと、ワクワク度が増してきますね。 ところで、火災保険・地震保険ですが、あいおい損保の保険料はどうなのでしょうか? 他で見積り取った方いらっしゃいましたら、情報など頂けるとありがたいです。 |
||
400:
契約済みさん
[2011-07-09 10:19:36]
マンションの近くを通ったのですが、エントランス周辺の植栽も終わり
工事中から完成へと大分雰囲気が変わってきていました。 もうすぐ内覧会も始まり入居が楽しみですね。 |
||
401:
契約済みさん
[2011-07-10 10:25:49]
400さん
写真ありがとうございます。 植栽があるとエントランス前の外観も立派に見えてきますね。 今月末から内覧会も始まる予定なので、とてもわくわくしています。 でもこの暑い時期の内覧会って大変そう。 暑さ対策が必要ですね。 |
||
402:
契約済みさん
[2011-07-10 11:19:42]
写真有り難うございます。
なかなか現地に行けないのでありがたいです。 写真を見る限り、バルコニーのガラスの色が パンフレットなどの色より薄い様に見えるのですが、 実際に薄いのでしょうか? 薄めのブルーと濃いブルーのグラデーションが綺麗だなって思っていたのですが。 |
||
403:
近所をよく知る人
[2011-07-10 15:45:08]
確かに、イメージ図はもっとブルーですよね。
パンフレットには、波をイメージと謳っていましたが。 多少、青みがかかっていますが、ほぼ透明でしたよ。 ちょっと残念。 |
||
404:
契約済みさん
[2011-07-10 22:55:09]
401さん
確かに、まだエアコン付いて無いですよね。 内覧会の暑さ対策忘れてました。 |
||
405:
契約済みさん
[2011-07-12 00:16:55]
写真ありがとうございます☆内覧会が楽しみになりました!
確かにベランダのガラスが青くない。 |
||
406:
契約済みさん
[2011-07-12 20:20:44]
No.400です。
色に関してですが、写真を撮った日は曇り空だったのでその影響もあるかもしれません。青色というよりは空色って感じですかねぇ。 個人的にはいい感じに思いましたが、パンフレットのイメージと比較すると透明感の方が強いかも。まあ、内覧会までお楽しみということで! |
||
407:
契約済み
[2011-07-14 08:03:10]
ガラスの青色
いがいに防塵フィルムとか貼ってあって これから剥がして色とか変わったら面白い |
||
408:
契約済みさん
[2011-07-14 10:50:42]
>407さん
私もそれ考えました(笑) フィルムなんかが貼ってあって、本来の色より薄く見える事ってあるんですかね? 問い合わせて聞いてみようかとも思いましたが、まもなく内覧会なので、当日チェックしてみます。 |
||
409:
契約済みさん
[2011-07-16 11:36:05]
フレスポ側から撮影してきました。
|
||
410:
契約済みさん
[2011-07-16 11:52:54]
キッツスポーツ駐車場側から撮影。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
市場価格に比較しあまりにも高く多くの方がここからは購入しないでしょう。間に数社入っているので可哀想な気もしますが、もう少し考えた方が良いと思いますね大京さん。