ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズを契約された皆さん!
仲良く情報交換しましょう。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62869/
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑622番5他(地番)
交通:
東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.50平米~100.13平米
売主:大京
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2010-08-01 14:26:07
〔契約者専用〕ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ
341:
契約者さん
[2011-05-16 23:46:43]
|
||
342:
契約済みさん
[2011-05-17 08:24:29]
塗られるワックスは、リンレイのハイテクフローリングコートとのことです。
皆さんの書き込みあった、エコプロコートとグットライフの両社の見積もりを取りましたが、 色々な付帯サービスを考慮してグットさんにおねがいしました。 インテリア相談会の三分の一以下の費用で済みました。。。 |
||
343:
契約済みさん
[2011-05-17 16:10:41]
>399さん、340さん、341さん
私が営業さんから聞いた際は、ワックスがコーティングされた状態のフローリングを搬入しているため、個別対応は不可という回答でした。 インテリア相談会のコーティングも剥離してからの作業になるということです。 絶対に不可というのことはないんでしょうが、これだけの戸数もあるためすべての要望を受けるのは難しいのかな~と納得して、不親切だとは思いませんでしたが、341さんがおっしゃるようにフローリングが傷むというのも聞いたことがあるので、気にはなりますよね~。 ちなみに私はUVコーティングとガラスコーティングのどちらかで迷ってます。 |
||
344:
契約者さん
[2011-05-17 18:33:20]
私の聞いた理由は施工主との契約上とのことでした。
残念ながら各々で異なる理由での回答は逆に不信感を募らせますよね。 ガラスとUVは仕上がりの艶感が真逆だと聞きました。 |
||
345:
匿名
[2011-05-17 20:16:51]
すみません。契約者ですが、覚書を書いたら手付金を返すことはないと言われました。説明も受けていないのに、間違いなく説明した。書いてないから解除できた。と言われました。
|
||
346:
匿名さん
[2011-05-17 21:21:24]
345さん。
覚書にサインしなかったらか解約されられたということですか? すいません。読解力がなくて・・・ |
||
347:
匿名
[2011-05-17 22:52:58]
覚書にサインしなかったら、の間違いでした。サインしたら、解除はできないと言われました。都庁に相談しても、言った言わないは、助けられないとサインしたらダメです。だそうです。大京に騙された。
|
||
348:
契約者
[2011-05-17 23:27:09]
サインをしないと手付金は戻らないと言われてサインをしたのに、サインをしたから(手付金が戻る)解約は出来ないということですか?
すみません。正確に読み取る力がなくて… |
||
349:
契約済みさん
[2011-05-18 01:46:41]
私もよく理解できません。
私の場合は、丁寧に説明を受け、納得して、覚書にサインしましたので、 大京に騙されたというような思いは無いのですが。 |
||
350:
匿名
[2011-05-18 07:16:19]
営業お疲れ様
まぁ、解除したくなければ、問題ないですから |
||
|
||
351:
匿名
[2011-05-18 07:16:29]
営業お疲れ様
まぁ、解除したくなければ、問題ないですから |
||
352:
契約済みさん
[2011-05-18 09:25:05]
344さん
343です。 ありがとうございます。 説明されている内容が違うんですね。 できないのは仕方がないですが、回答は統一してほしいところですね・・・ >ガラスとUVは仕上がりの艶感が真逆 あまり強い光沢感を出したくないため、ガラスにしようかとも思ってるんですが、それぞれのメリット・デメリットを総合的に判断して決めたいと思っています。 今までの皆さんのを見ているとUVコーティングの方が多いんですかね? |
||
353:
契約済みさん
[2011-05-18 13:52:15]
345さん
何を言っているのかよくわかりませんね。 最初の契約時点で手付金はそもそも戻ってきません。覚え書きは3ケ月以上引き渡し日が延びたら(本人が解約を希望すれば)手付金を返すというものです。 大体こんなの説明を受けようが受けまいが誰でも理解できる事。何をだまされたのかわからないが、だまされたと思っているのなら都庁ではなく消費者庁へ相談されたらいかがですか? |
||
354:
契約者さん
[2011-05-18 23:13:34]
343さん。
344です。 私も決めかねてます。実際の仕上がりを見られるショールームがあるみたいなので、足を運んでみようと思います。 お互いに満足出来るような部屋になると良いですね! |
||
355:
契約済みさん
[2011-05-21 18:47:36]
そろそろ本格的に住宅ローンを検討しなければいけない時期がきましたね。
みなさんは固定?変動?フラット35S? 低金利時代ではありますが、若干上昇傾向ですよね? 3000万円35年ローン。 いま重要なのは総返済額?毎月返済額? なにがいいんだろ? 悩みますね・・・ |
||
356:
匿名
[2011-05-21 19:01:59]
345さん
残念ですが、白紙解除の方は諦めて 大京に対して 納得出来ない気持ちをスッキリさせる方向に切り替えたらどうでしょう? それだといろんなやり方が出てきます |
||
357:
匿名さん
[2011-05-21 20:01:39]
356さん、
この経緯からは、手付け金返還、勝てると思います。 |
||
358:
匿名
[2011-05-21 23:29:17]
357さん失礼します。
私は<経緯>と言うのがスレを読んでも今一つ理解出来ないのですが?どう理解されてます? |
||
359:
匿名
[2011-05-22 00:39:54]
営業担当者の中でも契約の為なら嘘っぱち言う人いるだろうな
高い買い物だからね〜騙されたならうらみは深いぞ |
||
360:
契約済みさん
[2011-05-25 01:00:55]
結局、いろいろ考えてインテリアフェアにお金を落とさないことにしました。
“センパイ”たちの話って勉強になりますね! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
でも剥離はフローリングを少なからず傷めるらしいです。
ワックス塗布をキャンセル出来ないのはワックスで仕上げて引き渡さないとフローリングの傷が目立つからだと思われます。