ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズを契約された皆さん!
仲良く情報交換しましょう。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62869/
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑622番5他(地番)
交通:
東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.50平米~100.13平米
売主:大京
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2010-08-01 14:26:07
〔契約者専用〕ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ
241:
匿名
[2011-03-23 13:44:53]
3時間で切れるの?イマドキ珍しいですね…
|
||
242:
済
[2011-03-26 16:58:43]
こんにちは。
我が家に、担当さんから電話来ました。 口頭説明で、「大丈夫です。」ということと、後日書面でのご案内をさせて頂きます。 ということでした。 作業員の方も怪我などなかったという事でしたので、本当に安心しました。 |
||
243:
契約済みさん
[2011-03-27 12:08:23]
まだ、家には連絡ありませんが、パークスクエアーの住民版の方では
結構、ひどくひびが入ったところがあるようなので、少し心配です。 大丈夫といいながら、適当に直される方が怖いので、問題があったところは、 きちんと伝えていただき、対処をして欲しいです。 報告書は長谷工が確認したものなのでしょうか?できれば第三者機関の方が安心です。 |
||
244:
契約者
[2011-03-27 17:27:57]
家もまだ連絡ありませんが間違いなく引き渡し日は延びるでしょう。
なぜなら建築資材等被災地に優先的に使われるからです。 また住宅設備メーカーも東北地域に工場が多く、部品調達もままならなくなっているからです。 |
||
245:
契約済みさん
[2011-03-27 19:44:26]
私も連絡を受けましたが、引き渡し日は延びる可能性があるとの事でした。
理由は244さんの言う通りです。まあやむを得ない事でしょうが計画通り行く事を祈るだけです。 |
||
246:
匿名
[2011-03-28 00:25:06]
延びるのは困りますね
今の賃料が… それが寄附に回る訳でも無いので複雑です。 |
||
247:
契約者
[2011-03-28 10:28:00]
244です。
引き渡し日の延期が確定したかのように書いてしまい、申し訳ございません。 計画停電等も含め、工事に影響が出ることからのあくまで予測です。 個人的には予定通り、引き渡しまで進んでもらいたいと思いますが、私達はほぼ不自由なく生活できています。 まずは最優先で被災地の復旧に力を注いでもらいたいと願っております。 |
||
248:
契約済みさん
[2011-03-29 01:38:08]
9/27は1ヶ月ほど余裕をみての日程と営業から聞いています。
また、建築資材も震災前から確保済みとのことです。 大幅に工事が遅れなければⅠ街区は問題ないでしょう。 あと半年。入居がとても楽しみです。 |
||
249:
匿名
[2011-03-29 10:32:28]
大丈夫そうですね
|
||
250:
匿名
[2011-03-29 15:28:37]
竣工して内覧会後、何度か傷等の手直しするケースがあるので、その分も余裕見て引き渡しになることを願います。
|
||
|
||
251:
契約済みさん
[2011-03-29 23:14:07]
震災後、2回目のTELが営業さんから来ました。
週末に本社から検査のレポートが届くそうです。 9月の竣工については、計画停電等もあるので、まだはっきり大丈夫とは 言えないそうです。 |
||
252:
契約済みさん
[2011-03-29 23:41:57]
>250
勘違いかもしれませんが念の為。 内覧会は竣工前ですよ。 竣工は9月22日で、内覧会は8月予定。 内覧会で不具合が有れば直してもらう訳ですが、引き渡し前に直してもらって、確認してよければ引き渡しと、大雑把ですがそんな感じだと思います。 話は違いますが、金利の動向が気になりますね。 まだ引き渡しまで半年ありますし、底から少し抜け出したと思われた景気も、 今回の震災によって再び落ち込みそうです。 政府の今後の対策次第で、景気を含めて日本全体が復興と共に上がって行けるかにかかってくると思うので、しっかりしてもらいたいですね。 |
||
253:
契約者
[2011-04-02 01:43:55]
建築レポート vol.10というのが届きました。
vol.10 ということは 1~9があったのでしょうが初めて見ました。 皆さんには以前から届いていたのでしょうか…? |
||
254:
とおりすがり
[2011-04-02 02:59:54]
あれ?
竣工って引き渡しの事? 竣工→内覧→引き渡しかと思ってました。 |
||
255:
匿名
[2011-04-02 13:31:20]
253さま
今までは来場者に渡してたそうですが、今回の件もあって、契約者に発送することになったそうですよ。 |
||
256:
契約者
[2011-04-02 15:53:14]
255さん 253です。
ありがとうございます。 まとめて見たいものですね。 |
||
257:
契約済みさん
[2011-04-02 15:59:19]
|
||
258:
契約済みさん
[2011-04-02 20:52:37]
何か販売する毎に価格が下がっていますね。
1~2年後に値下がりするのはやむを得ないと思いますがまだ出来てもいないのですから・・・ 最初に購入した人が損するような事は辞めて欲しいものです。 |
||
259:
契約済みさん
[2011-04-03 11:56:37]
>258
Ⅰ街区に関しては、そこそこのペースで売れたみたいですし、 価格を下げたなんて事は無かったと思いますが、どこを見て下がっていると思ったのでしょうか? 現在のHPはⅡ街区に切り替わっているので、価格は多少違うかもしれませんが。 |
||
260:
契約済みさん
[2011-04-03 17:04:59]
>259さん
258です。確かA棟は70m2程度で2,900万円代からでしたがC棟はこのぐらいの金額で80m2のものが購入できたと思います。条件が違うのでいちがいに比較はできないのですが正直何か損した気分です。 Ⅱ街区は74m2で2,700万円代からですから実質300万円程度の値下げになります。まあ、しょうがないのであまりHPを見ないようにはしているのですがね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |