株式会社大京の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 矢畑
  6. 〔契約者専用〕ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-03-27 00:58:16
 

ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズを契約された皆さん!
仲良く情報交換しましょう。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62869/

所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑622番5他(地番)
交通:
東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.50平米~100.13平米
売主:大京


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-08-01 14:26:07

現在の物件
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】  [サンライズリゾートステージ(第5期2次)]
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑字鐘ヶ谷782番3他(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
総戸数: 424戸

〔契約者専用〕ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ

No.151  
by 匿名 2011-02-18 08:42:47
年間だろうが1200円は高い!
No.152  
by 匿名 2011-02-18 09:29:03
駐輪代が安いところを探してください。
No.153  
by 契約済みさん 2011-02-18 10:45:41
駐輪代100円/月が高いという事は無料でなければ納得しないと言う事になりますね。まあ、わさとこの様なコメを書いている様な気もしますが参考まで・・・

前住んでいたマンションが無料だったのですが、とんでもないことになりましたね。1人で5台も所有する方もいて駐車場に自転車を留めて駐車場は駐輪場と化しました。(住民のモラルがないと言う事ですが、子供が増えてくるとわからないでもないです。)
そこで自分が提案して駐輪代をとる事にしましたよ。(反対者も多かったです。)
ここのマンションはその様な事はないと思いますが、個人的には100円/月では安すぎると思いますよ。
No.154  
by 匿名 2011-02-18 10:55:28
マンションで月100円は最低線でしょ。文句有るなら戸建を買えよ。
No.155  
by 契約済みさん 2011-02-18 11:58:25
月末にインテリアフェアに行く予定なのですが、ランドリーキューブをどうするか迷ってます。

既にインテリアフェアに行った方にお聞きしたいのですが、ランドリーキューブは何タイプくらいありましたか?

宜しく御願いします。
No.156  
by 匿名 2011-02-18 12:10:04
>154
なんでお前にそんな指示されなきゃいけないの?
No.157  
by 匿名さん 2011-02-18 12:34:08
154さんが正しい。
月100円も払えない人はマンションを買うべきではない。
No.158  
by 匿名 2011-02-18 12:51:38
>156
自転車のラックや屋根だって破損したりして維持費がかかるんだよ。
いまっから月100円が高いとかホザイているやつは維持費も滞納の可能性があるので橋の下にでも住んでくれ。
No.159  
by 契約済みさん 2011-02-18 13:06:53
月と年間の勘違いで書かれたのかと思いましたが、違うようですね。

年間1200円が高いと文句をいわれ、逆ギレされている方は、
今後、止む得ず修繕費値上げ等にも代替案もなしに、ただただ反発する可能性が高いので、
他の物件を検討していただけると契約者としては助かります。
No.160  
by 契約済みさん 2011-02-18 14:04:53
>149さんは契約済みの方ですか?検討中の方ですか?
契約者は諸々の金額に納得して契約しているはずですし、
金額を他物件と比較しても割高という事は無いと思います。

人それぞれ色んな意見があると思いますが、149さんがもし検討中の方で、
間違えて契約者板に書き込んでしまったなら、
検討板に移ったほうがいいと思いますよ。
No.161  
by 匿名 2011-02-18 14:40:13
>159
他を検討しろってもう契約済みなんだけど解約しろってことを言ってんのか!
No.162  
by 160です 2011-02-18 14:54:49
ちょっと付け足します。

>149さんと>151さんが同一人物だと勝手に判断して書き込みましたが、違っていたらすみません。

何々の金額が高いのではないかとか、そういった意見は契約者でも普通に出ると思いますので、
そういった意見も言うなとかではないです。
141さんが契約者で、気を悪くされていたらすみません。

今回の駐輪場でいえば、誰がみても高い金額だとは言えないのではないかと思いますので、
検討中の方はそこが納得いかないならこの物件は見送ったほうがいいかもしれませんね。

ただ、将来的に無駄を削減出来そうな部分があったら、入居者で力を合わせて無駄を無くしていきたいですね。
No.163  
by 契約済みさん 2011-02-18 15:09:55
同じ物件を契約した同士なんですから、喧嘩するのはやめませんか?

数ある物件からここを選んだのも何かの縁です。
仲良く意見や情報の交換をしましょうよ。
No.164  
by 契約済み 2011-02-18 15:24:20
161は荒らしでしょ?
自分で契約者って言ってるけど、駐輪場の金額すら知らずに契約したわけ?(笑)
No.165  
by 契約済みさん 2011-02-18 15:43:36
本当に契約されている方でしたらまず、匿名⇒契約済にされた方が良いと思います。

そこで契約してから駐輪代100円/月に気付いたのか、100円/月はわかっていてその金額の高さを皆さんに共感いただこうと思いコメを書いたのかのどちらかなのでしょうが、あとから気付いて100円の支払いに苦慮されるようでしたら自転車を持たないようにしたらいかがでしょうか?
又、100円/月が高いという事に共感を持たれる方々は少ないと思いますので冷静な対応をお願いします。
No.166  
by 匿名 2011-02-18 17:46:18
皆様キレやすい方々で住むの嫌になるよ…
No.167  
by 契約済み 2011-02-18 17:49:32
インテリアフェアで皆さんは何かオーダーしましたか?
色々迷います…

商品券にしようかなぁ~~~
No.168  
by 契約済み 2011-02-18 20:24:32
契約してる人に対して他にした方がいいとかひどいですね
No.169  
by 契約済みさん 2011-02-18 20:58:46
荒らしは、だいたい察しがつきますよね。真に受けないようにしましょう。
No.170  
by 契約済みさん 2011-02-18 21:19:40
>159
『他を検討しろってもう契約済みなんだけど解約しろってことを言ってんのか!』 と
>166
>168
同一人物ね。はいはい(笑)
自作自演バレバレだよ~ ***!
前にこの物件契約者同士で荒らしとか言い合うとかレスあったけどその前芝居??

ところで私もインテリアフェア楽しみです!
たぶん他で頼むほうが安いはずなので、色々聞いて他でも見積もりするつもりです。
エコカラット、フロアコーティング、バルコニータイルとオーダーカーテンあたりです。
No.171  
by 契約済みさん 2011-02-18 21:23:00
↑失礼m(_ _)m159さんすみません。
>161でしたm(_ _)m
No.172  
by 匿名 2011-02-18 23:09:02
166と168は同一人物ではないっす
No.173  
by 入居予定さん 2011-02-19 18:32:25
皆さんインテリアフェアはどうでしたか?
やっぱり高い?

新築マンション購入経験者の友達からもマンションのオプションは相当高いよと聞かされていたので、うちもネット業者などで検討しようと思っています。
外部でオプションを依頼する方に質問なんですけどどんな物を外部で依頼されますか?
逆に外部発注の難しい商品とかって有りますか?
No.174  
by 契約済みさん 2011-02-19 22:35:32
エコカラット、フロアコーティング、ピクチャーレール、カーテン、ミラー・・・は外部業者に頼む予定です。
バルコニータイルは自分で施行します。(簡単みたいですから)
これだとほとんど外部業者になってしまいますが。(笑)
エアコン、TV、照明、洗濯機等のエコポイント即時交換は論外です。(量販店の倍近い)

ここのマンションは設備が充実しているのでほとんどは外部業者に頼む事ができると思います。しいて言えば発注が難しいのはエコポイント即時交換にある酸素美泡湯でしょうか。(というより後付けできません)あとOPの風呂TVは外部業者でも取り付け可能ですが、OPの方が安いと思います。

外部業者にまとめて頼むと値引き交渉ができるので可能であれば情報交換をしていきたいですね。
No.175  
by 契約済みさん 2011-02-20 01:21:46
エコカラットは、外部業者に頼んだ場合施工にどのくらい時間かかるものでしょうか?
リビングと洗面所にちょこっとと思っているのですが、
ちょこっとなら入居時にすでに施工済みのがいいのかどうなのか…
初めての事ばかりで色々迷っています。

フロアコーティングも調べると賛否両論?あって、ますます悩みます。

まとめて依頼するっていうのはいいですね。
皆さんと情報交換出来たら有難いです。

No.176  
by 匿名さん 2011-02-20 11:24:00
フロアコーティングはペットを飼っている人以外は不要でしょう。
フローリングは単板ではなくシートですから。
No.177  
by 経験者 2011-02-20 14:28:29
契約者レスに失礼いたします。
昨年隣市の長谷工物件に入居した者です。うちもかなりフロアコーティングで悩みました。
以前の住居で、当時パピーだった犬に粗相をされ、そこだけワックスがハゲてしまい、上からいくら塗っても目立ってしまいました。なのでピカピカと光るコーティングは正直好きではないのですが、やらざるを得ないというか...。
実際施行してみて、やはり汚れに関するメンテは非常に楽です。粗相や足の汚れが付いても匂いも跡も残らずさっと拭けます。またサーフィンをしますので床が濡れることも多いのですが撥水しますので拭けば元通りです。
良く分からない汚れは除光液で落としてしまってます。
ただ書き込みなどにもあるように、落とした凹み、傷は付きます。ほとんどの傷は生活で付いたものより、むしろ引っ越しの当初に家具を動かしたり何かを取り付けようとして落として付けてしまいちょっと残念。

複数のコーティング業者から見積もりをとることをお勧めします。最終的にはショールームがあって出来上がりの質感が見れる業者にお願しましたが、マンションのオプション業者との比較だけでも10万以上違いました(サービスでキッチン、トイレ・浴室の防カビ・防汚コート、玄関とキッチン大理石のコーティングを入れても)。ブラインドカーテンも茅ヶ崎のカーテン専門店でオーダーして、自分達で取り付けて6万程度の差、引っ越し業者も外注で、トータル30万近い差が出たと思います。

色々大変ですが、今思うと楽しい時間であったと思います。
私も昨年、掲示板の情報にお世話になりましたのでお邪魔と思いつつ投稿してみました。お引っ越しまで頑張って下さい!
No.178  
by 契約済みさん 2011-02-20 15:50:55
>177 このような情報でしたら、たいへん有り難いです。参考になります。
ありがとう。
No.179  
by 匿名 2011-02-20 15:54:45
既にコーティングされてるのでフロアコーティングはいらない。
No.180  
by 契約済み 2011-02-20 16:43:01
お子様いる方に質問です。
わいわい交流パーティーってどの様な事しますか?
皆さんは行きますか?
No.181  
by 入居予定さん 2011-02-21 01:36:19
うちもエコカラット・コーティング・バルコニータイル・ミラーあたりのオプションを考えていますが、外部業者だと安いのはわかるのですが、手配が正直面倒くさいですよねぇ…
いちいち毎回立ち会いをしに来なくてはいけないので、うちの場合は共働きなのでそんなに会社を休めないというのがネックです。
でも高いとわかっているオプションで頼むのもシャクですよねぇ…
No.182  
by 匿名 2011-02-21 07:26:20
>170
同一人物じゃないので勝手に決め付けて欲しく無いのですが…
No.183  
by 契約者 2011-02-21 09:53:40
ライオンズでお願いすると間に2~3社入って各々20%~30%とか乗っけてくると消費税も何%払ってるかわからない。
責任料金みたいなものでしょうがないけど、私はばかばかしいので頑張って自分で探します。
No.184  
by 匿名 2011-02-21 14:30:35
一括でエコカラットやバルコニータイル、コーティングできる業者は手配楽ですね~
No.185  
by 契約済みさん 2011-02-21 20:06:19
家も共働き、休みも不規則なので外部業者だと日程調整がむずかしい状況です。
インテリアフェアについては行く前にあらかじめ外部業者での料金設定をいろいろと確認した上で、
インテリアフェア当日に担当者から商品説明や見積もりを取ってもらい、
高くても納得できる範囲内で入居時に設置したほうがいいかなと思うものに関してはオプション注文しました。

玄関の鏡、洗濯機上の棚など、カーテン、シーリングは全部屋分注文すると高いのでリビングのみ。
ピクチャーレールは内覧会で部屋を確認してから決めようと思ってます。

もちろん、ほかにも必要なものは沢山ありますので利用できるところはなるべく外部業者に頼んで
節約するつもりです。
No.186  
by 契約済み 2011-02-22 22:54:47
私は引き渡し後すぐに引っ越さなくてもいいので家具搬入前までにカーテンやエコカラットを他業者で安く決めようかと思います。
家具もフローリングや建具の色合いを見て、カーテン等の調和を見ながらじっくり安くあがるよう考えます。
No.187  
by 契約済み 2011-02-22 23:01:49
186です。

ただ竣工前でないと、どうにもならない床暖房は金をかけても増設しました。
No.188  
by 匿名さん 2011-02-22 23:34:11
≫184さん
一括で頼めるような業者ってあるんですか?
それだったら外部業者でもいいかも。
No.189  
by 契約済みさん 2011-02-22 23:38:15
インテリアフェアに行ってきました。
自分で考えているより、概算を出して貰えるので
シュミレーション出来ました。
>174さんの言うようにエコポイントの即時交換は論外でした・・・

また、4月にみなとみらいでインテリアフェアがあるそうなので
それまでゆっくり考えようと思います。
No.190  
by 契約済みさん 2011-02-23 11:41:28
184さんではありませんが、エコカラット、バルコニータイル、ミラー、フロアコーティング、ピクチャーレールを一括で頼める業者はありますね。
No.191  
by 契約済み 2011-02-23 13:48:39
184です。
一括発注できる業者は確かにあります。
ただその業者も各々専門の外注職人を使うので多少は割高になるでしょう。
一番安いのは個別発注ですが、手間と時間がかかるので、一括発注できる業者を何社か見積もりとるのが良いですよ。
No.192  
by 契約済みさん 2011-02-23 15:57:07
191さん
なるほど一括発注できても各々専門の外注業者を使っていそうですね。
しかし逆に一括発注による割引もあるので、必ずしも個別発注が安いとは限らないのでは?
まあ、色々と相見積もりを取ってベスト(品質・価格・工事期間等)の業者を選定したいですね。
No.193  
by 匿名 2011-02-24 21:13:43
一括発注できる会社結構ありますよ。
一部ですがうちが現状問い合わせしてる会社を紹介しておきますので参考にしてください。

http://www.ls-creation.co.jp/
http://www.interior-option.me
http://www.a-hum.co.jp/option/

他にも安くて良さそうな業者が有ったら紹介お願いします。
No.194  
by 契約済みさん 2011-02-25 00:24:20
B棟は残り3戸ですね。

C棟もあと50戸のようなので、良いペースで売れているようです。
No.195  
by 契約者 2011-02-25 22:44:44
そのようですね。しかも、C棟で残っているものは、ほとんど、これから販売予定の住戸だと思います。マンションギャラリーの販売状況掲示板を見ましたので。ほんと好調だなって印象受けました。
No.196  
by 契約済みさん 2011-02-26 09:20:35
>195
これから販売予定っていうのは、売れてないから販売予定なだけであって、出し惜しみしてる訳ではないですからね。
No.197  
by 契約さん 2011-02-26 10:46:33
このくらいのペースでないと困るよ。次は2街区が丸々400戸あるんだから。今度は富士山が見える棟がある訳でもないし、駅までは更に遠くなるし、売りづらいと思うよ。
No.198  
by 契約済み 2011-02-26 18:55:16
インテリアフェアでのエコポイント即時交換で、バルコニータイル、エコカラットやフロアーコーティングできると良かったな~
No.199  
by 契約済みさん 2011-02-26 21:07:21
販売計画上の未売出し物件で、これから販売する住戸です。
マンションギャラリーで見ればすぐわかることです。
No.200  
by 契約済み 2011-02-26 22:13:59
196は契約済みさんとなってるけどナリスマシ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる