ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズを契約された皆さん!
仲良く情報交換しましょう。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62869/
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑622番5他(地番)
交通:
東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.50平米~100.13平米
売主:大京
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2010-08-01 14:26:07
〔契約者専用〕ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ
162:
160です
[2011-02-18 14:54:49]
|
163:
契約済みさん
[2011-02-18 15:09:55]
同じ物件を契約した同士なんですから、喧嘩するのはやめませんか?
数ある物件からここを選んだのも何かの縁です。 仲良く意見や情報の交換をしましょうよ。 |
164:
契約済み
[2011-02-18 15:24:20]
161は荒らしでしょ?
自分で契約者って言ってるけど、駐輪場の金額すら知らずに契約したわけ?(笑) |
165:
契約済みさん
[2011-02-18 15:43:36]
本当に契約されている方でしたらまず、匿名⇒契約済にされた方が良いと思います。
そこで契約してから駐輪代100円/月に気付いたのか、100円/月はわかっていてその金額の高さを皆さんに共感いただこうと思いコメを書いたのかのどちらかなのでしょうが、あとから気付いて100円の支払いに苦慮されるようでしたら自転車を持たないようにしたらいかがでしょうか? 又、100円/月が高いという事に共感を持たれる方々は少ないと思いますので冷静な対応をお願いします。 |
166:
匿名
[2011-02-18 17:46:18]
皆様キレやすい方々で住むの嫌になるよ…
|
167:
契約済み
[2011-02-18 17:49:32]
インテリアフェアで皆さんは何かオーダーしましたか?
色々迷います… 商品券にしようかなぁ~~~ |
168:
契約済み
[2011-02-18 20:24:32]
契約してる人に対して他にした方がいいとかひどいですね
|
169:
契約済みさん
[2011-02-18 20:58:46]
荒らしは、だいたい察しがつきますよね。真に受けないようにしましょう。
|
170:
契約済みさん
[2011-02-18 21:19:40]
|
171:
契約済みさん
[2011-02-18 21:23:00]
↑失礼m(_ _)m159さんすみません。
>161でしたm(_ _)m |
|
172:
匿名
[2011-02-18 23:09:02]
166と168は同一人物ではないっす
|
173:
入居予定さん
[2011-02-19 18:32:25]
皆さんインテリアフェアはどうでしたか?
やっぱり高い? 新築マンション購入経験者の友達からもマンションのオプションは相当高いよと聞かされていたので、うちもネット業者などで検討しようと思っています。 外部でオプションを依頼する方に質問なんですけどどんな物を外部で依頼されますか? 逆に外部発注の難しい商品とかって有りますか? |
174:
契約済みさん
[2011-02-19 22:35:32]
エコカラット、フロアコーティング、ピクチャーレール、カーテン、ミラー・・・は外部業者に頼む予定です。
バルコニータイルは自分で施行します。(簡単みたいですから) これだとほとんど外部業者になってしまいますが。(笑) エアコン、TV、照明、洗濯機等のエコポイント即時交換は論外です。(量販店の倍近い) ここのマンションは設備が充実しているのでほとんどは外部業者に頼む事ができると思います。しいて言えば発注が難しいのはエコポイント即時交換にある酸素美泡湯でしょうか。(というより後付けできません)あとOPの風呂TVは外部業者でも取り付け可能ですが、OPの方が安いと思います。 外部業者にまとめて頼むと値引き交渉ができるので可能であれば情報交換をしていきたいですね。 |
175:
契約済みさん
[2011-02-20 01:21:46]
エコカラットは、外部業者に頼んだ場合施工にどのくらい時間かかるものでしょうか?
リビングと洗面所にちょこっとと思っているのですが、 ちょこっとなら入居時にすでに施工済みのがいいのかどうなのか… 初めての事ばかりで色々迷っています。 フロアコーティングも調べると賛否両論?あって、ますます悩みます。 まとめて依頼するっていうのはいいですね。 皆さんと情報交換出来たら有難いです。 |
176:
匿名さん
[2011-02-20 11:24:00]
フロアコーティングはペットを飼っている人以外は不要でしょう。
フローリングは単板ではなくシートですから。 |
177:
経験者
[2011-02-20 14:28:29]
契約者レスに失礼いたします。
昨年隣市の長谷工物件に入居した者です。うちもかなりフロアコーティングで悩みました。 以前の住居で、当時パピーだった犬に粗相をされ、そこだけワックスがハゲてしまい、上からいくら塗っても目立ってしまいました。なのでピカピカと光るコーティングは正直好きではないのですが、やらざるを得ないというか...。 実際施行してみて、やはり汚れに関するメンテは非常に楽です。粗相や足の汚れが付いても匂いも跡も残らずさっと拭けます。またサーフィンをしますので床が濡れることも多いのですが撥水しますので拭けば元通りです。 良く分からない汚れは除光液で落としてしまってます。 ただ書き込みなどにもあるように、落とした凹み、傷は付きます。ほとんどの傷は生活で付いたものより、むしろ引っ越しの当初に家具を動かしたり何かを取り付けようとして落として付けてしまいちょっと残念。 複数のコーティング業者から見積もりをとることをお勧めします。最終的にはショールームがあって出来上がりの質感が見れる業者にお願しましたが、マンションのオプション業者との比較だけでも10万以上違いました(サービスでキッチン、トイレ・浴室の防カビ・防汚コート、玄関とキッチン大理石のコーティングを入れても)。ブラインドカーテンも茅ヶ崎のカーテン専門店でオーダーして、自分達で取り付けて6万程度の差、引っ越し業者も外注で、トータル30万近い差が出たと思います。 色々大変ですが、今思うと楽しい時間であったと思います。 私も昨年、掲示板の情報にお世話になりましたのでお邪魔と思いつつ投稿してみました。お引っ越しまで頑張って下さい! |
178:
契約済みさん
[2011-02-20 15:50:55]
>177 このような情報でしたら、たいへん有り難いです。参考になります。
ありがとう。 |
179:
匿名
[2011-02-20 15:54:45]
既にコーティングされてるのでフロアコーティングはいらない。
|
180:
契約済み
[2011-02-20 16:43:01]
お子様いる方に質問です。
わいわい交流パーティーってどの様な事しますか? 皆さんは行きますか? |
181:
入居予定さん
[2011-02-21 01:36:19]
うちもエコカラット・コーティング・バルコニータイル・ミラーあたりのオプションを考えていますが、外部業者だと安いのはわかるのですが、手配が正直面倒くさいですよねぇ…
いちいち毎回立ち会いをしに来なくてはいけないので、うちの場合は共働きなのでそんなに会社を休めないというのがネックです。 でも高いとわかっているオプションで頼むのもシャクですよねぇ… |
>149さんと>151さんが同一人物だと勝手に判断して書き込みましたが、違っていたらすみません。
何々の金額が高いのではないかとか、そういった意見は契約者でも普通に出ると思いますので、
そういった意見も言うなとかではないです。
141さんが契約者で、気を悪くされていたらすみません。
今回の駐輪場でいえば、誰がみても高い金額だとは言えないのではないかと思いますので、
検討中の方はそこが納得いかないならこの物件は見送ったほうがいいかもしれませんね。
ただ、将来的に無駄を削減出来そうな部分があったら、入居者で力を合わせて無駄を無くしていきたいですね。