ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズを契約された皆さん!
仲良く情報交換しましょう。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62869/
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑622番5他(地番)
交通:
東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.50平米~100.13平米
売主:大京
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2010-08-01 14:26:07
〔契約者専用〕ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ
947:
入居済み住民さん
[2012-06-20 11:29:33]
|
948:
匿名さん
[2012-06-20 15:51:39]
947さんへ
出入り口できますよ。 車道もできるので、KITZ方面からの入りづらい・出づらいと言った問題点も解消されるのではないでしょうか。 |
949:
匿名
[2012-06-20 19:55:19]
948さんへ
出入口はできると思いますが、確か一方通行ではなかったでしょうか? 確か重要事項説明だったか、何かに近隣の迷惑になるから避けてほしい、というニュアンスだったような… 違っていたらすみません。 |
950:
入居済み住民さん
[2012-06-21 13:30:32]
948さん、949さん
947です。回答ありがとうございます。車道もできたらうれしいのですが・・・ |
951:
匿名
[2012-06-22 12:09:35]
ポポラー?なのか、朝の車(送迎車)の路上駐車は迷惑・危険ではないでしょうか?
我が物顔で使われて、居住者が不便するなんて… どんなものでしょうか。 |
953:
匿名
[2012-06-25 11:49:36]
ここって小学校、選択制だよね?
浜小、梅小どっちにした? |
954:
住民さんA
[2012-06-25 12:19:11]
鶴小only
|
955:
匿名
[2012-06-25 13:07:05]
Ⅱ区にが入居しても?
マンモス校になるから選択制になるって聞いたんだけどな。 |
956:
匿名
[2012-06-25 13:07:15]
Ⅱ区が入居しても?
マンモス校になるから選択制になるって聞いたんだけどな。 |
957:
住民さん甲
[2012-06-26 00:08:50]
今のところ鶴嶺のみが学区です。
Ⅱ街区の小学生の人数次第では、円蔵が加わるような話もあるようです。 まだ噂ですが。 ただ少なくとも梅田は無い様です。 |
|
958:
マンション住民さん
[2012-06-27 20:04:36]
もともと梅田学区だったけど、800世帯のマンモス住宅で梅田がキャパオーバー
って事で鶴嶺になったと聞いてます。 実際、アイランズより円蔵側から梅田に通っている子もいます。 アイランズが建つ前に入学してたお子さまだと思われます。 |
961:
マンション住民さん
[2012-06-30 11:07:05]
共用部分の考え方について、勘違いなすっている方がおられるので確認をしたいと思います。特にバルコニーは共用部分になりますが使用料を払って専用的に利用できますので。基本的には専用部分と同等な制限となります。したがって、そこでの日光浴やプール遊び、飲食、喫煙等は問題となりません。なおさら、このマンションはリゾートを売りにしておる物件ですから。あまり、禁止条項並べて窮屈な生活を送るより、ああしよう、こうしよう的な生活をしたいものです。もちろんマナーは守っていただいた上でのことです。
|
962:
住民Z
[2012-06-30 21:32:22]
そうですね。
その自由さを末永く共有できるよう、私も含めて他の方への配慮を忘れないようにしていきたいものです。 |
963:
マンション住民さん
[2012-07-01 11:31:10]
バルコニーに観葉植物、特にフェニックスロべなどの鉢植えを置くことをおすすめします。ガーデンチェアーに座り富士山を背景にコーヒーを飲むにあたって多少、トロピカルな雰囲気が感じられ幸せな気分になり、より一層おいしくいただけます。また、大げさに言えば、CO2の削減にも寄与することになりますよ。ちなみにロべは4000円前後で売られています。
|
964:
匿名
[2012-07-03 07:54:34]
昨夜から、工場からの排気がすごくないですか??どの工場かはわかりませんが、何かが燃えた臭いです。昨夜窓を開けていたらのどが痛くなり、今洗濯物を干していたら気持ち悪くなりました…。一時的なものなら良いのですが。ちなみにB棟で、正面がトピー工業です(><;)
|
965:
マンション住民さん
[2012-07-03 12:34:14]
A棟ですが、特に感じませんでした。
住民さんなら、B棟といえば、トピー正面だということはみなさんご存知だと思いますが・・・。 |
966:
匿名
[2012-07-03 12:37:24]
964さん
その後まだ排気は続いていますか? 洗濯物に臭いが付いたりしましたか? 幾つか工場がありますから、トピーさんとは限らないですし、風向きによっては別の棟にも排気が流れてくるかもしれませんよね… |
967:
匿名
[2012-07-03 21:28:12]
|
968:
マンション住民さん
[2012-07-03 22:35:09]
私はA棟ですが全く感じませんでした。
ここに書き込みをするよりも管理組合を通じて行政に調査を依頼したら如何でしょうか。 |
969:
マンション住民
[2012-07-04 22:26:42]
B棟住民ですが、排気?ですか。排気という感覚は感じたことはありませんが。特に気付いたことはありませんでした。私報まで。
|
わかっている方いたら教えて下さい。
この前工事車両が出入りしている場所から駅まで歩いたのですが数分ではありますが現在の肥地力側からより早かったです。又、十間坂の狭い道を歩かずに行けるし、国1号も地下道を通るので信号待ちもありません。
自転車乗りのマナーの悪さに変わりはありませんが道が広いので安心です。