株式会社大京の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 矢畑
  6. 〔契約者専用〕ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-03-27 00:58:16
 

ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズを契約された皆さん!
仲良く情報交換しましょう。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62869/

所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑622番5他(地番)
交通:
東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.50平米~100.13平米
売主:大京


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-08-01 14:26:07

現在の物件
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】  [サンライズリゾートステージ(第5期2次)]
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑字鐘ヶ谷782番3他(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
総戸数: 424戸

〔契約者専用〕ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ

713: 入居済みさん 
[2011-11-11 13:03:37]
>708さん
11月13日までです。しかし来年もⅡ街区の引っ越し時に玄関付近は保護材だらけになるんでしょうね。

駐車場は思っていたより不便ですね。車降りてから自宅に入るまでかなり大変。マンション内の駐車場という距離とは思えないですよ。せめてエレベーターは両サイドに設置して欲しかったし3階あたりにマンションへの通用口を設けて欲しかった。この位の大規模マンションだとしょうがないんですかね?
714: 匿名 
[2011-11-11 19:56:01]
713さん
私も利用してみて不便さに気付きました。なかなかここまで想定するのは難しいですね。
715: 入居済みさん 
[2011-11-11 20:02:28]
まあ駐車場自体が居住棟から離れているマンションに比べれば、まだましではないですかね。
716: 契約済みさん 
[2011-11-12 09:58:01]
すみませんが教えていただけますか?
住宅エコポイントの申請の際の必要書類ですが、
案内に書いてある通り送付したつもりだったのですが、不備で返送されてしまいました。

正しくは、契約書のどのページをコピーすればよいのでしょうか?
当方がコピー提出した書類は、
『不動産売買契約書』の

①表紙をめくった1ページ目の印紙
②2ページ目の物件内容(金額等)のページ
③3ページ目の買主売主記載のページ
④9ページ目の「売買物件に係る建物の表示」のページ

以上4枚です。

717: 入居済みさん 
[2011-11-12 12:14:06]
>716
不備があったのは契約書のコピーだけですか?
コピーは五枚になると思いますよ。
契約書の表紙のコピーが足りないのではないですか?
718: 入居済みさん 
[2011-11-13 17:50:31]
エコポイント思ったより早かったですね。
10月14日に申請して1か月未満で引換証(商品券)着です。(マンション近隣の事務所に直接持って行きました。丁寧に書類を調べてくれたし控えのコピーもくれました。郵送するより良かったです。)
3か月かかるかもしれないと言われたので年末には間に合わないと思っていたのですがこれで年末には家電が購入できそうです。
最初から出し直すのであれば共恵か矢畑の事務所に持って行った方が良いですよ。HPに出ています。
719: 入居済みさん 
[2011-11-14 22:26:49]
>718
矢畑の事務所はHPの地図間違ってますので注意!!
google mapが悪いのですが、本当は神奈川トヨタの隣です。
事務所名で再度検索すれば、正しい場所がわかります。
720: 入居済みさん 
[2011-11-15 16:17:20]
やっぱりそうでしたか。

私も地図を頼りに矢畑の場所にいってみたのですが、「ここじゃないだろうなぁ」と思い、郵送しちゃいました。

売買契約書は、あきらかに要らないと思われるページ以外はコピーして送付しましたが、ちゃんと処理されて届きました。
721: 入居済みさん 
[2011-11-18 13:05:33]
Ⅱ街区の住所は、矢畑782-3-2-部屋番号なのでしょうか?
Ⅰ街区の住所とほぼかわらないので、郵便の誤送が懸念されます。

Ⅱ街区の住所を代える等はできないものでしょうかね。。。

それか、部屋番号を30号室からにするとか。。。
722: 入居済みさん 
[2011-11-20 11:24:10]
みなさん。管理費って10月分とか払いました?
管理費のシステムがいまいちわからない、私なんですが。
723: 契約済みさん 
[2011-11-20 20:58:10]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
724: 入居済み住民さん 
[2011-11-21 15:53:01]
>723さん

柵の上にダンボールは確かに危険ですね・・・
ただ、びっくりするお気持ちはわかりますが、ご本人がここを見ているとは限りません。

このような件はこの場で写真アップなどするのではなく、直接指摘するか、もしくは直接が難しいようでしたら管理人さんに報告して対応してもらうなどしたほうがいいと思います。
725: 入居者さん 
[2011-11-21 18:35:27]
773さんの気持ちも判りますし、774さんにも一理あります。マンション全体でこういった危険なことを見逃さない雰囲気が出来れば良いですね。
未だにバルコニーの外側に布団を干してるのも見ますし…
726: マンション住民さん 
[2011-11-21 18:43:41]
確かに、危機管理が出来ていない方がたまにいらっしゃいますよね。
まだ、布団などベランダの壁にかけて干している人も見かけます。(今のマンションはベランダ壁に干してはいけないのがほとんどなので、外から見る人(購入検討者など)にもルールーの守れない住人がいるとアピールする事にもなってしまいます)


絶対に落ちない保証はありません。
へたすると落下した場合、殺人にもなりかねません。
そうすると、マンション全体の価値も下げてしまいますし、人生にかなりの影響を受けてしまいます。

実際に、知り合いの子ども(3歳くらい)が他のマンションの12階から、物干し竿を投げてしまい、1階の庭の物を破損してしまいました。人にあたらなかったのは不幸中の幸いですがとても危険ですね。

小さい子は特に行動が読めないところがあるので、注意するしかないですが、普段から危機管理をしていかなければいけないと改めて思いました。

みんながマナーを守れる気持ちの良い生活にしていきたいですね。
727: 契約済みさん 
[2011-11-21 20:59:09]
723です。
言葉足りずですみせん!
一緒にいた方が管理人に報告しすぐに直して頂きました。


728: 匿名 
[2011-11-22 06:57:46]
直してもらったならある程度特定出来る画像まで掲載しなくてもいいのでは?
729: 匿名 
[2011-11-22 08:05:30]
アップは再発防止の為に他の住人へのインシデントの情報として有効だと思うけど。
730: マンション住民さん 
[2011-11-22 11:35:17]
西向きの9階 角部屋さん
お布団干していますねぇ
よく見えますよ。マナーが無いですね。
731: 匿名 
[2011-11-22 14:34:22]
729
わざわざ画像までUPしないと理解出来ない住民はいないと思いますが!
それを良しとするならみんな写真に撮って掲載されたらプライバシーもないし、そんなマンションには住みたくないという印象になると思います。
732: 入居者 
[2011-11-22 20:35:03]
722さんと同じく
駐車場の料金やローンは払ってますが管理費が引き落としもなく請求もありません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる