株式会社大京の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 矢畑
  6. 〔契約者専用〕ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-03-27 00:58:16
 

ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズを契約された皆さん!
仲良く情報交換しましょう。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62869/

所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑622番5他(地番)
交通:
東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.50平米~100.13平米
売主:大京


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-08-01 14:26:07

現在の物件
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】  [サンライズリゾートステージ(第5期2次)]
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑字鐘ヶ谷782番3他(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
総戸数: 424戸

〔契約者専用〕ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ

444: 契約済みさん 
[2011-07-31 08:38:47]
電気自動車に乗ったことないので、楽しみだなぁ。いずれ、利用してみたいと思います。どうぞ、よろしくお願いします。
445: 内覧前さん 
[2011-07-31 11:58:44]
内覧会の報告ありがとうございます。
専用部分に関しては、モデルルームと違い自分達の家具が入らないとイメージがつかめないですよね。
うちは来週内覧会なのですが、皆さんの報告で共用部分を見るのが楽しみです。

茅ヶ崎に住んでから車生活をやめて自転車生活を楽しんでいるので現在は車はもってませんが、入居したらカーシェアも考えています。私も電気自動車に乗ってみたいです(^^)

446: 入居前さん 
[2011-08-01 22:31:22]
内覧会を終えた皆さん、お疲れさまでした。
私も本日、内覧会に行ってきました。
一級建築士の内覧業者さん同行にて居室内の確認をしっかり行ってもらいました。
業者さんいわく、「丁寧に造られていると思いますよ」とのこと。水周りの壁にグラスウールも入っていて防音対策もできているようで、細かい傷、汚れなど軽微なもの以外の重大な指摘事項は無くて安心できました。
あとは再内覧会までに指摘箇所が直っていることを祈りますが・・・

マンション全体の感想ですが、マンションエントランスも品が良くて広々と開放感があり、みなさんの書き込みにもあったようにグランドコテージの出来がほんとにすばらしく、個人的には予想以上の出来栄えにとてもうれしく思ってます。
ただただ引越しが待ち遠しいです。
難点は大規模なので敷地が広く、どこへ行くのも動線が長いです。

ちゃんとライオンも設置してありましたよ。目立ちませんが・・・
447: 契約済みさん 
[2011-08-02 05:35:27]
昨日内覧会に行ってきました!
やはりモデルルームとの違いにちょっと残念でしたが、自分の家なんだ〜と言う感動でいっぱいでした!
共用部分が充実していて、特にサーフィンする人にはいいのでは・・・。無料で使えるシャワーがあったり、
サーフボード置き場はエントランスの目立つ所にガラス張りでありました!
草木はまだ寂しいですが、大きくなるのを待ちましょう(^-^)/ 皆さんで協力して住みやすいマンションにしたいですね!また、共用部分が多いと、マナーも大切になってきますよね。
自分だけとはならないように私も気を付けていきたいです!
448: 入居前さん 
[2011-08-04 21:27:24]
先日内覧会いってきました。業者を同行させましたが、大きな修正箇所はなく安心しています。
床の張替えや壁紙の貼り直しくらいでした。
植栽は枯れではなく、あのように下の葉は残るようです。
それにしてはさみしい限りですが。。。
みなさんおっしゃるように、トピーさんは思った以上に近いですね。
449: 内覧会前さん 
[2011-08-04 22:11:58]
床の張替えって、大したことだと思うのですが。
業者は何だかんだ言ってやりたがらないと聞きましたが、内覧同行業者のお陰ですかね?
450: 契約済みさん 
[2011-08-04 22:47:37]
そう!
床ってあんなにプカプカするものなんでしょうか?
451: 引越前さん 
[2011-08-04 23:26:55]
私は業者を連れて行きませんでしたが、床の傷もクロスの隙間も細かいところまで
20箇所ぐらいきちんと番号をつけて補修項目に入れてくれましたよ。
床はマンション住まいのお友達から防音のためにあの床だと聞いていました。
モデルルームもそうでしたよね?
452: 匿名さん 
[2011-08-04 23:50:30]
横からすみません。
床は別の問題ではないでしょうか?
固い床を歩くと足を痛めますよ。
防音という意味ではかえってすぐれているのではないでしょうか?

さて、ここのHPなどを開いて「設備・構造」などを見ても設備は満載なのに
構造は全く載っていません。
販売側も購入の方もあまり興味を持たれないのでしょうか?
453: 入居前さん 
[2011-08-05 09:52:42]
448です。
床の張替えは一部でしたよ。
業者のお陰で個人では気付かない細かなところまで指摘していただけました。
途中から長谷工さんがかわいそうになるくらい。。
ちなみに平均よりも上の作りとのことでした。
454: 契約済みさん 
[2011-08-06 03:12:30]
大京さんへ

入居説明会で、いただいた契約者様専用物件サイトを時々見に行っていますが、全然更新されていません。。。

できれば、このサイト内で住民同士の掲示板的役割を果たすことはできないのでしょうか?
455: 契約済みさん 
[2011-08-06 12:22:44]
構造はモデルルームに行けば断面図、実物の展示があります。
営業の方が丁寧に説明してくれます。まあ、おっしゃられるようにHPにも掲載した方が良いですね。

「床については防音の観点から最近の傾向としてクッション性のあるものが主流」と同行してくれた業者の方が言ってました。従ってフロアコートはUVコートからシリコンコートに変更しました。(業者の方の進めです。)
456: 契約済みさん 
[2011-08-06 17:32:41]
確かに!契約者専用ホームページ全然更新されてないですね・・・。

私も床のプカプカに関しては指摘しました!私の友人のマンションではプカプカした部分が年数が経つにつれひどくなってきていると聞きました。
457: 内覧会後 
[2011-08-06 21:33:16]
床に関しては、モデルルームで経験したよりも硬く感じました。
一級建築士と同行しましたが、床に問題はほとんど無かったです。
全体で汚れ等の20箇所程の指摘箇所はありましたが、きちんと作られていると建築士の方も感心しておられました。

長谷工の人は気持ち良く応対して下さったし、大京の人も営業の方の説明と違っていた箇所(営業の人が間違っていたのですが)を指摘した際、誠意ある対応で私の指摘を受け入れてくれたりと気持ちの良い内覧会でした。

予想以上に眺望も素晴らしく、内装の色も雰囲気も良くて入居がとても楽しみになりました!
458: 契約済み 
[2011-08-07 17:58:07]
私も内覧会行きました。
A棟でもあんなに海が見えるのですね!
眺望は良かったのです。
個人的に周りが工事中のせいもあって共用部分はイメージより下でした。
それに共用部工場近すぎ(笑)
459: 入居前さん 
[2011-08-07 21:52:19]
フロアコーティング皆さんされるんですね。
先日、業者と打ち合わせしていたら、ライオンズ茅ヶ崎の方は既に5件以上成約もらってますよ、と。
営業トークも入ってるでしょうが、あの感じはほぼ盛っていない感じでした。
コーティングする範囲に悩みます。
せっかくなら洋室キッチン廊下全て実施したいのですが、皆さんはいかがですか?
460: 契約済みさん 
[2011-08-07 22:00:26]
私は一度は全室コーティングを依頼しましたが、建築士さんのアドバイスもあり、全て止めることにしました。
生きた木を塗り固めるのは良くないかと。
正直、まだ少し迷ってますが、後からでも出来るので…。
461: 契約済みさん 
[2011-08-07 22:20:05]
私はフロアーコーティング 依頼しました。
LDK+廊下のみです。
インテリア相談会の1/3の価格でお願いできました。

あと、引越しの幹事会社に見積もりをもらいましたが、こちらも、一般より2.5倍程度高かったです。
「トラックから部屋までの動線が長いのに、2.5時間でやるのは無謀です。人数が¥は6~8人必要です」
とかいって、ボッタ値段でした。
462: 入居前さん 
[2011-08-07 22:30:06]
生きた木という発想ですか。
とはいえ、家具を搬入してしまうと、
なかなか後から手を入れづらいなと思いまして、私は悩んでます。

引っ越し業者の件、オドロキですね。
つまりは独自に探して来た方が断然お得と。

私もベランダのタイルを見積もったら、他の業者の2倍でしたよ。
463: 契約済みさん 
[2011-08-07 22:53:46]
コーティングは、メリット・デメリットの両面があるものなのでご自身の考え方次第だと思います。
詳細に計算した訳ではないですが、経年したらフローリング自体を張替た方がコストパフォーマンスは良いのかなとも思っています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる