株式会社大京の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 矢畑
  6. 〔契約者専用〕ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-03-27 00:58:16
 

ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズを契約された皆さん!
仲良く情報交換しましょう。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62869/

所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑622番5他(地番)
交通:
東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.50平米~100.13平米
売主:大京


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-08-01 14:26:07

現在の物件
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】  [サンライズリゾートステージ(第5期2次)]
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑字鐘ヶ谷782番3他(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
総戸数: 424戸

〔契約者専用〕ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ

364: 契約者 
[2011-06-05 13:08:25]
キッチンの食器棚で悩んでいます。
吊り戸棚はとってしまったので、けっこう食器棚は目につきそうです。
キッチンの色はモデルルームの茶色にしたので、市販の物だとなかなか色がマッチするものがなくて困ってます。
オプションはかなりの金額だし、オーダーでも考えているのですが、こちらも結構な価格になりそうです。
オススメとかありますか?
ちなみにキッチン横に梁があり吊り戸棚だとその部分をよけるように設置すると思うのできれいに設置出来るのかも気になります。
365: 契約者 
[2011-06-06 18:17:15]
入居説明会…出席無意味でした(泣)
366: 匿名 
[2011-06-06 19:05:00]
出席無意味とは、どんなだったんですか?
367: 契約者 
[2011-06-06 19:49:18]
さっとした説明だけで書類見れば判ることばかりでした。
368: 契約者 
[2011-06-06 19:50:36]
書面で郵送してくれれば十分だったとか?

インテリアフェアがメインだったとか?

私は来週ですが、何か情報が有れば教えて下さい。
369: 契約済みさん 
[2011-06-06 21:13:40]
入居説明会情報!
ワタクシも欲しいです。

娘の試合とぶつかってしまって・・・
応援に行きたいのですが、入居説明会もあり・・
と悩んでいます。

引越しの日程まで決めるのかな・。。と思っていましたけど。
370: 説明会参加者 
[2011-06-06 22:01:18]
他のスレにもあるように書面をもらって読めば問題はないように思います。
疑問があれば担当に訊けば良いかと。
それと引越しの日程は希望日を後日郵送することになってます。
関連会社等の紹介と挨拶の場 といった感じでした。
371: 契約済みさん 
[2011-06-07 10:56:53]
入居説明会
1)形式:説明時は質問の受付はなし。説明会終了後に個人的に各業者に聞く。
2)引っ越し:希望日を25通り(5日間×5通りの時間帯)書いて郵送。7月1日締め。7月4日抽選。引っ越し期間は9月27日~11月13日。それ以降なら抽選は不要。荷物の大きさ等が気になり(搬入可能か?)引っ越し業者に聞いたがその様な判断は出来ないから内覧会で採寸して自分で判断して欲しいとの事。
3)内覧会:第1クールは7月25日~29日。第2クールは8月1日~5日。但し自分が何日なのかは不明。
4)インテリアフェア:展示商品は変わり映えなし。相変わらず市場価格に比較し割高。
5)リフォーム:部屋の間取り等こうしておけば良かったとかはエル・デザインで受付。

説明会は1時間20分位。

他の方が言われている様に、あとから資料を見ればわかりますから行かなくてもOKと思います。
但し6月4日は横浜で何かイベントをやっていて出店が多数あり、中華街も近いので個人的には行って良かったかな。(笑)
372: 契約者 
[2011-06-07 12:13:19]
>>370さん >>371さん
情報ありがとうございます。

わかりやすい書き込みで、どんな感じか把握出来ました。

うちも帰りに中華街寄ろうかなんて言ってたので、行くだけ行こうかな。

373: 契約済みさん 
[2011-06-11 16:17:37]
いつも、こちらで勉強させていただいております。

いつもは見る側なのですが、今回は悩んでおられる方に少しでも参考にしていただけたらと思い書き込みます。
うちの場合、フロアコーティングはUVしか考えておらず(ワックス掛けは面倒、子どもがいるから傷予防など)
7社位見積もり、サンプルを取り寄せて検討しました。(サンプルが無い所も含めると10社位)

うちの決める基準
第一希望…サンプルがしっかりしていること。引っかき傷に強い、触り心地、皮膜の厚み(中にはペラペラのと      ころもありました)など。
第二希望…水周り、坊カビコーティングなど機能も充実で詳しく説明。
第三希望…予算内である事(25万円以内)

結果、うちは エムズクリエイト さんにお願いすることにしました。(カッターの刃やナイロンたわしなどで傷をつけたりしてサンプルで実験しました。)

http://ms-create.net/index.html

フロアコーティングの専門店で営業の方の感じも良く、質問にも丁寧で、最大限努力しますと書いてあった通り、満足しています。

ちなみにうちは、UVコーティング(全部屋)、水周りコーティング、水周り防カビコーティング
、収納防カビコーティング、白木コーティング、ワックス剥離、玄関コーティングをお願いして、全て予算内で収まっています。

一つの参考になさってください。



374: 契約済みさん 
[2011-06-11 16:59:20]
373です。

UVはUVシリコンコーティング(25年保証)のものです。
375: 契約済みさん 
[2011-06-11 17:26:33]
エムズクリエイトのUVシリコンってUVカットの意味で本当のUVコーティングと違いますよ!
本当のUVコーティングは紫外線照射器という機械を使って固めるそうです。
他社にエムズクリエイトのUVシリコンのことを聞いたらサンプル板だけUVのサンプルを送って実際はシリコンコーティングを塗る手口のまぎらわしい業者だそうです。
376: 契約済みさん 
[2011-06-11 21:29:50]
恐ろしい

やはり一番良いのは何処になるのだろう。
危なく騙される所でした…
377: 契約済みさん 
[2011-06-12 00:12:06]
確かにUVシリコンとUVコーティングは違いますね!
どちらもUVカット機能はありますが、シリコンとUVコーティングは耐久性に違いがあると思います。
記載がある通り、UVコーティングは機械でコーティングするみたいで、耐久機能があがるそうです!
コーティングされるかたは業者に確認を!
378: 契約済みさん 
[2011-06-12 00:16:38]
駐車場、1階・2階・3階と空き少なすぎじゃないですかね?
今回の抽選は第三回と聞いていますが・・・。なんだかなぁ~
379: 契約済みさん 
[2011-06-12 10:36:03]
私はエムズクリエイトにフロアコーティングを注文しました。

2年前姉がエムズクリエイトで施工して、良かったと言っていたので私もやることにしました。
値段の方も大変安くしてもらったと思います。

UVコーティングとUVシリコンコーティングで耐久性が変わらないのであれば、特に問題はないと思います。
380: 契約済みさん 
[2011-06-12 10:39:22]
駐車場の感じはどうですか?
ちょっと大きい車なのでスペースに余裕があると助かります。
381: 契約済みさん 
[2011-06-12 10:42:37]
マンション周辺の施設はどうでしょうか?

仕事が遅くて深夜に帰宅することが多いので、近くにコンビニやスーパーがあるとかなり助かるのですが…
382: 契約済みさん 
[2011-06-12 11:00:33]
こんにちは。中学2年の女子です。
今度このマンションに引っ越すことになりました。

質問なのですが、茅ヶ崎ではどんな高校があるのでしょうか?
今は東京なので、ちょっと茅ヶ崎のことは分からなくて…
すいませんが、教えていただけるとうれしいです。
383: 契約済みさん 
[2011-06-12 13:46:40]
塗料の性能はUV硬化タイプだから良いという訳ではありません。
基本的に塗料を硬化させるには常温乾燥、熱乾燥、UV硬化・・・等々ありますが、UV硬化タイプの大きなメリットは硬化に要する時間が短い事です。
UVフロアコーティングは(多分)スプレーで塗装後、プレヒート(溶剤を揮発させる)し水銀灯(UVランプ)で塗膜を硬化させる工程になると思います。硬化時間が短いという事は塗膜がウェットの状態が短いので空気中の埃が付着する前に乾燥してしまうので塗膜に含有される不純物が少なくなるメリットはあります。
塗料の性能は含有される樹脂(シリコンとかウレタン)の影響が大きいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる