ヴェレーナ湘南海岸
665:
匿名
[2010-05-08 10:11:55]
|
||
666:
物件比較中さん
[2010-05-09 09:20:58]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
||
667:
別のヴェレーナ住民
[2010-05-09 13:36:28]
私は別のヴェレーナ住民です。日本総合地所が会社更生法を受けた時に購入してしまったものです。営業マンはとても責任感が強く、破綻した翌日から最後まで一生懸命対応してくれました。今はベランダで幸せな日光浴をしています。
私の担当者だけが良かったとは思いません。 結構良いマンションですよ。 |
||
671:
匿名さん
[2010-05-09 20:57:40]
ヤフーのバナーに値引きの広告出てたけど値引きしてるの?
|
||
672:
匿名
[2010-05-15 00:40:16]
663へ。
他社の悪口言ってないで、早く完売させてよ。日綜さん。大京管理なんて、もうないよ。大京アステージでしょ(笑)。漢字も『誤る』→『謝る』でしょ。そんなんじゃ、民事再生申請しちゃうよ。もっと今するべきこと考えよーよ。 |
||
673:
同業他社さん
[2010-05-16 18:51:17]
大京アステージになったのなんて、一般のエンドで知ってる人あまり多くないと思うんだが。
レクセルがいまだにあると思っているエンドもいるからなぁ。 マイナー社名変更なんてそんなにすぐに浸透しないんじゃない? |
||
674:
匿名
[2010-05-16 19:23:26]
そろそろ大幅値引きセールでしょうか。
楽しみだなぁー。 |
||
675:
不動産関係
[2010-05-16 21:35:12]
200戸弱のマンションだから販売開始から半年ちょっとじゃまだ大幅値引きしないんじやないのかな…?順調に売れてる方だと思いますよ!まっ、根拠はないですが
|
||
676:
契約済みさん
[2010-05-19 11:30:47]
今日ローンの本申し込み書類を送付しました。
結果がでるまでの間ドキドキです。。 |
||
677:
マンション住民さん
[2010-05-19 13:24:30]
住んで一月あまりですが、自分としては、とっても気に入っています。
環境が良いです。空が明るいです。 駅から遠いのは難点ですが、今は日が長くなってきたので、鵠沼海岸駅から海岸沿いをブラブラ歩いて帰ってきたりしてます。(30分近くかかりますが…) もし、マンション検討中の方が見ていらしたら、一度当地に来られることをお勧めします。 きっと気に入りますよ。 |
||
|
||
678:
買いたいけど買えない人
[2010-05-19 22:14:55]
677さん、ご入居おめでとうございます!
素敵なマンションライフを送られてるようで、うらやましい限りです! 近くに住んでおりますので、すご~くイメージできます! 我が家は買い替えなので自宅を売らなくてはならないのですが、 自宅が全く売却できず・・・断念したのです。 まだ部屋はけっこう残っているのでしょうか? もし残っているようであれば、自宅の売り値を思い切って下げてしまおうか・・・ 思案中です。 |
||
679:
入居済み住民さん
[2010-05-20 06:45:42]
空きが目立つエリア(タイプ)と、結構埋まっているエリア(タイプ)とありますね。
週末だけ来る方とかを除いて、実際に住んでいるのは半分くらいでしょうか? エレベータの養生が撤去されていたので、これから入居する人は少ないのかな。 |
||
680:
入居済み住民さん
[2010-05-20 10:04:46]
先日知り合いがモデルルームに行って残り2割を切っていたそうです。(30前後)中にはコンパクトなお部屋もあるのでファミリータイプだとどのくらいでしょうか。
うちも買い替えでしたので、お気持ちよくわかります。それぞれ状況も違うと思いますのでたいした事は言えませんが、やはり不動産屋によって、全然営業力が違うということでした。うちの場合、古いマンションでしたのでインターネットからのアクセスはあまりありませんでした。それをただ待っているだけの仲介業者に不信感を覚え、別の会社にもお願いしたところ、全く活動力が違いました。別の支店との情報共有もしっかりしていて、そこですぐに他店に来店して別マンションを検討していたかたにも紹介して頂き現地を気に入って下さったことで、こちらの購入にこぎつけました。 本当に心安らぐ良い環境です。 お近くの方同士のお茶やお食事も始まり、素敵な方とお知り合いになり癒されています。 676さん678さんとも、この環境を共有出来たらうれしいです。 |
||
681:
物件比較中さん
[2010-06-02 20:41:42]
先日、こちらの物件のMRに行きました。
他でも気になる物件ある、と営業マンに伝えたところ 「既に完成済みですので、値段はご相談に応じます」 とのことでした。 いくらまで値引きしてくれるのでしょうか。 |
||
682:
匿名
[2010-06-03 01:33:48]
ねびき?
で、あなたは いくら値引きされたんですか?(笑) 内容が うそ臭い内容ですね。 最後に聞いちゃってるし(笑) |
||
683:
物件比較中さん
[2010-06-03 11:15:41]
NO681です。
残念ながら本当ですよ(笑) 先日MRで言われました。 私はプライドが高いので値引き発言は大嫌いです。 更に、こんな場所で買う気もなく単に暇だったので、 主人と覗いてみただけ。 値段交渉余地もありません(笑) 主人の会社名を伝えたところ、購買出来そうな顧客に見えた ようで、営業の食いつきは良かったです。 NO682さんがこの物件の関係者(笑)? ガセ流してる営業がいるんだったら、 一度、内部調査した方がいいですよ。 |
||
684:
681
[2010-06-03 12:10:05]
681さん
プライドがお高く、値段交渉余地も無い だったら値引きの幅なんて気にする事無いじゃん(笑) そんなに立派な御主人お持ちの割には下品でございますね。 オホホ |
||
685:
物件比較中さん
[2010-06-03 14:20:37]
684へ
やっぱり、デベが能無しだと住人や関係者にも 比例してきますからね。 ご愁傷様です、一生頑張ってね~! 因みに、駅近の地所を購入しますから(*^^)vうひひ。 |
||
686:
周辺住民さん
[2010-06-03 16:19:11]
近隣の皆さん先日のビーチクリーンはお疲れさまでした。だいぶきれいになりましたね。久しぶりにここをのぞいてみたら、本当に心も言葉も醜く下品な人が登場してますね。辻堂のこのあたりには683のような人は似合わないから近くに来なくて本当に良かったですね。
|
||
687:
近所をよく知る人
[2010-06-03 20:39:15]
旦那の会社ってどこ?ま、たいしたことない三流企業だろうけど(笑)
無名な駅の駅近がんばって50年ローンで買ってください。 |
||
688:
匿名
[2010-06-03 20:59:00]
私は 辻堂に住むなら 海近
海が好きな者で。 駅前に買うなら 辻堂じゃなく 他の立地を買いますがね なぜ駅前かね? 藤沢とか なら分かりますがね |
||
689:
匿名
[2010-06-03 22:36:38]
ここより資産価値が高いからじゃないの? 世間一般ではマンションは駅近が強い。 価値観がズレてるのはあなただと思う。 もっと言うなら、「なぜ、駅前かね?」の前になぜマンションなのに駅前じゃないのかね?だよ。 駅前以外一戸建てだろ。 勘違いするなよ。
|
||
690:
匿名さん
[2010-06-03 23:22:15]
>>689
勘違いはお前だよ。ここは湘南だぜ?普通のエリアと混同するな。 チョットだけ湘南な雰囲気を楽しみたいだけなら、駅前や北口で良いと思うだろうが 住んでみると、その勘違いに気付かされるだろう。 湘南エリアの人は海が身近にある生活を心底楽しんで住んでいる。 「チョットだけ湘南」ぐらいな気持ちだと地元に馴染めず辛いだけ。 資産価値?そんな貧乏臭い考えは捨てちまえ。 住んでる間に楽しんだ者勝ち! |
||
691:
匿名
[2010-06-04 00:29:00]
ここは湘南エリア。
海があるからこそ、海チカの物件に憧れる。 じゃなきゃ 意味がない。 波乗りしたいから、海チカの物件を買う。 いいじゃないですか〜 駅前は、どこでも買えますよ。。 海チカは エリアが限られて買えませんよ?。 |
||
692:
物件比較中さん
[2010-06-04 00:37:50]
そうですね。
ココは湘南エリアの真ん中、普通のエリアと違いますよね。 690さんの書かれた通りだと思います。 海沿いの横須賀秋谷から茅ヶ崎柳島迄、どれだけ海が身近のある生活が楽しめるかがポイントですよね。 言い換えると「海から徒歩XX分」「海が見える」等が資産価値ではないでしょうか? 677さんや680さんが如実に語られています。 駅近の価値観は一般的なエリア、横浜/東京/千葉/埼玉等の物件で考えた方が良いと思います。 東京通勤でしたら、非常に混雑する路線にプラスして距離の遠さもありますし。 湘南エリアの駅近物件でしたら、23区の駅近物件の方が価格面も含めて条件が良いように感じます。 私は横浜と湘南の物件で中古含めて検討していますが、横浜は駅近、湘南は海近or海が見えるで、 検討条件に違いがあります。 逗子、江ノ島、辻堂と廻りましたが、どの物件にしろ湘南の海近、良いですよね。 通勤の辛さを後回しにしてでも湘南での生活を楽しみたく考え始めましたので、 こちらのエリアに絞っていこうと思っているところです。 逗子、江ノ島、こちらを含めて、底値に近いと思います。 何の物件か、お判りかと思いますが、こちら以外の物件も含めて検討の旨伝えてますが、 こちらも値引きはできないとの事でした。 |
||
693:
購入経験者さん
[2010-06-04 00:52:04]
マンションは住む人の生活によって使い勝手が変わると思います。
働き盛りの通勤者がいるのであれば、駅近じゃないと、マンションの役割を果たさないと思います。 単なる「空間」に、何十年ローン、借金背負って 更に駅から遠く、重荷を背負ってまで、あえて、 駅から遠い「空間」を購入する意図が私には理解できないのですが。 重荷を背負ってまで得るものは、駅から遠くても 土地です。 結局、残るものは、「自分の土地」ですから。 勿論、考えは人それぞれ違います。 海を見たい、海が好き、その考えは勿論、分かります。 私も海が見える物件を持っていますから。 でも、こちらの物件はお金が有り余っているセカンドハウスや、資産運用、職場が近隣の方が購入すべき物件だと思います。 |
||
694:
購入検討中さん
[2010-06-04 02:34:10]
どこにプライオリティを置くかですね。
私は現在、世田谷区戸建/新宿区通勤ですが、 私のプライオリティは自分が家族と生活する環境、子供が健やかにのびのび育っていく環境がプライムで 投機や通勤は気持ち的にセカンドです。 ここも公園/海隣接で環境は申し分ないかと。 おまけに湘南海近は教育環境も悪くないと聞いています。 戸建は我が家の生活スタイルには合いませんでしたね。 何よりも家族を守るセキュリティが弱い。 家族共多忙なので、自宅は不在がち、私は深夜帰着が通常です。 個人で行うセキュリティ対策はやはり昨今のマンションのセキュリティ対策には到底かないません。 結構維持費も想定以上にかかり、また実家がそうでしたが、年をとれば2階建が使いづらくなるので、 ボロボロになってしまう前にマンションへの住み替えです。 海近の生活+マメに自宅をメンテナンスできない+セキュリティで、我が家はここの 物件は東京勤務でも検討物件です。きっとライナーとグリーンは使いまくりますが(笑) |
||
695:
入居済み住民さん
[2010-06-04 09:32:06]
ここを買うのに将来の資産価値に期待した人はいないのでは? いわゆる「訳あり」物件ですし。
690さんの言うように、 「資産価値?そんな貧乏臭い考えは捨てちまえ。 住んでる間に楽しんだ者勝ち! 」 という人たちが入居しているのでしょう。 実際、某「木ネ申」さんにも、特殊な物件なので将来の資産価値は疑問だとアドバイスされましたよ。 でも、買っちゃいましたけど(^_^) |
||
696:
匿名
[2010-06-04 12:55:51]
>>690
689だが海近を否定してないよ。 ただ一般的な事言っただけ。 海近なら一戸建て、海前ならマンションもありだけど海近マンションとか結構数多いし、資産価値厳しそう(ここは特に)。 資産価値気にしないなんて、○鹿か現金一括購入者以外ないと思う。 ちなみに湘南語ってますけど、私は湘南生まれ湘南育ちです。 |
||
697:
匿名さん
[2010-06-04 13:56:50]
海近マンション、現に湘南エリアのもそこそこあるし別に良いんじゃないの?
戸建てかマンションかも>>694さんみたいな考え方もあるんだから別に気にすんなよ。 で、一般的な考えを言うなら藤沢、辻堂、茅ヶ崎なんか都落ちしてまで買わないよ。 ここはいわゆる趣味優先の人が住むエリアだろ(移住してくる人は)、その時点で一般的ではないわな。 でもそんな一般的でない人もそれなりの人数いるからここや、その他の海近物件が売れてんだろ。 資産価値なんかただの皮算用だろ、そんなの気にするなら武蔵小杉にでも買えよ。 |
||
698:
690,697
[2010-06-04 14:05:12]
あ、それと俺は横浜から移住した茅ヶ崎市民だから別にこのマンションとは関わりはないけど
一応、同じ海近マンション住民としての意見だから。 ここの住民さん、検討者さん、少し言葉遣いが悪くスレ汚して、すみませんでした。 |
||
699:
匿名
[2010-06-04 17:38:45]
慌ててフォローしてるけど、こちらの住民?関係者?の方は品がないですね。
|
||
700:
匿名さん
[2010-06-04 17:59:56]
|
||
701:
ナナコ
[2010-06-04 18:12:14]
|
||
702:
匿名
[2010-06-04 19:25:16]
皆ここにスレ書く人は この物件が気になるからである。 ○か×か 正解は ○ |
||
703:
匿名さん
[2010-06-05 01:49:33]
697さんが正しい。
私も以前こちらを検討し、別物件を購入した者ですが、皆が思ってることをまさに言ってくれてると思います。 品がないと言うのなら696さんの様な書き込みの方がよっぽど品がないと思う。 何にしても価値観なんか人それぞれなんで戸建てを拘る人もいればマンション以外ハナッから検討しない人もいます。 こちらの物件は実際見ましたが良いマンションだと思いますよ |
||
704:
匿名
[2010-06-05 18:05:51]
「正しい」「間違ってる」とか 、「○」「×」じゃないでしょう?
みんな評論家みたいに話してるけど。 そもそも、検討中でもなく単なるヒマ潰しと冷やかしは消えて。 検討して買わない、買えない人のマイナス意見&批判もいらない。 本当に検討したい方々の邪魔です。 |
||
705:
匿名
[2010-06-05 19:30:32]
必死
|
||
706:
購入者
[2010-06-06 00:20:35]
久し振りにコミュをみましたが、 。。。
私はマンション購入者です。 私はこのマンションは かなり気に入ってます! 立地も最高ですし、部屋の中も最高です。 また 中庭の噴水の音も ベットRoomから 心地よく聞えるし、住人も心地よく迎えてくれるし 最高のマンションだと思い気に入ってます!! 東京に住んでいましたが 湘南に来て イソイソする事がなくなりました。 海・公園・スーパーと立地は最高ですよ。 |
||
707:
マンション住民さん
[2010-06-06 23:33:19]
>購入者さん
本当ですね♪ 時計を見る回数も減った気がします。 細かい事があまり気にならなくなりました。 噴水もフロントの方がいる時間帯(8:30~20時位)だけなので、眠りの妨げにもなりません。 水音が心地よくて逆に寝すぎてしまう位。 生活用品や食料品のお買い物する場所も沢山あって、 いつもチラシとにらめっこ(笑) 24時間のSEIYUも本当に近くて助かります☆ |
||
708:
入居済み住民さん
[2010-06-08 18:41:45]
私は広い海と広い公園が大好きなので、こちらのマンションを購入しました。
マンション自体も特に専有部分は本当に丁寧に造られたと思いますよ。 何よりも家から歩いてすぐ海や広くて緑がいっぱいの公園ですから、 本当に癒されます。ちなみに、主人は毎日都内まで通勤していますが、 通勤の疲れよりも、お家に帰る楽しみが大きいみたいです。 土日は家族公園でピクニックしたり、海沿いでお散歩したり、 余裕があるときは江ノ島まで歩いていったりしているので、 もう本当に幸せですよ。 |
||
709:
匿名
[2010-06-08 23:14:34]
>>708
営業トークのマニュアルみたいだね。 |
||
710:
匿名さん
[2010-06-08 23:21:07]
購入者全員に対マンコミュマニュアル渡されてますからw
|
||
711:
購入者
[2010-06-09 00:28:39]
うそ800やなー!いかにここの内容が嘘っぱちか良くわかったわ 検討中の皆様へ!ここはマジいいっすよ!冗談抜きでここに決めて良かったです!
|
||
712:
入居済み住民さん
[2010-06-09 09:51:42]
708の者です。
私は営業ではありません。 こちらのマンションに入居してから約一ヶ月位になった者です。 ただこちらのマンションを真剣にご検討されていらしゃる方々のために ちょっとでもこちらでの生活体験を知って頂きたく、投稿しました。 こちらのマンションに興味すら持ってなくて、ただ批判ばかりしたい 方々にはどう思われても結構です。人それぞれですから。 |
||
713:
近所をよく知る人
[2010-06-09 11:20:23]
湘南エリアは本当に素敵ですよね。
時間の流れがゆったりとしていて、ちっぽけな悩みも 悩みだと思わなくなりました。 私自身、都会でウン十年も生活していたのですが、 日々の生活に息が詰まり、海沿いへ越してきました。 人それぞれ価値観も違うのだから、色々な意見があって 良いと思います。 現に私自身も鵠沼海岸駅周辺マンションに住んでますので。 この物件を中傷する人は楽しくて書いていて 寂しくてカマって欲しい人なのだから、スルーが一番! |
||
714:
マンション住民さん
[2010-06-09 11:49:46]
ホントですね♪
僻みや妬みの書き込みが入るとガッカリしますが、嬉しい気持ちもあります。 そのたびマンション住民の方々や周辺の方々が「そんなコト無い!」って悪質な書き込みする人をみんなで撃退してるから(笑) ご検討中の方は書き込み意見が本当なのか現地を見学すればわかりますよ〜 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
営業マンがその会社の窓口で、対応で物件への信頼度や評価を左右してしまう気持ちにはなるとは思います。
でもそこは感情ではなく理性で、じっくり冷静にが良いかと。
物件が気になっているのなら担当を替えて貰って納得いくまで質問するとか。
でもこちらの営業所の方々は天候不良明けに、スーツなのにマンションエントランスやモデルルーム周辺の水まき、草むしり、拭き掃除されてる姿をよく見かけ感心しています。
一部の営業マン対応で全て判断されてしまうのは住人として残念です。