本八幡駅徒歩3分、3駅3路線利用可の 新築分譲マンション!東京駅へ20分
◆物件概要◆
販売時期・・・平成23年2月中旬(予定)
所在地・・・千葉県市川市南八幡4丁目143-2他(地番)
交通情報・・・総武線「本八幡」駅、徒歩3分
都営新宿線「本八幡」駅、徒歩3分
京成本線「京成八幡」駅、徒歩8分
敷地面積・・・1,341.37㎡
構造/規模・・・鉄筋コンクリート、地上12階
建物竣工時期・・・平成24年2月上旬(予定)
入居時期・・・平成24年3月中旬(予定)
総戸数・・・61戸
販売戸数・・・未定
予定販売価格(万円)・・・未定
間取り・・・3LDK ~3LDK
専有面積・・・71.04~78.87㎡
駐車場・・・(敷地内)25台
駐輪場・・・118台(子供用6台含む)
バイク置場・・・4台
管理形態・・・区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
売主・・・野村不動産株式会社
施工・・・東洋建設株式会社
【スレッド本文を公式物件情報に変更しました。2010.11.27 管理人】
[スレ作成日時]2010-08-01 11:18:37
プラウド本八幡((仮称)南八幡4丁目計画)
63:
匿名さん
[2011-02-18 19:56:01]
|
64:
匿名
[2011-02-18 21:25:58]
高い買い物だけにこのワンルーム賃貸問題、かなりの妥協しないと難しいな。
|
65:
物件比較中さん
[2011-02-19 01:05:19]
我家は19日、20日と満席で行けなかったので、
翌週に予約しました。 情報をお願いします。 ちなみに、知り合いの不動産会社の人に聞いたら 駅近のマンションは良くあることのようです。 北口のタワーマンションと一緒だよ、と言われたのでが 何か違いってあるのでしょうか? |
66:
匿名
[2011-02-19 16:18:10]
思ったより高額でしたな。
|
67:
匿名さん
[2011-02-19 19:49:43]
説明会に行かれた方、賃貸に関しての説明はありました?
思ったより高額、ということは5000万円くらいの価格だったのでしょうか? |
68:
購入検討中さん
[2011-02-19 21:51:03]
本日説明会に行って参りました。
地権者さんの話、聞いてきましたよ。 この土地のオーナーさんは2人いるらしく、 1人は7戸の賃貸を所有(自身は近所に住む大地主さん。このマンションには住まない)、 1人はこのマンションに住む予定+3戸の賃貸を所有。 で、計11戸。 11戸すべてが2階のお部屋なので、分譲は3階以上だそうです。 2階に住む方は3階以上には上がれないようになってるようです。 自転車置場も別です。 エントランスは一緒です。 たぶんゴミ捨て場も一緒です。 価格は、角部屋はやっぱり高かったですね。 まだざっくりとしかわかりませんがこんな感じでした。 401(南東・南西角部屋)5300万円台 402~404(南東)4400~4600万円台 404(南東・北東角部屋)4900万円台 |
69:
購入検討中さん
[2011-02-19 21:53:47]
68です。
すみません、部屋番号間違えてしまいました。 誤:404(南東・北東角部屋)4900万円台 正:405(南東・北東角部屋)4900万円台 |
70:
購入検討中さん
[2011-02-19 22:04:44]
もっと知りたい方のために
701(南東・南西角部屋)5600万円台 702~704(南東)4700~4900万円台 705(南東・北東角部屋)5200万円台 1101(南東・南西角部屋)5800万円台 1102~1104(南東)4900~5100万円台 1105(南東・北東角部屋)5400万円台 でした。 |
71:
匿名
[2011-02-19 22:39:09]
え、プラウドで駅近くでその値段は安い。
予約してみようかな。 |
72:
匿名
[2011-02-19 22:39:29]
思ったより安いですね。
プラウド市川一丁目を見に行ったときは目が飛び出るほど高かったのに。 |
|
73:
購入検討中さん
[2011-02-20 07:27:05]
うらやましい。
希望のお部屋だと、わが家は、ちょっと頑張らないと。 でも、間取りやガラス手摺り、収納の多さは良かったです。 高級感も期待通りだったので、あとは主人と相談して頑張ってもらいます(笑)。 |
74:
匿名
[2011-02-21 01:12:02]
ここは以前何があったんだろ??
地歴とか知ってる方いらっしゃいますか?? |
75:
匿名
[2011-02-21 08:58:26]
本八幡のあの場所でこの値段ならグランドタワーか東急ブランズのがいいや
立地悪いわりには高額だねプラウド 市川一丁目もあの場所であの価格よく売れたもんだよ たいしたもんだねプラウドさん |
76:
購入検討中さん
[2011-02-21 11:14:53]
本八幡3分の割には安いね。
この理由の落とし穴はなに? |
77:
匿名さん
[2011-02-21 11:29:27]
プラウド市川一丁目と同じ業者に頼んでいて
同じ仕様という条件で工事費がおさえられてると聞きましたよ。 |
78:
匿名
[2011-02-21 12:56:16]
駅近だけど環境は良くないと思いますよ。
眺望はまず期待できないし。 あと大規模じゃないので、敷地内公園やキッズルーム等の共用部の付帯施設は皆無でしたね。 まあこれらは価格上昇の原因だったり管理費が上がったりするので、個人的には要らないですけど。 |
79:
匿名
[2011-02-23 08:20:12]
資料を見たら、南東よりかなり東向きな気がします。近くに住んでいる方で日当たりについて分かれば教えて下さい。
|
80:
物件比較中
[2011-02-24 23:41:14]
毎朝 前を通ってますが
良いと思いますよ! 明るいし、駅前のわりに静かだしね。 |
81:
匿名
[2011-02-25 08:22:16]
ありがとうございます。結構大きなマンションが周りに有りますが日当たりは悪くないのですね。
賃貸物件がファミリータイプだったらもっと安心感があったと思いますが検討しようと思います。 |
82:
匿名
[2011-02-25 23:38:49]
先日見学してきました。
プラウドは以前も見たことがありましたが、駅近いプラウドの中ではかなり見易い価格でした。 お部屋の中の細かい工夫がとてもされてました。 地権者は確かにいるみたいですが、セキリティもしっかりしており、こんないい場所にいた人ならちゃんとした人じゃないかと思います。 今回はもし当たったら購入しようとおもってます! |
地権者が11人でも地権者1人+ワンルーム10戸でもどっちも嫌。