本八幡駅徒歩3分、3駅3路線利用可の 新築分譲マンション!東京駅へ20分
◆物件概要◆
販売時期・・・平成23年2月中旬(予定)
所在地・・・千葉県市川市南八幡4丁目143-2他(地番)
交通情報・・・総武線「本八幡」駅、徒歩3分
都営新宿線「本八幡」駅、徒歩3分
京成本線「京成八幡」駅、徒歩8分
敷地面積・・・1,341.37㎡
構造/規模・・・鉄筋コンクリート、地上12階
建物竣工時期・・・平成24年2月上旬(予定)
入居時期・・・平成24年3月中旬(予定)
総戸数・・・61戸
販売戸数・・・未定
予定販売価格(万円)・・・未定
間取り・・・3LDK ~3LDK
専有面積・・・71.04~78.87㎡
駐車場・・・(敷地内)25台
駐輪場・・・118台(子供用6台含む)
バイク置場・・・4台
管理形態・・・区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
売主・・・野村不動産株式会社
施工・・・東洋建設株式会社
【スレッド本文を公式物件情報に変更しました。2010.11.27 管理人】
[スレ作成日時]2010-08-01 11:18:37
プラウド本八幡((仮称)南八幡4丁目計画)
204:
匿名さん
[2011-05-05 22:58:53]
|
205:
匿名
[2011-05-05 23:09:58]
|
206:
ご近所さん
[2011-05-05 23:47:19]
今ここを買う必要性はないよね。
立地的にはブランズ、北側の再開発のほうが上。 この3物件の中では一番弱い=中古に出ても弱い。 |
207:
物件比較中さん
[2011-05-06 14:12:32]
我が家も「今ここを買う必要性はない」206と同意見です。
ここもブランズも、ある意味これからも出る可能性のあるような立地で…今購入する必要がある方は別として… 比較対象の北口A地区はそういう点では希少性が高い点で魅力です。 値段、立地、間取り、将来性を、冷静に考えると5000万円ちかいお金をかける魅力がない事に気付きました。 熱くなっていて勢いで登録しましたが、気持ちは萎えてます。 |
208:
匿名さん
[2011-05-06 15:50:48]
なるほど~。
ということは、登録した人達がキャンセル多発ということも置き得るのか~。 そういう時は「やっぱり気が変わりやめます」と言うのかな? |
209:
匿名
[2011-05-06 18:51:45]
微妙だから他にします。やっぱり高い。
|
210:
不動産購入勉強中さん
[2011-05-06 21:51:51]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
211:
ご近所さん
[2011-05-07 08:11:32]
駅3分の希少性って言われるけど、実際にこれから出てきますしね。
結構古いビルも多いから、まだ建つんでしょうね。 |
212:
物件比較中さん
[2011-05-07 21:45:49]
間取りや仕様・設備に関するネガキャンないの?
|
213:
匿名さん
[2011-05-07 22:44:13]
何だかかなり倍率ついているみたいで明日の抽選には漏れそうです・・・
いっそ、ここのネガキャンで買うのを留まる人がいてくれたらよかったです。 |
|
214:
匿名
[2011-05-07 22:55:19]
うちも、抽選になりました。。。涙
明日が来ないで欲しいような、 早く終わって欲しいようなですね。 |
215:
購入検討中さん
[2011-05-07 23:07:46]
自分も抽選です。
何だか、がっくりです。ここの書き込み少し信用して(?)安心していました。 |
216:
匿名さん
[2011-05-08 12:33:48]
こんな掲示板の書き込み見て購入を左右されるような人はいないよ。
|
217:
匿名
[2011-05-08 22:03:30]
今日、重説に出てきました。
自分としては、洪水だけがリスクです。それがとても大きいですが。 なんだかんだ言っても即日完売でしたね。 まだキャンセルは出るかもしれませんが。 |
218:
落選しました。
[2011-05-09 02:31:39]
買いたいのに私は買えませんでした。
営業の人に非常に憤りを感じています。何で抽選になったんだろう。 それなのに待っててもなんて言っている人はバカじゃないんだろうか。 |
219:
物件比較中さん
[2011-05-09 02:44:09]
何が理由で書いの決め手でしたか?
|
220:
いつか買いたいさん
[2011-05-09 12:13:49]
何だかんだと言っても現状の本八幡ではここはかなりバランスの取れた物件でしたね。
自分は処々あり買えなかったのですが・・・ |
221:
匿名さん
[2011-05-11 00:55:43]
野村不動産 GWの新発売マンション、3物件が即日完売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110510-00000003-jsn-ind やっぱり即日完売でしたね。 思ったより倍率は高くなかったけど。 |
222:
匿名さん
[2011-05-11 18:51:35]
稲毛海岸は大苦戦してるのにねw
総武線沿線の船橋までは野村だけじゃなく他も好調ですね。 客を一気に飲み込む売るやり方は業界では御法度です。公正に取り引きしないとね。野村さん。 この会社業界では嫌われてます。 |
223:
匿名さん
[2011-05-11 20:35:29]
いまさらネガキャンやられても…。
なぜもっと早くやらぬ。 それにしても物件自体のネガキャンができないからって、 売り主のネガキャンですか…ご苦労様です。 |
それとも、そういうことは普通に起こりうることなのでしょうか?