エルフィーノ横浜・市沢の丘口コミ掲示板・評判
82:
入居済み住民さん
[2008-11-12 01:34:00]
|
83:
匿名さん
[2008-11-12 15:35:00]
バイク置き場は助かりますね♪
さすがに全部は無理だろうけど、あっちこっちに停めてあるバイクが少しでも減るなら。。。 それに売り主負担なんて素晴らしい!!管理組合役員の方々はすごく頑張ったんじゃないでしょうか、普通は全負担なんてそうそうないですよ。 初代の方々が引き続きやってるんですよね。 自治会も出来た様ですし、早速防災?訓練がありますね、この様な行事などで、皆さんとの交流にもつながるし、コミュニケーションが出来ますよね。 そうすれば色々と輪が出来てみんなでエルフィーノを良くしていければ、住み良いマンションになるし、資産価値upもあるのでは。。。 |
84:
近隣MS理事会
[2008-11-14 12:45:00]
全額売主負担ですか?
良くやりましたね。 どの程度の改修規模なのか解りませんが、瑕疵担保でもない様ですし よく売主が承諾しましたね。 因みにどういった戦略だったのですかね?時間は掛かりましたか? 交渉にあたってはいわゆるプロ(法律・不動産関係に精通した方)が 理事会メンバーに居たのでしょうか? あるいはそういったプロの方にお願いした方がやはり良いのでしょうか? 甚だ質問ばかりで恐縮ですが、当MSでも参考にさせて頂きたく、ご教示願えれば幸いです。 |
85:
役員関係者
[2008-11-14 21:59:00]
理事に不動産関係者の方がいらっしゃったんだと思います。 でも、それだけじゃなく理事全員の方々が粘り強く交渉をした結果でわないでしょうか?
一回の理事会に4時間かかる事も多々あったとか。 確かに場所からして(駅までバス便のみ)バイク置き場が少なすぎですし、確実に売り主側の計算ミスですからね。 それを貫いたって感じじゃないでしょうか。 スミマセン、私自身は理事役員でなく、人づてに聞いた話しなので、絶対とは言えませんが、その様に聞いてます。 |
86:
理事会関係者
[2008-11-14 22:03:00]
続けてスミマセン。時間は一年位はかかってると思います。84さんのマンションでも何かあったのですね。
頑張って下さい!! |
87:
入居住み住人さん
[2008-11-15 11:56:00]
けっこういいかげんな売り主でしたよね。
規約と違うことを言ったり、設備や仕様もよく理解せずに販売してますから。 バイクが満車なのを知りながらバイク保有確認をしっかりしないで販売したのだろうということはマンション前に停められているバイクの数を見ればわかりますよね。 |
88:
匿名さん
[2008-11-24 00:51:00]
今日の防災訓練はたくさん参加されたんですか?
行くつもりが寝坊しました。 バイク置場の件ですが増設しても全部置けない状況でそのうえバイク置場においてないバイクは撤去するってのはありえないですよね 今住んでいる住民でバイク所有者の数をしっかり把握して全ておけるようにぜひしてもらいたいです 日産のバイク置場は使えないんですかね |
89:
匿名さん
[2008-11-24 01:03:00]
|
90:
匿名さん
[2008-11-24 02:35:00]
>>88
精一杯やった結果ではないでしょうか。全てのバイクを置ける場所がどこにあるんでしょうか。 売り主からは一言なかったんですかね?バイク置き場はいっぱいだから無理って。 おかしな話です。 バイク置き場が埋まった後に。バイク所有者が入居なり契約してるのが。 どの様に言われてるんでしょうか。 そこら辺に停めて大丈夫とか? 平置きに停めてるのもどうかと思います。 私も色々と疑問はあるので、今度の総会に出てみようと思います。 日産のバイク置き場は論外ですよ。 |
91:
匿名さん
[2008-11-24 11:05:00]
>>88
>バイク置場においてないバイクは撤去するってのはありえないですよね 何故ありえないのでしょう? 明らかに管理規約違反(不法行為)じゃないですか? 毎日車の出し入れに不便な思いをしている人の身にもなって下さい!!! 敷地内のアスファルトや歩道に敷いたブロック?もへこんだり傷がついてますよ。 こないだのアンケートでも全部置けるような提案もしてくれてましたし、それをみんなで決めるための今度の総会があるんじゃないですか? それでもまだ何かあるなら当日売主に直接言ってみたらどうですか? 今までタダで止めれただけありがたいと思いますよ。 それまでに管理規約位ちゃんと読んで頂きたい。 確か夕方からでしたから平気だとは思いますが、今度は寝坊しないでくださいネ! |
|
92:
88
[2008-11-24 21:14:00]
6時からの総会じゃ会社員は出れない人多いでしょうね
私も意見したくても出れません。 このスレはなんだかみなさんのストレス発散の場になってるみたいですね。 真っ当な意見を書いて下さった方ありがとうございます。 私も一社会人として見直します。 一言皮肉つきのコメントの方。 これからもコメント仕事の後の楽しみにしてます。 |
93:
入居済み住民さん
[2008-11-24 21:17:00]
私は毎朝駅まで原付で通いたいという思いを持ちながら、駐車スペースが取れないがために断念してきました。
それなのに、敷地内や平置きの駐車場の奥にバイクを停めている方がいるという事実はやはり不公平感を感じずにはいられません。 ですから、今回の緊急措置後、漏れたバイクをの撤去もやむなしという姿勢は正しいと思います。 バイクを停めたもん勝ちみたいな風潮を許していては、マンションのモラルなんて守れませんよ。 |
94:
匿名さん
[2008-11-24 22:42:00]
>>92
日曜日なら通常の会社員なら出れるんじゃないでしょうか。平日休みの方はやむを得ないと思いますが。 貴重な意見が聞けない事、残念に思います。確かに>>88さんの様に思ってる方もいらっしゃるとは思います、ですが全ての希望を叶える事は非常に難しいのはわかりますよね。 私も過去に管理組合役員をしていた事もありますが、やはり居住者の方々の意見は貴重でした。 それだけマンションを良くしたい!と言う気持ちが大切です。意見がぶつかる事も多々ありますが、結果住み良い場所になれるのなら、それも有りかと思います。 誹謗中傷なども匿名の掲示板では悲しい事ですが仕方ないですね、スルーすればイイ事だし。 バイク置き場も然り色々と意見あるでしょう、だからこそ!総会などの機会を使って疑問等を話し合うべきです。 掲示板に書き込むよりよっぽど合理的です。 今回も売り主も来るようですし、イイチャンスです。 |
95:
偽善者
[2008-11-27 15:21:00]
ぐだぐだ文句ばかり言ってるんじゃねーよ!そのうち天罰くだるよ!人の悪口なんか書き込んでるとプライバシーの侵害で訴えられる事間違いないね!
|
96:
匿名さん
[2008-11-27 16:20:00]
プライバシーの侵害?
名誉毀損でしょ。 しかも悪口とかは(売り主への不満はありますが) 書いてないでしょ。 そんなイライラされるなら見なければいいんじゃないでしょうか。 スミマセン、スルーすべきでしたか。 |
97:
偽善者
[2008-11-27 20:35:00]
すいません・・・名誉毀損でしたね。今の管理人さんもいい人ですよ。ただこのマンションは団地感覚の人が多いのか平気で歩道に車やバイクを止めたり通路に傘を干してみたりエントランスで井戸端会議してみたりとか他のマンションでは考えられない事が多いので不平不満が多いのはわかります。
団地や賃貸ではなく分譲マンションだといううことをわきまえてみなさまには最低限のモラルをもって生活して頂きたいものですね。これからもがんばって住みよい環境めざして頑張って下さい! |
98:
一住人
[2008-11-27 23:45:00]
偽善者さんはマンションの方ですよね?それなら頑張って下さい!より頑張りましょう!ですよ('-^*)/
どこもそうだろうけど、最低限のルールがあって、それ以上は住人一人一人モラルの問題なんですから。バイクの置き場所や車の路駐(長時間の)、バイクに関しては増えてしまったけど、路駐は一時期よりかは良くなったとは思います。残念なのは一時駐車表を出してるからと言って何時間も停めたり一晩とかはどうかと・・・。 エントランスの井戸端と言うのは気にした事はないですが、井戸端会議なんてどこでもある事ではないのかな? 私からすれば、一時の感情で暴言を吐き出す人の方がよっぽど心配です。 掲示板と言えども見てるのはこのマンションの住人がほとんどなんですからね。 |
99:
お腹いっぱい@
[2008-11-28 09:36:00]
おはようございます。 今日はあいにくの雨ですね・・・こんな日は広場が静かでなによりです!
|
100:
住人さん
[2008-11-28 09:53:00]
広場が静かとは?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
初代(んンン?もう二代目か?)の管理組合役員のおかげで不足していた
バイク置き場問題も売主交渉の上なんとかなりそうですし、ホント感謝、感謝ですよ!!!!
この上は資産価値UPネラエレバなぁ〜って感じです。。。