横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エルフィーノ横浜市沢の丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 旭区
  6. 市沢町
  7. エルフィーノ横浜市沢の丘
 

広告を掲載

まめ [更新日時] 2016-08-29 00:31:33
 削除依頼 投稿する

先々週モデルルームを見学した者です。
環境がとっても良さそうな所で、前向きに検討したいと思っているのですが情報下さいm(__)m

所在地:神奈川県横浜市 旭区23
交通:横須賀線「東戸塚」駅 バス11分 「市沢団地入口」バス停から 徒歩3分

[スレ作成日時]2006-11-04 18:05:00

エルフィーノ横浜・市沢の丘

     
 
所在地:神奈川県横浜市 旭区23

エルフィーノ横浜・市沢の丘口コミ掲示板・評判

2: 匿名さん 
[2006-11-14 10:47:00]
近くの団地に住んでいる者ですが、環境は抜群です。なんといっても静か。この付近は、40年前の新興住宅地ですから、緑地も多く、自然が豊か。近くにスーパーもいくつもありますし、コンビにもあります。難点は、徒歩で駅まで行けないこと。歩こうと思えば東戸塚まで30分はかかると思う。(だから価格が安いんだけど)バス通が不便と感じなければ、バス停も2、3分のところにあるので良い物件ではないかと。
3: 匿名さん 
[2006-11-14 13:16:00]
近隣住民の反対運動がすごいよ。あれは買えないな。
4: 匿名さん 
[2006-11-14 15:56:00]
そうなんですか?近くに住んでいるのに知りませんでした。。
5: 匿名さん 
[2006-11-15 10:47:00]
確かに環境はいいと思うけど。静かだし、学校も近いし。もし日産より団地側にすんでいるなら反対運動は知らないかもね。すぐ前の家とかは家のフェンスに手作り看板と旗を出して反対してるよ。
6: 匿名さん 
[2006-11-18 13:42:00]
まぁ〜静かな住宅街だから、建築中の音とか気になるのかもね。
7: 匿名さん 
[2006-11-25 17:52:00]
確かに静かすぎる程ですね(特に夜間)。車さえあれば便利だし価格も魅力的だと思うけど。
逆に電車通勤の場合は、毎日東戸塚駅まで行く気にはなれないと思う。
8: 匿名さん 
[2006-11-26 12:08:00]
団地に住んでますが、バス便っていっても結構本数あるし、10分ちょっとだし不便は無いと思うけど。。逆に駅までこの距離でこの環境って、かなり満足度高いです。
9: 匿名さん 
[2006-11-27 10:06:00]
8は関係者か?
一般的にバス便とは言わないだろ。バス便って言葉使うのは不動産関係者かマニアだね。昔、不動産関係やってたからわかる。
10: 匿名さん 
[2006-12-10 14:51:00]
駅徒歩10分以内で探しているけど、どこも値段が高い!
このマンションは価格は魅力的ですね。あんまり派手な設備や施設は必要ないので、これから検討したいと思います。売主のエルカクエイってあんまり聞いた事ない会社だけど、横浜近辺ではあまり実績が無いんですかね?
11: 匿名さん 
[2006-12-10 16:25:00]
以前モデルルームを見に行きました。営業マンに「エルカクエイは知名度は無いけど実績はすごい」と言われました。確かに設立してから長いし、信頼できるかな?
私は購入寸前までいってやめてしまいました。物件は気に入っていたのですが、親が反対して・・・。
12: 匿名さん 
[2006-12-11 23:31:00]
私の兄がエルカクエイのマンションに住んでます。アフターフォローがしっかりしてるって言ってました。
13: 匿名さん 
[2006-12-12 13:10:00]
よく分らないのですが・・・。なんかエルカクエイって一回倒産しかけた会社をどっかが買い取ったとか聞いたことがあります。アフターフォローとかは分らないですが。
16: ねこ 
[2007-02-03 17:56:00]
うちは先週モデルルームに行きました。結構混んでました。駅から遠いのが気になってたんですが、意外にバスの本数もあるし、何より環境も良さそうだし、ちょっと真剣に検討しようと思ってます。うちが検討しているタイプは東向きの、お風呂に窓がついてるタイプを気にいってます。
17: しん 
[2007-02-18 13:56:00]
専門家ではないので法律は詳しくないのですが...近隣住民は反対してる看板を出しています。でも建築上違反していないらしく自治会と長谷工の話し合いで協定済みなので問題ないかと思います。
実際に反対してるのは日陰になるマンションの真下の住民のみで近隣全体ではないですよ。一応うちも話し合いには参加したようですが...
18: 匿名さん 
[2007-02-19 12:03:00]
長谷工関係は皆、周辺住民をおざなりにした対応で有名です。
黄色い旗なんて、立っていても、売ってしまえば購入者の問題として売り逃げです。
そんな、売主から買えるかな?????
エルフィーノ物件は、千葉でも神奈川でも旗が立ってましたよ。
19: 匿名さん 
[2007-02-19 13:08:00]
ほぼ完成しているみたいですが、それでも住民の反対運動が行われている事実があるわけで。自治会と長谷工との話し合いがついているなら旗とかは出ないでしょ。近隣全体じゃない???1軒でも旗を掲げてるなら近隣全体といってもいいんじゃない。
20: ねこ 
[2007-02-19 19:20:00]
うちは、悩んだ結果、契約する事にしました!
近隣の看板の件も気になっていたのですが、営業担当の方から、マンション自体の反対ではなくて和解の方向でお話し合いをすすめているとのことでした。
何より、うちは間取りと環境を気に入ってしまったので・・・。価格も何とか頑張れるし。
4月の入居が今から楽しみです♪
21: しん 
[2007-02-27 16:50:00]
和解したようですね。
22: ご近所さん 
[2007-05-08 17:36:00]
実際買い物は不便!車があれば、東戸塚、二俣川、鶴ヶ峰、新横浜など10分〜15分以内でいけますよね。
でもあんな場所であの価格。強気だな〜と・・。駐車場も賃貸並な造りだし、外壁も以前のまま古くさい・・。バス便(不動産用語じゃないですよ。)値崩れ必至かなと┗(‾□‾||)┛
株と一緒で売らなきゃ損しませんから(笑)
もうちょっと頑張って、駅前物件、管理会社がしっかりしている物件を買うと良いと思います。
近隣の方は、マンションの建てたかがコの字に配置される事に反対されていたかと思います。
近隣住民以外にも左近山自治会の方にも、反対の署名も回ってきましたよ。
23: 見に行きました。 
[2007-05-11 20:39:00]
なんかあんまり盛り上がってないですね・・・。
うちは先週見に行きました。実際の部屋を見れたので、日当たりとかも確認できてよかったです。
いくつか他にも見たいと思ってるんですが、安い部屋はもうあんまりなかったですね。
気になるのは駅から遠い事なんですが、それ以外が魅力的なのですごく迷います。
なんか情報交換しませんか?
24: 契約済みさん 
[2007-05-11 20:46:00]
先週、契約しました。価格が魅力だったのはもちろんですが、何はさておき、子育てに良さそうな環境が気に入りました。入居はまだ先ですが、早く引っ越したい。
25: 匿名さん 
[2007-06-08 15:02:00]
近くの団地から様子を伺っていますが,売れ行きどうなんでしょう。あまり入ってなさそうです。ファミリー向けという割には,これからお金がかかる子持ち家族からするとすんなり踏み切れる価格設定でもないようです。入っていないのはそれが原因か,売り主に問題か?。既に入っている人はどうなるやら。環境は悪くなさそうですが。
26: ちゃちゃみ 
[2007-06-28 22:31:00]
始めまして。初めてここの掲示板に来ました!!
皆さん、色々情報入ってますね♪私は反対していた住宅街に実家を持つものです。反対運動の内部事情も聞いてます。周辺住民の皆様は大丈夫ですよ(^^)v「No17」さんの言うとおりの話です!でも本当に今は周辺住民の皆様も温かくマンション住民を見守ってくれてます。そういう面では、不審者などの侵入は周辺住民の目があるから安心です!
と、いう私もこのマンション購入しました♪快適ですよ!管理人さんもいい感じだし、なんといってもお風呂が最高です!夜景もきれいですよ。
周辺にお店もいろいろあるし、バスに乗らなくても買いもの出来ますよ。学校も近いし、病院もあるし、銀行、郵便局も歩ける範囲にあるし、不便あるかなぁ??不便といえば、駐車場かな?立体がめんどくさい!!!自転車置き場の2段式が大変・・・。あと坂道が多いくらいかな?管理はしっかりしていて、ごみ出しやマンション周辺のお掃除もよくやってくれてます。早く完売になって、マンション住民の方々と仲良くなりたいと願ってます☆
27: トク 
[2007-07-20 14:32:00]
東向きの部屋検討中です。エルフィーノ市沢の丘の東向きの部屋に住んでいる方、日当りはどうですか??????情報ください。
28: ちゃちゃみ 
[2007-07-23 09:30:00]
東向きは朝日が気持ちいいようです・・・・。(我が家は東向き棟ではないので・・・)お布団も干してるお宅もありますよ!ここのところ雨や天気が悪いので、今日も確認できませんが、晴れたらちょっと見てきます。
でも実際のところ、どの棟も日当たりは同じくらいみたいです。うちは階が低い方なので、日が当たらないかと思ってましたが、上の階でもバルコニーがあるから やっぱり部屋の中までは日が入らないようです。でもどの棟、階も昼間は電気つけなくていいほど明るさはあります。私の聞いた話だと、道路に面した南向きは、景色が・・・眺めは良くないそうです。眺めはやっぱり東向きがいいようですよ。
29: KOU 
[2007-08-04 19:00:00]
私も東側ではありませんが...
住宅側にベランダのある東向きは朝日がバッチリなのですがお昼には日が当たらなくなるようです。朝型のご家族や共働きのご家族に適してると思います。価格も比較的安めですし住宅側なので騒音も少なくエントランスからも近いので日当たり重視でないならおススメです。
南東側はベランダが道路向きとエントランス向きの2棟ありますが日当たりはどちらも変わらなく、今の時期は13時スギまで洗濯物に日が当たります。車を毎日乗るようならエントランス向きをおススメします。玄関前の人の往来が気になる方は道路向きがよいでしょう。
グラウンド側の南向きは朝ゆっくりしたいご家族におすすめです。お天気の日は日が沈むまでお洗濯物に日が当たります。西日が入るので夏は暑いかもしれませんが風もよく通ります。駐車場に一番近いのですが機械はとても静かですので安心してもよいかと思います。一つ気になるのは騒音です。目の前が学校なので8:30頃と15:30頃は学生の通学バイクのマフラー音がハンパないことです。
また投稿します。
30: 匿名さん 
[2007-11-06 20:46:00]
私は西側です。
31: マンコミュファンさん 
[2007-12-16 01:29:00]
こちらの物件、今、購入すれば100万円相当のプレゼント(トヨタ・ヴィッツか旅行券か家具一式か家電製品)があるらしいですよ。

すでに定価で買った方には残念な情報ですが…
32: 匿名さん 
[2008-07-18 16:13:00]
この物件の購入を考ぇているのですが。。値引き率はどの程度なのか知りたぃです知り合ぃは建って一年くらぃの新築マンションの売れ残り物件を買ったのですが600万の値引きが可能だったょぅで私も出来ればそのくらぃ値引きしてもらぇたらと思ってます
33: 匿名さん 
[2008-07-18 23:16:00]
32、あなたは賢い買い物だ。(値引きと関係なく、この物件を気に入ってるなら。)
35: 匿名さん 
[2008-07-19 12:53:00]
>>34

あんた、何者?
あちこちに同じような投稿してるじゃん。
36: 南棟住人 
[2008-07-20 13:57:00]
南棟はKOUさんの言われるエントランスにベランダがある棟です。
悩むほどではないですがリビングにいると何かとうるさいです。コの字で建物に囲われているので音が反響しやすく車やバイクの音、広場で遊んでいる子供たちの声でテレビの音がまったく聞こえなくなるくらいです。一番耳障りなのは幼稚園バスの送迎待ちをしているママさんたちの声。待ってる時は仕方ないですが、バスが行った後も長いと1時間以上も甲高い笑い声・話し声がリビングに響き渡ります。窓は開けていられないですよ(苦笑)同じ建物内に住んでるんですからどちらかのお宅で話すか談話室で静かにお話されればいいのに…閑静な場所なので余計に音が気になってしまうのかもしれません。
あとゴミの分別をしない住人がいるようですね。特定されないからよいと思っているのでしょうか。チャイルドシートや棚を未納のまま置いていった住人もいます。人のゴミ代まで払う気はありませんが、たかが千円前後。平気で置いていけるなんてなんて恐ろしく図太い神経の持ち主が住人にいると思うとちょっと怖いです。ン千万円の買い物はしても千円は払わない。ニュースで見た、新車は買うけど子供の給食費は払わない…なんか似ている気がします。
話が脱線してしまいましたね。
37: 幼稚園ママ 
[2008-08-28 18:42:00]
スミマセン。
以後気をつけます。。。
38: 入居済み住民さん 
[2008-08-29 22:56:00]
そういうクレームって、相談する人いないよね・・・。
上の階の真夜中の騒音とか、ごみだしのルール守らない人、周辺住居に夜間駐車している住民(マンションから少し離れたところに停めている、常識知らずの大人)・・・・
。そんな話をきちんと聞き入れてくれていた前の管理人さん・・・。お掃除してくれてた管理人さんも変わってしまって、マンションの汚れがすごく目立つようになりましたよね〜(;;)
一番最初のお掃除の方はすごく丁寧でした。ホント、手を抜かないって方でいつまでも新築気分でした。コロコロと人が変わってしまい、ゴミ収集場も雑になりましたね・・・。

今の管理人も前に子供に怒鳴りつけている姿を見て、びっくりしました!!
日によって気分が違うらしく、挨拶しても無視されたと思ったら、違う日は向こうから挨拶してきたり、また違う日は人の顔をジロジロ睨み付けてきたり、すごく不信感を感じます。そんな管理人に相談はしたくない!!!!!
前の管理人さんは本当に人柄が良くて、朝の挨拶とか気持ちよかったな〜。なんか管理会社が勝手に管理人を交代させたらしくて・・・。私たちの管理費から成り立っている部分もあるのに、許しがたい!
かと言って、管理組合にもイマイチ相談できる雰囲気じゃなくて、そういう部分に不満を感じてます!
39: 住まいに詳しい人 
[2008-08-31 20:44:00]
マンションに関する相談やより住みやすくするためには、管理人よりも理事会の方に相談された方がはやいのでわ?
40: 入居済み住民さん 
[2008-09-01 09:31:00]
今の管理人さんはほっとんど!何をお願いしても「理事会で決めて頂かないと何も出来ません」的な返事ばかり・・・話になりませんでした。
今の理事会ってどうなんでしょうか?
ごみや路駐は減ってきましたね♪総会にも行ったけど、正直、管理会社側が何言ってんのか聞き取り不能でしたが・・・・・・・。
あと、エントランス<チェリーガーデン>は子供を遊ばせられる広場的な使用も大丈夫!と売主に言われたんですが・・どうなんでしょう。
まぁ、最低限のマナーは必要ですが。  うちは今妊娠中で、この先を考えちゃいます。
41: 入居済み住民さん 
[2008-09-01 22:01:00]
う〜ん・・・・・・・入居住民が増えて、すれちがっても挨拶しない大人も増えて、子供のしつけもできてない家庭もいろいろおりますな!
まして理事会の人は信用できません!
理事会の人間がマンション付近の住宅街に平気で路駐しているようですよ!付近住民も路駐している車、目をつけてるようだから、また理事会のせいで付近住民から苦情がくるんでしょうね。
そんな大人が理事会やって、マンションのイメージを落としているんですね!!
どうにかして欲しいですよ!!!!!
42: 住まいに詳しい人 
[2008-09-03 07:28:00]
>>41さん、あなたのような方が理事会に出るべきです♪
ぜひ!マンションを良い方向へ変えて下さい。
今からでも遅くないはずですよ!!!!
43: 入居済み住民さん 
[2008-09-03 13:30:00]
>>41
理事会の人間が路上駐車を平気でしていると言ってますが、それが誰なのか特定出来てるのであれば、なぜ、あなたが注意しないのですか?
理事会というのは、私達居住者(組合員)から委任されて組合事務
をやってもらってる組織です。
組合員全員から選ばれた方々を信用出来ないと言うのなら>>42さんが言うようにあなたがやるべきだと思います。
健全なコミュニティー作りは組合員1人1人の意識の持ち方だと思います。
私も知り合いのご主人が理事会の方で、色々と話を伺いますが売主からバイク置き場増設の負担を粘り強く交渉したり・・とかなり大変な様でした。
路上駐車の事は、本当の事なら残念だと思いますが
その全てを理事会のせいにするのも大人気ないと思います。
理事会の方の所在は同じ入居者ならお分かりだと思いますが、「どうにかして欲しい!」等と言う前に面と向かって理事会に申し入れるか、そういうあなたが理事をやってみるべきでは!?
私も主人が承知すれば、次回は立候補してみるつもりです。
44: ご近所さん 
[2008-09-03 16:34:00]
直接云えば同じ入居者同士、蟠りの元になりかねないからこの様な掲示板で
指摘してるのではと推察します。この様な場所での指摘は完売前に更なる
イメージの悪化を招く事になりますが、しかしコミュニティーを良くしたい
のであれば、指摘された事に真摯に対応する事で多少なりともイメージは良
くなるのではと思いますよ。知人が苦労しているのを悪く言われるのは気分
が悪いでしょうが、無茶な指摘をしている訳ではないのですから。

私は入居者ではありませんが、近所を通ると確かに路上駐車が見受けられる
ので余計なお世話ですが気になった次第です。
45: 入居済み住民さん 
[2008-09-04 02:05:00]
路上駐車は(特にグランド側)かなり改善されたように思います。
ごみ置き場のトコのチャイルドシートとかもさっき見た限り無くなってましたネ!
アトやはり敷地にあふれたバイクですかねぇ。
わたしはバイクには乗らないので、改良する費用を管理費とかから出すのであれば、反対するつもりでしたが、本当に売主が負担してくれるのでしょうか?
同僚が一足先にマンションを購入しましたが、30世帯程度にも関わらず管理会社任せだと
嘆いていました。
もし理事役員の方が売主に交渉の上成立すれば、スバラシイですね!
その成果は十分評価するべきだと思います。
無論あふれたバイクが無くなるのなら増設にも賛成です。
上の方の言う通り、自分の住居の評価を下げたくないので
これくらいにしときます。
46: 入居済み住民さん 
[2008-09-04 09:57:00]
マンションの良い悪い・住みやすさを決め手行くのは、売主でも管理会社でもありませんよね!?
やはり住人の皆さんです。 誰が何してるこうしてる・・・と愚痴らず改善の方法を考える、そして行動するのが先決だと思います。 本人に言えばやはりイザコザあったりで思いとどまるのも当然でしょう。 そこで>>43さんの言うように皆さんで委任したである理事会に申し入れるなりしてみれば良いかと思います。  バイク置き場・マンション前の路上駐車・ゴミ捨て場の不法投棄など改善されてる部分もありますし。 あえて自分のマンションの資産価値・評価をさげる様な言動もどうかと・・・。皆さんのマンションです!皆でより良い、快適な生活を送れる住居にしていきましょうね☆ 色々あるのはどこも同じです。でも私はここに決めて良かったです。子供の遊ぶ声や多少の生活音は気にならないと言えば嘘になりますが、それは今まで住んでた部屋もあったことだし(あまりひどいのは別ですが・・・) 全然住みやすい環境です。
47: 社宅住まいさん 
[2008-09-04 23:32:00]
>あとゴミの分別をしない住人がいるようですね。特定されないからよいと思っているのでしょう
>か。チャイルドシートや棚を未納のまま置いていった住人もいます

数ヶ月前にモデルルーム見に行った時にありました。コレ見て、ちょっとひきましたね。
お目当ての部屋が申し込みがすでにあったため断念して帰りましたが、数週間後にキャンセルになったと聞いて再度、伺ったときにもまだありました。これを見ときはドン引きでしたね。住人のモラルが伺えました。鍵の引渡しに来てた新しい住人の方もなんかガラの悪そうな夫婦だったのでこれも敬遠材料でした。
さらに引いたのは、キャンセルがあったと聞いて行ったのに申し込みがあったので他の部屋はどうですかねと言われました。その部屋は、値引きプラス諸経費も持ちますと言われてかなり、ぐらっときましたが間取りがイマイチだったので止めました。ベランダから周囲の景色を見ていたら、眼下の住人がこちらをじーっとすごい形相で睨んでいたのも不安材料の一つでした。まだ、周辺の住民との確執は残っているのでしょうか。

このマンションは駅から遠いわりに原チャリの駐車場が少なすぎです。営業マンにも原チャリ置くなら、もうマンションの駐輪場はいっぱいなのでどこかで駐車場を借りてくださいと言われましたが原チャリのために毎月一万円以上払って外の駐車場借りるなんてばからしい。

最近はほぼすべてのマンション価格が暴落しているので安さがウリの一つだったエルフィーノ市沢は見ていないのですが、もう全部屋埋まったのでしょうか?
48: 物件比較中さん 
[2008-09-05 17:04:00]
あなたはこの物件に縁がなかったのだから、わざわざ悪意のある書き込みをする必要はないでしょう。
せっかく入居済みの方々の建設的な意見交換の場になってきたなぁと感じていたのに・・・

まだ数件の空きがあるようですが、あなたには全く関係のない話です。
49: 入居済み住民さん 
[2008-09-05 21:07:00]
NO47社宅住まいさんは、ハンドルネーム「買いたいけど買えない人」のまちがいでは?
前レスは読まれましたか?

多少ネガティブな意見もスレの性質上必要とは思いますが、終わった問題を蒸し返すのは
マナー違反だと思います。
人を見かけで判断したり(確かにコワモテの方はいらっしゃいますが、至って愛想はいい方ですヨ)
近隣の方の顔(表情?)がなんだとか、ネガティブな物件の比較判断も否定しませんが、
あまり度を越すと違う意味の「買えない人」にになってしまいますよ。
あくまでもご忠告まで。

NO48の方、 これからも同じ住民同士、建設的な意見交換お願いしたいと思います。
50: 入居済み住民さん 
[2008-09-06 18:03:00]
話を戻してしまいますが・・・。

>No43さん

だって、理事会選出させる前に、その当事者がマンション敷地内の空き駐車場に無断で自分の車を停めたりしていた人間が、まさか理事会に立候補するとは思わなかったんですもの(^^;)
そんな人を信用できない。
ここでこれ以上この話してもその当事者もかわいそうだし・・・。
大人なら、常識を持つ大人なら、本人が自ら気づくでしょうに・・・。
他人から言われないと直せないのでしょうか?ゴミのことも路駐のことも・・・。
ようするにこちらの言いたいのは、

モラルのある生活をして行きましょう!
誰も見ていないから・・・という考えはやめましょう!見られているんです!!!

他人のバイクを気にして色々言う前に、自分の車をどうにかしませんか?
マンション周辺の住民までに迷惑をかけないように・・・!!

マンション建設中から周辺住民ともめております。入居してからも反感を買わぬようにみなさんで気をつけましょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる