グランドメゾン自由ヶ丘テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:愛知県名古屋市千種区霞ケ丘2丁目41番2
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字北山3514番1
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字北山3514番11
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字北山3514番12
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番1
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番2
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番3
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番4
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番5
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番6
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番7
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番8
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番9
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番10
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番11
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番12
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番13
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番14
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番15
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番16
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番17
交通:名古屋市営地下鉄名城線「茶屋ヶ坂」駅徒歩7分
名古屋市営地下鉄名城線「自由ヶ丘」駅徒歩8分
間取:1LDK-4LDK
面積:59.09平米-106.46平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:積和管理中部株式会社
[スレ作成日時]2010-08-01 00:00:09
![グランドメゾン自由ヶ丘テラス](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番地1他2筆(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名城線 「茶屋ケ坂」駅 徒歩7分
- 総戸数: 102戸
グランドメゾン自由ヶ丘テラス
981:
入居済み住民さん
[2012-04-06 06:51:47]
外見は団地のような感じが多少するけれど、中は全くそれを感じさせません。
|
||
982:
匿名さん
[2012-04-06 11:54:05]
確かに台所はお洒落だったなぁ。
|
||
983:
匿名さん
[2012-04-06 19:52:28]
外は目立たせず、中身が錦織・・・侍の上手を行く江戸の豪商人みたいだね。
ここまで様々な特徴を持った部屋なのに、外観は特徴なくシック。 違いのわかる大人のマンションだね。 |
||
984:
入居済み住民さん
[2012-04-08 09:29:54]
外見は決して良くはないと、今でも思っているけれど、中身は住んでみると想像より良かったなという印象です。団地っぽいとの揶揄は気になりません。
|
||
985:
匿名さん
[2012-04-08 13:45:35]
これだけ値段高いのだから、良いのは当たり前でしょう。
値段に見合ってると言うのなら理解。 |
||
986:
匿名さん
[2012-04-11 09:38:04]
ランドプランを見ると内庭は思ったより凝っているんだなあと思いました。
前の道をよく通りますが、いたって普通のマンションだなと見ています。 今の若い世代だともう少し洗練された色調の方が人気あるのでしょうね。 既に完成一年経ってるんですね。完売はまだ遠そうですか? |
||
987:
入居済み住民さん
[2012-04-11 09:47:35]
ここのグランドメゾンも完売ってことにしておいて
賃貸になるのでしょうか? |
||
988:
入居済み住民さん
[2012-04-11 18:54:49]
見かけは普通かもしれないけど、中身はいいですよ。毎日実感しています。
|
||
989:
匿名さん
[2012-04-11 19:46:35]
マンションは見かけも重要
|
||
990:
匿名さん
[2012-04-11 21:23:37]
989さん、そんなコトを言いながらも、いつも気になってこのスレを覗いちゃうんだよねぇ~(笑)
|
||
|
||
991:
匿名さん
[2012-04-13 08:11:31]
見かけより中身を充実したマンションだとは思うが、
そのタイプのマンションにしては世帯数が多すぎる。 もっと要塞的なマンションにしないとな。 機械式駐車場なんてあり得ない。 |
||
992:
匿名さん
[2012-04-13 09:14:29]
そうですね
マンションデザインが年配に好まれる感じですし その世代向けにしたかったら駐車場も平面にした方が良かったでしょうね テラスが凝っているだけにもったいないと感じてしまいます 猫が洞にもグランドメゾンができるそうですが そちらはどんなマンションになるのでしょうか? |
||
993:
匿名さん
[2012-04-13 12:05:39]
ここの建物は上部の騒音は聞こえますか?
|
||
994:
入居済み住民さん
[2012-04-13 15:32:00]
上階の音が気になったことは、入居10ヶ月になるけれど一度もありません。これは、嬉しい意外であった。
|
||
995:
匿名さん
[2012-04-13 20:09:56]
ここは二重床ですか?
|
||
996:
ご近所さん
[2012-04-16 10:02:10]
|
||
997:
匿名さん
[2012-04-16 11:32:45]
直床なんですね。ありがとうございました。
|
||
998:
入居済み住民さん
[2012-04-16 18:59:59]
どういう構造の床になっているかを十分に調べないまま、購入してしまいました。でも現地のモデルルームで販売していたので、実際に確かめられたのは有難かった。以前住んでいたマンションとは違い、音が全く気になりません。
|
||
999:
匿名さん
[2012-04-16 19:57:29]
直床の最大の欠点は、リフォームの制限が二重床に比べてきついこと。それに伴い、リセール時に二重床の物件に比べて少し売りづらい。
あとは、フローリングの表面の材質が限られることも欠点だな。 利点は安いこと。施工技術の差による防音性能のバラツキが二重床に比べて出にくいこと。 |
||
1000:
匿名さん
[2012-04-16 21:19:47]
確か階高が305センチ 天井高が250あったと思います。
それでちょくゆかはねえ‼ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |