積水ハウス株式会社 名古屋マンション事業部の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン自由ヶ丘テラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. グランドメゾン自由ヶ丘テラス
 

広告を掲載

グランドメゾン [更新日時] 2012-07-08 00:42:53
 

グランドメゾン自由ヶ丘テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:愛知県名古屋市千種区霞ケ丘2丁目41番2
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字北山3514番1
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字北山3514番11
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字北山3514番12
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番1
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番2
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番3
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番4
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番5
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番6
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番7
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番8
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番9
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番10
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番11
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番12
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番13
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番14
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番15
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番16
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番17
交通:名古屋市営地下鉄名城線「茶屋ヶ坂」駅徒歩7分
   名古屋市営地下鉄名城線「自由ヶ丘」駅徒歩8分
間取:1LDK-4LDK
面積:59.09平米-106.46平米 
売主:積水ハウス株式会社

施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:積和管理中部株式会社

[スレ作成日時]2010-08-01 00:00:09

現在の物件
グランドメゾン自由ヶ丘テラス
グランドメゾン自由ヶ丘テラス
 
所在地:愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番地1他2筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「茶屋ケ坂」駅 徒歩7分
総戸数: 102戸

グランドメゾン自由ヶ丘テラス

863: 匿名さん 
[2012-01-30 09:50:48]
今完売している他所の人気物件と、やや売れ残り感のある本物件の、数年後における住民の住み心地満足度を比べてきたい気がする。
864: 買い換え検討中 
[2012-02-02 06:27:03]
買い替えというのは難しいから、初めて家を買う人が買いやすいものしか売れないのでしょうね。どこの新規物件とも、年配の人がもう少し買うと踏んでいたはず。年配顧客の不振が売れ行きに影響していて、それがこの物件に特に顕著なのだと思う。
865: 入居済み住民さん 
[2012-02-02 09:34:05]
デキソコナイ通りの茶屋ヶ坂交差点の信号が短かすぎていつのイライラする。
866: 匿名さん 
[2012-02-02 11:22:09]
今日みたいに雪が積もると坂の途中から外に出ていくとき難儀するだろうね
867: 契約済みさん 
[2012-02-02 18:30:59]
グランドメゾン自由ヶ丘テラス《契約者限定》スレです。
契約者のみなさん、意見交換しましょう!

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/212228/
868: 匿名さん 
[2012-02-03 12:42:59]
>>864
ここのランドプランを見ると年配の方が好みそうな感じに作ってありますね。
円錐状のオブジェとかあまり見ませんものね。
コンセプトは好きですがそういう年代からは坂の途中というのが
避けられたのかなあと思ってしまいます。
869: 入居済み住民さん 
[2012-02-04 07:19:40]
大雪のの日、管理人さんたちが朝早くから駐車場の除雪作業をいてくれていました。おかげで10時に車で出る時は快適でした。
870: ビギナーさん 
[2012-02-08 23:17:50]
こういう低層住宅はいいと思う。低層だけど、高台に建っているので眺望は構想マンション並だと思われる。
871: 匿名さん 
[2012-02-09 15:31:51]
大幅値引きまで気長に待とう
872: 周辺住民さん 
[2012-02-13 13:34:26]
定価でも安いと思うが、さらに値下げするのか。
873: 購入検討中さん 
[2012-02-14 02:05:14]
一体今いくつ残ってるの?
26戸もホントに残ってるの?
だとしたら残り過ぎかと思いますけど。
874: 匿名さん 
[2012-02-14 09:20:08]
この辺じゃハイグレード物件はみんな苦戦してる。
宝のファミリアーレ位の物件の方が受け入れられるんじゃないの?
875: 匿名さん 
[2012-02-14 11:04:46]
ここは、ラグナに全部客食われちゃったね。
ラグナの入居が来年の3月だから、そこまでに売れたら御の字。
売れなかったら、その後1年以上かかっちゃうんだろうな。
ラグナ以外にもたくさん建ってて、これからも予定があって
競合が多い分、熱田の杜より厳しい気がする。
876: 匿名 
[2012-02-14 11:41:10]
正直ここの住所もちょっと抵抗あります…
物件は良い感じかなと思いますが…
877: 入居済み住民さん 
[2012-02-14 14:19:52]
ラグナとここを比べた人に聞いたら、ここの方がやや高級感があるとのこと。こことの売れ行きの差は、やはりコストパーフォーマンスなのでしょうね。ここに入れたことを感謝しながら住まわねばとさらに強く思っています。876さん、ご指摘の通り、住所はいただけない。
878: 物件比較中さん 
[2012-02-14 14:51:21]
ラグナもここも両方検討しました。
価格は、うちが希望していた広さの間取りの部屋では、どちらも同じぐらいでしたよ。
(値引きがある分、こちらの方がお買い得です)

うちは、東山の他物件に決めてしまいましたが
ここも悪くないと思いました。

が、うちもそうであったように決め手がないんですよね。

クラスの子に例えるなら、
可もなく不可もなくそれなりに一通りこなせるけど
秀でたものもないというイメージかな。

間取りは趣向を凝らしたものもありましたが、
あれもその家族に嵌らなければ
ただの使いづらい代物ですからね。

879: 買い換え検討中 
[2012-02-14 15:02:30]
878さん

東山の他物件に決められた決め手を教えてください。
880: 匿名 
[2012-02-14 18:58:18]
学区かな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる