グランドメゾン自由ヶ丘テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:愛知県名古屋市千種区霞ケ丘2丁目41番2
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字北山3514番1
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字北山3514番11
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字北山3514番12
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番1
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番2
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番3
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番4
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番5
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番6
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番7
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番8
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番9
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番10
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番11
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番12
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番13
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番14
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番15
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番16
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番17
交通:名古屋市営地下鉄名城線「茶屋ヶ坂」駅徒歩7分
名古屋市営地下鉄名城線「自由ヶ丘」駅徒歩8分
間取:1LDK-4LDK
面積:59.09平米-106.46平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:積和管理中部株式会社
[スレ作成日時]2010-08-01 00:00:09
![グランドメゾン自由ヶ丘テラス](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番地1他2筆(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名城線 「茶屋ケ坂」駅 徒歩7分
- 総戸数: 102戸
グランドメゾン自由ヶ丘テラス
841:
購入検討中さん
[2012-01-11 11:17:15]
|
||
842:
匿名さん
[2012-01-12 00:15:28]
カーテン開けてたら向かいのマンションから丸見えなのは知っておいた方が良い
|
||
843:
購入検討中さん
[2012-01-12 07:51:49]
マンションが建っているのですか?
|
||
844:
匿名
[2012-01-12 10:36:28]
S棟の南のマンションのことじゃないのでは? グランドメゾンの方が低くなってるし、確かにプライバシー確保の上で確認が必要ですね。
|
||
845:
入居済み住民さん
[2012-01-17 09:09:46]
敷地内に中庭を作るため、南棟は敷地ギリギリ南側に建っています。そのため多少はその南側のマンションは気になります。でもその分、中庭を楽しめますし、真冬の今は子供たちも遊んでいませんが、夏・秋はよく遊んでいましたよ。入居者は、子育て世代がほとんどです。
|
||
846:
匿名さん
[2012-01-17 09:57:59]
今までグランドメゾンは高級マンションと思っていました。
ここは高級路線ではないのでしょうか? |
||
847:
匿名さん
[2012-01-17 10:45:32]
何を持って高級マンションとするかは意見の分かれるところでしょう。
誰が見ても高級マンションだというほどの仕様でもないですが、今名古屋で分譲されているマンションの中では比較的高級感のあるマンションのうちの一つかと思います。 |
||
848:
匿名さん
[2012-01-17 11:45:05]
>>847さま
今名古屋で分譲されているマンションで高級と思われるのはどれですか? |
||
849:
買い換え検討中
[2012-01-20 00:57:38]
847ではないですが、同じ会社の池下なんか高級なのでは。
|
||
850:
匿名さん
[2012-01-20 08:04:23]
池下の上階の部屋は高級(値段が高いだけ?)かもしれませんが
下の階は1ルームもあったりするので、マンション自体が高級とは言えないと思います。 最近は高級マンションなんてものは需要がないのかな? |
||
|
||
851:
匿名
[2012-01-20 11:47:01]
タワーマンション系は高級なのかな?
|
||
852:
匿名さん
[2012-01-20 12:05:24]
最近だとセキュリティや地震対策に重点をおかれたマンションの方が人気あるんじゃないかと思います。そこに力を入れてるマンションだと値段は跳ね上がりますが。震災後でも首都圏のタワマンが人気が落ちなかったところを見るとそんな感じなんじゃないでしょうか。キッチン設備を高級仕様にしてもそもそも家で料理しないなんて層もいますしね。
|
||
853:
匿名さん
[2012-01-20 14:00:12]
首都圏のタワマンは震災後、安くなりましたよ。
郊外のマンションしか買えない人が都心に近いタワマンを検討するようになっただけです。 |
||
854:
入居済み住民さん
[2012-01-24 22:33:43]
高度の居住性、適度の利便性、満足して住んでいます。
|
||
855:
入居済み住民さん
[2012-01-26 00:11:14]
>853さん
同感です。また内装の仕様ももちろんですが、 子供も小さいので茶屋ヶ坂公園が近くて助かってます。 最近できたスレッド「名古屋市内マンションベスト」で スレ主さんが売れ残りマンション一覧を載せられてます。 「うちのマンションしか売れ残ってないのでは?」 なんて疑心暗鬼に思ってましたが、意外と他のマンションさんも 売れ残っていて精神的に落ち着きました(苦笑) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207574/ まぁのんびり完売するのをお待ちしています。 それより管理組合はまだなんですかね? 早く他の住民の方と交流したいものです。 |
||
856:
入居済み住民さん
[2012-01-26 00:12:47]
|
||
858:
匿名
[2012-01-26 05:39:59]
↑何が?
|
||
859:
匿名さん
[2012-01-26 18:00:25]
物件概要の日付だけが更新されているけど
販売戸数は、ずっと変わらないですね。 25%残ってしまっていると敬遠してしまうのでしょうか。 |
||
860:
入居済み住民さん
[2012-01-27 10:50:08]
住み始めて8ヶ月目、期待はずれのところは今のところない。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
お庭ではこどもたち遊んでいますか。遊べるような雰囲気なんでしょうか。
バッチリ子育て世代なので、入居者の皆さんの年齢層が気になります。
ご入居済みの方の情報お待ちしております。