グランドメゾン自由ヶ丘テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:愛知県名古屋市千種区霞ケ丘2丁目41番2
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字北山3514番1
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字北山3514番11
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字北山3514番12
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番1
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番2
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番3
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番4
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番5
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番6
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番7
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番8
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番9
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番10
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番11
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番12
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番13
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番14
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番15
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番16
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番17
交通:名古屋市営地下鉄名城線「茶屋ヶ坂」駅徒歩7分
名古屋市営地下鉄名城線「自由ヶ丘」駅徒歩8分
間取:1LDK-4LDK
面積:59.09平米-106.46平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:積和管理中部株式会社
[スレ作成日時]2010-08-01 00:00:09
- 所在地:愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番地1他2筆(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名城線 「茶屋ケ坂」駅 徒歩7分
- 総戸数: 102戸
グランドメゾン自由ヶ丘テラス
801:
入居済み住民さん
[2011-12-13 08:59:10]
N棟住民です。思い出した時に時々このスレを覗きます。最近の中心話題となっている駐車場と入居率を気にせず(能天気に過ぎるかな)暮らしています。機械式駐車場、購入時にはやや躊躇する要素でしたが、今は出し入れにも慣れ不自由を感じません。修繕費の長期的な心配があることのは承知の上。気にしても仕方がない、とにかく楽しもうと思っています。もして確かに入居率の伸び悩みは、今後問題になってくるのかも知れませんが、購入者住民が今心配しても、出来ることはない。名古屋のマンション事情に詳しい友人達が訪問した際には、”ここは外より中に入るとその良さが分かるな”と異口同音に評するのを聞いて、人気はないが、いい物件だとは思っています。
|
||
802:
匿名さん
[2011-12-13 09:54:47]
積水は、一戸建てで好調を維持しているから、マンションで多少売れなくても、全社的な影響は少ないと思いたい。売れ行きにのみ神経を使わず、どんどんいい物件を提供して行ってほしい。
|
||
803:
入居済み住民さん
[2011-12-13 18:05:50]
とても住みやすいです。
間取りはとても気に入って買いました。 休日の夜は、夜景を見ながら食事をしてますが、 旅行に行った気分ですよ。 外観も良いですが、住むともっと良さが分かりますよ。 |
||
804:
匿名さん
[2011-12-14 13:19:27]
話は簡単、高すぎるんだよ。ラグナの価格見てみろよ、安けりゃ即日完売だよ。
|
||
805:
匿名さん
[2011-12-14 17:23:42]
↑
完成していないのに安いから…だけで 買う勇気はないな。 |
||
806:
物件比較中さん
[2011-12-14 21:53:45]
804さんへ
中に入って見た事ありますか?何を基準にされてるのかわかりませんが、千種区であのグレードのグランドメゾンなら、高いどころか、お買い得って感じがしましたけど。 |
||
807:
匿名さん
[2011-12-14 22:17:03]
全ての条件をクリアするマンションは無いわけで、これは譲れないというのがあればその点に焦点を絞るしかないです。いい部分をフォーカスして日々楽しく暮らしていくのがいいのでは。1度しかない人生ですからね。情報収集していい面も悪い面も納得したいです。日々のことはなれますからね。
|
||
808:
匿名さん
[2011-12-15 07:14:19]
高い?かどうかはその人の価値観の問題です。
中の環境、設備、構造、を見て、高いとは思いませんでした。 中庭の自然に触れることが出来るし、基幹バスはとても便利です。 終の棲家には申し分のない物件です。 |
||
809:
匿名
[2011-12-15 07:53:18]
自由が丘は、千種区でもしょせん自由が丘だよ。
最近、千種区が先行し過ぎて、決して良くもない自由が丘や茶屋ヶ坂でさえ ?な値段設定をしてくる。 東山や本山と土地の取得額には大きな開きがあるんだから、本来、ラグナぐらいの価格設定じゃないとおかしい。 ココは、デベのマージンが無駄に乗っかっているのがハッキリわかるマンションですね。 デベの戦略に騙されないようにしないと。 |
||
810:
匿名さん
[2011-12-15 09:29:09]
自由が丘は団地だらけでその中にマンションが建ってると感じられた。
団地に付き物の生活保護者とかヤンキーも近所に居たりするのでしょうか? |
||
|
||
811:
匿名さん
[2011-12-15 09:41:38]
809さんへ
野村の価格設定がわかって言ってるの? 野村のスレッド見た方がいいと思うよ。 |
||
812:
匿名さん
[2011-12-15 12:12:00]
>野村の価格設定がわかって言ってるの?
激しく同意! 買える人間に高く売りつけるのが得意。 |
||
813:
匿名さん
[2011-12-15 12:15:15]
>デベの戦略に騙されないようにしないと。
これにも激しく同意! そのスレには参考になる意見を書く人が多いですね。 |
||
814:
匿名
[2011-12-18 13:51:14]
ラグナヒルズさんよりも、間取り、設備、作り、上だと思います。
その分、価格も高めなのが、惜しいです。 |
||
815:
社宅住まいさん
[2011-12-18 16:56:04]
間取りはそれぞれの好み
設備は同等 作り? 仕様のことかな? 細かいところは出来てみないとわからない点が多いので 現時点では比較できませんね。 結局・・・ここは、価格が高いだけって事です。 失礼、、、高いというか見合っていないと言う意味です。ラグナと比べると。 まぁ、あれでもラグナの価格もどうかと思いますけどね。 |
||
816:
匿名さん
[2011-12-18 17:18:11]
いまどき価格が高いだけの物件なんて商品化されませんよ。
名古屋市内を見渡せば、妥当な価格だと思いますけど。 |
||
817:
入居済み住民さん
[2011-12-19 18:43:21]
住んで3ヶ月。
高いとは思いませんね。 住んで見ると分かりますよ。 |
||
818:
匿名さん
[2011-12-19 21:26:30]
自由が丘、茶屋ヶ坂、名前の響きはいいけど、人ばっかで渋滞以外なにもない所だよ。
|
||
819:
匿名
[2011-12-19 21:56:43]
別に何もなくていいけどさー、何かあるでしょ。
|
||
820:
入居済み住民さん
[2011-12-20 09:17:21]
やや割高だったかなと思う時5パーセント、住んでみてやはりこの住み心地なら納得だと思う時95パーセント。
|
||
821:
周辺住民さん
[2011-12-20 20:41:04]
来年三月まで販売員が常駐するて言っていた。
|
||
822:
匿名さん
[2011-12-21 00:27:05]
住んでみて良かったという書き込みに魅力を感じますね。
販売員さんも常駐しているので何かあれば相談できそうですし。 いろんなプランを擁してくれているので自分の好みに近付けたところを変えるというのもメリットかもしれませんね。 |
||
823:
匿名さん
[2011-12-21 01:01:06]
モデルルームに寝泊まりするの?
|
||
824:
匿名さん
[2011-12-21 08:17:23]
具体的に住んでよかったところを教えてください
|
||
825:
入居済み住民さん
[2011-12-22 16:55:37]
紋切り型でない間取りのため、住み心地の良さを感じられる。一戸建ての感覚をできるだけ保てるように設計してある。
|
||
826:
匿名さん
[2011-12-22 21:20:02]
1日1レス?暇なのね
|
||
827:
購入検討中さん
[2011-12-23 00:48:33]
826へ
あなたが一番暇ですね。 |
||
828:
入居済み住民さん
[2011-12-24 16:20:52]
入居後、思惑違いでがっかりしたことはない。
|
||
829:
買い換え検討中
[2011-12-24 22:20:25]
826、くだらない投稿だ。誰が暇であろうが忙しかろうが、構わない。物件に関しての有益情報交換の場であり続けてほしい。
|
||
830:
入居済み住民さん
[2011-12-25 07:55:09]
分譲では当たり前のことなのかもしれませんが。
こんなに寒いのに、結露がまったく無いのでビックリです。 前の賃貸マンションでは、今頃窓の下にタオルを敷き詰めていたな… 床暖も暖かいし、満足満足。 |
||
831:
ファミアーレ
[2011-12-25 08:16:21]
>>830
お言葉ですが、今では宝のファミアーレでも同じですよ。 |
||
832:
匿名さん
[2011-12-25 19:56:28]
どちらでも、良いことじゃ、うん。
|
||
833:
匿名さん
[2011-12-25 20:00:40]
そうですね。
賃貸からいきなりグランドメゾンが買えるなんて恵まれていますね。 我家なんか分譲の買い替え2代目で、その手前です。 |
||
834:
匿名さん
[2011-12-30 15:14:23]
2、3日前新しく入居されましたね。
|
||
835:
ご近所さん
[2012-01-05 12:21:22]
昨日も引越しのトラックが止まってました。
|
||
836:
匿名さん
[2012-01-05 14:23:33]
↑ 今日から仕事はじめですか?
|
||
837:
ご近所さん
[2012-01-05 16:21:25]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
||
839:
親同居さん
[2012-01-07 00:57:55]
ここいつになったら完売できるんでしょうか。
|
||
840:
周辺住民さん
[2012-01-09 17:44:13]
今年三月以降も、販売事務所は継続される。長期戦でしょう。
|
||
841:
購入検討中さん
[2012-01-11 11:17:15]
前回モデルルームを見に行った時には、時間が足りなくてs棟まで見られなかったのですが、s棟の二階三階は日当たりどうなんでしょう。
お庭ではこどもたち遊んでいますか。遊べるような雰囲気なんでしょうか。 バッチリ子育て世代なので、入居者の皆さんの年齢層が気になります。 ご入居済みの方の情報お待ちしております。 |
||
842:
匿名さん
[2012-01-12 00:15:28]
カーテン開けてたら向かいのマンションから丸見えなのは知っておいた方が良い
|
||
843:
購入検討中さん
[2012-01-12 07:51:49]
マンションが建っているのですか?
|
||
844:
匿名
[2012-01-12 10:36:28]
S棟の南のマンションのことじゃないのでは? グランドメゾンの方が低くなってるし、確かにプライバシー確保の上で確認が必要ですね。
|
||
845:
入居済み住民さん
[2012-01-17 09:09:46]
敷地内に中庭を作るため、南棟は敷地ギリギリ南側に建っています。そのため多少はその南側のマンションは気になります。でもその分、中庭を楽しめますし、真冬の今は子供たちも遊んでいませんが、夏・秋はよく遊んでいましたよ。入居者は、子育て世代がほとんどです。
|
||
846:
匿名さん
[2012-01-17 09:57:59]
今までグランドメゾンは高級マンションと思っていました。
ここは高級路線ではないのでしょうか? |
||
847:
匿名さん
[2012-01-17 10:45:32]
何を持って高級マンションとするかは意見の分かれるところでしょう。
誰が見ても高級マンションだというほどの仕様でもないですが、今名古屋で分譲されているマンションの中では比較的高級感のあるマンションのうちの一つかと思います。 |
||
848:
匿名さん
[2012-01-17 11:45:05]
>>847さま
今名古屋で分譲されているマンションで高級と思われるのはどれですか? |
||
849:
買い換え検討中
[2012-01-20 00:57:38]
847ではないですが、同じ会社の池下なんか高級なのでは。
|
||
850:
匿名さん
[2012-01-20 08:04:23]
池下の上階の部屋は高級(値段が高いだけ?)かもしれませんが
下の階は1ルームもあったりするので、マンション自体が高級とは言えないと思います。 最近は高級マンションなんてものは需要がないのかな? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |