積水ハウス株式会社 名古屋マンション事業部の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン自由ヶ丘テラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. グランドメゾン自由ヶ丘テラス
 

広告を掲載

グランドメゾン [更新日時] 2012-07-08 00:42:53
 

グランドメゾン自由ヶ丘テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:愛知県名古屋市千種区霞ケ丘2丁目41番2
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字北山3514番1
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字北山3514番11
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字北山3514番12
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番1
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番2
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番3
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番4
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番5
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番6
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番7
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番8
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番9
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番10
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番11
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番12
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番13
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番14
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番15
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番16
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番17
交通:名古屋市営地下鉄名城線「茶屋ヶ坂」駅徒歩7分
   名古屋市営地下鉄名城線「自由ヶ丘」駅徒歩8分
間取:1LDK-4LDK
面積:59.09平米-106.46平米 
売主:積水ハウス株式会社

施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:積和管理中部株式会社

[スレ作成日時]2010-08-01 00:00:09

現在の物件
グランドメゾン自由ヶ丘テラス
グランドメゾン自由ヶ丘テラス
 
所在地:愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番地1他2筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「茶屋ケ坂」駅 徒歩7分
総戸数: 102戸

グランドメゾン自由ヶ丘テラス

721: 賃貸住まいさん 
[2011-11-20 05:37:15]
ここは便利だと思いました。
基幹バスのバス停が目の前ですし。
名城線は東山線のようなラッシュはないみたいですし。
緑が多くノンビリ暮らすにはいいな~と感じました。
722: 匿名さん 
[2011-11-20 05:38:10]
将来のための間取り変更は気になります。
洋室がまじきれるのは夫婦のそれぞれの時間を持てる意味でいいと思います。
旅行は一緒に行きたいけど趣味は尊重するというのが理想なので。

723: 賃貸住まいさん 
[2011-11-20 08:19:18]
エレベータ7基は良いですね。
静かに暮らせそうですね。
724: 入居済み住民さん 
[2011-11-23 19:15:51]
エレベーターは便利ですよ。
他の入居者さんと乗り合わせたことは今のところないですね。
セキュリティーは完ぺきですよ。
725: 入居済み住民さん 
[2011-11-23 19:29:23]
あっ
1戸
減りましたね
あと
23戸
になってる!

1戸売れてる!
726: 匿名さん 
[2011-11-23 20:13:40]
エレベーターが多いと朝は楽でしょう。
プライバシーも尊重されますし。
727: 匿名 
[2011-11-26 19:58:22]
引越のトラックが停まってる!!
728: 匿名さん 
[2011-11-27 01:14:35]
1軒の引っ越しで喜んでちゃダメでしょ!
未契約が23戸もあるんだから!

末期ですな・・・
729: 購入経験者さん 
[2011-11-27 10:23:35]
自由ヶ丘は良いのですが・・・
エントランス然り、日当たりが悪そうな
間取りが多い様に感じるのですが
730: 匿名さん 
[2011-11-28 09:17:29]
ここを買わなかった人達はどこの物件に流れていったのでしょうか?
731: 匿名 
[2011-11-28 10:28:44]
↑ラグナ待ちじゃない?
732: 匿名 
[2011-11-28 21:06:10]
↑私は立地を取って桐林にしました。
733: 物件比較中さん 
[2011-12-01 11:11:31]
住環境よりも便利さを取る人が多いのですね。桐林とここの売れ行きの差を見て思います。ここは時間に追われない人にとっては超優良部件なのでしょうね。
734: 匿名さん 
[2011-12-01 14:37:10]
>住環境よりも便利さを取る人が多いのですね。

マンションの利点は「利便性」「眺望」ですからね。

住環境を求めるなら一戸建てを買います。
管理費も積立金も駐車場もいりませんから、20~30年スパンで考えれば
少し高くても一戸建ての方が絶対にお得です。

マンションは40年すれば捨て値でしょうけど、
一戸建てなら土地代以下にはならないし建て替えも自由に出来ます。

そういう意味から、ここは微妙だと思いパスしました。
このあたりなら土地を買って一戸建ての方がコスパがいいですから。
735: 物件比較中さん 
[2011-12-01 14:50:49]
戸建ての修繕コストを考慮されていますか?

いつまでもキレイに住み続けるには、
どちらにせよそれなりにお金がかかります。

戸建ての方は案外積み立てをなさっていない方も
多いのでは?
736: 匿名さん 
[2011-12-01 15:18:40]
>戸建ての修繕コストを考慮されていますか?

734です。もちろん考慮しています。

マンションの管理費や将来アップの可能性のある積立金に比べてもコスパはいいでしょうね。

駐車場代は必要ありませんし、年4~6回のメンテナンスや取り換えに数千万円かかる
機械式駐車場のコストも含めて検討すれば一戸建てに軍配が上がります。

もっと言えば、一戸建ては素材やこまめに手入れすれば修繕費がおさえられますが
マンションは必ずランニングコストが発生します。

比較ご検討中とのことですが、機械式駐車場のランニングコストは試算されましたか?
クルマを手放せば関係ないというような書き込みを見かけますが
みんなの共有財産ですから、クルマの有無に関係なく費用負担が発生しますよ!

というような理由から、この地区なら私は一戸建てにします!
737: 買い換え検討中 
[2011-12-01 15:59:05]
損害保険の算定基準や、中古で購入する際のローン審査からもわかりますが、
戸建てこそ手入れにお金がかかるわりには価値なしになっちゃうんじゃないですか?

土地には価値があるかもしれませんが、買い手がつかず現金化できなければ、同じことです。

戸建てを売って、老後をマンションで過ごそうと考えた我が家の実体験です。

歳をとると、戸建ては寒い。平屋に建て替えたいところですが、
そんなことならマンションの方が安上がりだったかも。
738: 匿名 
[2011-12-01 16:00:45]
734さんがおっしゃることは正論でしょう。それで、この地区の、どの一戸建てを買えばいいですか?。具体的に教え下さい。それがなければ、正論もただの机上の空論です。
739: 匿名さん 
[2011-12-01 16:12:05]
>この地区の、どの一戸建てを買えばいいですか?

734です。
茶屋ヶ坂駅徒歩10分以内でどこの不動産のサイトでもいいので検索してみてください。
15分以内でもよろしければ思わぬ発見があるのではないでしょうか?
この場合、茶屋ヶ坂駅近辺の駐車場を借りてクルマをとめて通勤しても面白いと思いますよ!
駐車場代はそんなに高くないですから。

私はマンションを否定するつもりはありません。
ただ自分の基準は「利便性」「眺望」です。
この地区であればトータルで考えて一戸建てを検討するというお話です。
740: 匿名さん 
[2011-12-01 16:21:23]
>土地には価値があるかもしれませんが、買い手がつかず現金化できなければ、同じことです。

734です。 
この地区の築20年以上のマンションの売買状況を確認されてはいかがでしょうか?
買い替えを視野に入れるなら確実に一戸建てではないでしょうか?

住み続けるとして
管理費や駐車場代、修繕費はアップするでしょうから月5万として
5万×12ヵ月×30年=1800万。一戸建てならキャッシュで建て替えができます。

737さんの価値観を否定するつもりはありません。
そういう考え方があってもおかしくないと思います。

こういう事を納得して買われるのであればいいのではないでしょうか?
間違っても雰囲気で安易に買わない事だと思います。
マンションも、一戸建ても。。。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる