グランドメゾン自由ヶ丘テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:愛知県名古屋市千種区霞ケ丘2丁目41番2
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字北山3514番1
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字北山3514番11
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字北山3514番12
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番1
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番2
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番3
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番4
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番5
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番6
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番7
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番8
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番9
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番10
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番11
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番12
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番13
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番14
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番15
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番16
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番17
交通:名古屋市営地下鉄名城線「茶屋ヶ坂」駅徒歩7分
名古屋市営地下鉄名城線「自由ヶ丘」駅徒歩8分
間取:1LDK-4LDK
面積:59.09平米-106.46平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:積和管理中部株式会社
[スレ作成日時]2010-08-01 00:00:09
- 所在地:愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番地1他2筆(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名城線 「茶屋ケ坂」駅 徒歩7分
- 総戸数: 102戸
グランドメゾン自由ヶ丘テラス
661:
匿名
[2011-10-10 15:49:10]
ここは立地がいいのか、間取りなどがいいのかどちらでしょうか?
|
||
662:
匿名さん
[2011-10-10 16:02:25]
|
||
663:
匿名さん
[2011-10-11 02:55:26]
ウオッチャーがうんざりだと言っているのになりふり構わず物件アピール連続投稿してるね。ラグナの販売開始が近いから焦る気持ちはわからないではないが
|
||
664:
匿名さん
[2011-10-11 05:14:24]
別に焦ってないでしょう。
ラグナのようなマンモスマンションとは比べ物にはなりませんよ。 だいたい2年先にしか入居できないマンションを意識しないでしょう。 |
||
665:
入居済み住民さん
[2011-10-11 09:00:31]
昨夜は中庭で、積水主催のキャンドルナイトが行われました。ローソクの光に芝生が映えて幻想的でした。
|
||
666:
購入検討中さん
[2011-10-11 21:41:36]
キャンドルナイト見たかったです。
あれだけの中庭があるマンションは初めて見ました。 池下タワーを希望していますが、迷います。 |
||
667:
入居予定さん
[2011-10-11 22:20:04]
で最後は芝がポッと・・・
|
||
668:
匿名
[2011-10-11 22:25:50]
ここと池下タワーなんて全然違うじゃん…
|
||
669:
購入検討中さん
[2011-10-12 05:00:17]
|
||
670:
入居済み住民さん
[2011-10-12 09:25:44]
桐林や池下タワーも考えたが、完成時期のタイミングが合わなかった。数カ月が待てないせっかちさがここに決めさせた。でも全く後悔はない。
|
||
|
||
671:
購入検討中さん
[2011-10-15 00:47:44]
コメントを見ていると、購入された方は皆さん住み心地に満足していらっしゃるようで、立地などの面からも真剣に契約を検討しています。逆に、ここはちょっと…と不満に思っておられるような点はあるんでしょうか?
|
||
672:
物件比較中さん
[2011-10-15 08:47:34]
オプションとして、照明、食洗機、バルコニータイル、カーテン、家具等は、
何処の業者さんになるのでしょうか? 積水指定ですか? |
||
673:
入居済み住民さん
[2011-10-16 11:18:25]
|
||
674:
匿名さん
[2011-10-16 11:27:08]
自作自演
|
||
675:
購入検討中さん
[2011-10-16 19:21:10]
グランドメゾン汁谷
|
||
676:
入居済み住民さん
[2011-10-18 00:55:20]
671さんへ、不満特になし。先日積水の入居3ヶ月アフターケアが入りました。小さな補修など全部ただでやってくれました。この先、1年後、2年後とアフターケアが入るそうです。さすが住宅会社だと思いました。
|
||
677:
入居済み住民さん
[2011-10-19 08:21:03]
駐車場だけが問題でしょうかね。全戸入居したら混雑すると思う。
|
||
678:
匿名
[2011-10-19 09:38:17]
一年後と二年後のアフターサービスってどこでも標準じゃないの?
|
||
679:
匿名
[2011-10-19 10:53:18]
そうですね。業界団体の規準に基づいたアフターサービスのための点検を、たいていどこの売主も6ヶ月、1年、2年で行いますね。
|
||
680:
匿名さん
[2011-10-19 23:47:15]
アフターサービスの質が違うのでは?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |