グランドメゾン自由ヶ丘テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:愛知県名古屋市千種区霞ケ丘2丁目41番2
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字北山3514番1
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字北山3514番11
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字北山3514番12
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番1
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番2
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番3
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番4
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番5
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番6
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番7
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番8
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番9
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番10
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番11
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番12
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番13
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番14
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番15
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番16
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番17
交通:名古屋市営地下鉄名城線「茶屋ヶ坂」駅徒歩7分
名古屋市営地下鉄名城線「自由ヶ丘」駅徒歩8分
間取:1LDK-4LDK
面積:59.09平米-106.46平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:積和管理中部株式会社
[スレ作成日時]2010-08-01 00:00:09
![グランドメゾン自由ヶ丘テラス](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番地1他2筆(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名城線 「茶屋ケ坂」駅 徒歩7分
- 総戸数: 102戸
グランドメゾン自由ヶ丘テラス
621:
物件比較中さん
[2011-10-01 08:27:53]
|
||
622:
入居済み住民さん
[2011-10-01 08:49:08]
|
||
623:
物件比較中さん
[2011-10-01 10:58:32]
|
||
624:
匿名さん
[2011-10-01 21:18:47]
名東区だが、初めて新聞広告を見た
見落としは無いと無いと思うので、多分当地区へは最初の広告 今さらだが、折込入れる範囲を広げたのかねえ |
||
625:
購入検討中さん
[2011-10-03 01:41:25]
立体の駐車場だけが問題かな。後はセンスの良さを感じます。オリジナリティーもあるよね。
|
||
626:
購入検討中さん
[2011-10-04 07:14:46]
駐車場と住所の(汁谷)が…
でも両方慣れればいいかな。 汁谷に住んでいる方すみません。 |
||
627:
匿名さん
[2011-10-04 12:09:37]
汁谷停留所とかありますね。
汁谷名が付く銀行や郵便局や交差点が周辺にいくつもありますので 案外目にする機会は多いと思いますよ、すぐ慣れると思います。 私は「字」の方が気になりますね・・ 自由や希望や光など新興住宅地っぽい地名が近くにあるのに ここだけ字がまだ付いてるのには違和感が。 |
||
628:
匿名さん
[2011-10-04 19:13:00]
「地番」については、住民さんもストレス感じてると思いますよ。
おそらく今後組合ができてから、「住居表示」については市の住民課町名表示係に届けでて、変更届けされるんでは?(住民票は「住居表示」で記されますし、通常の手続きや郵便等は住居表示で届きますしね。「地番」は合筆の関係でこのままかもしれませんが)この場所で「赤坂町」をはさんで「鍋屋上野町字汁谷」は無いでしょう…完全に飛び地。そのあたりを役所に訴えて、普通に考えたら「住居表示」は「霞ヶ丘2丁目41」でいける気がしますけどね?(←住民さんは始めの手続き変更がちょっとめんどくさいかもしれませんが)登記に詳しい方どうでしょう? |
||
629:
匿名
[2011-10-04 19:51:05]
正しくは→名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番地1 グランドメゾン自由ヶ丘テラス●-●●●ですから
|
||
630:
入居済み住民さん
[2011-10-05 09:25:41]
住所記載を求められたら、千種区鍋屋上野町汁谷3520-1 自由ヶ丘テラスとしか書かない。それで通用している。それにしても前近代的で長過ぎる。
|
||
|
||
631:
匿名さん
[2011-10-05 10:26:29]
ウチのマンションは14階は50戸で1台のエレベーター。
一番上に住んでるとタイミング次第で来ないし他の住民と一緒になる事がよくある。 ここではそういう事ないですか? |
||
632:
買いたいけど買えない人
[2011-10-05 10:50:08]
エレベーターはたしか、7基あるはずです(100戸で)。
|
||
633:
匿名さん
[2011-10-05 14:15:19]
>628さん
「地番」と「住居表示」、「住所」の関係はそんなに単純ではないですよ。 ここは「住居表示」という制度自体が実施されていない地域ですから 住民票に「住居表示」が記載されることもありませんし 役所に訴えても簡単に変えられるものではないです。 「住居表示」が実施されていないここのような地域では 土地の「地番」に「地」をつけたものが「住所」 【鍋屋上野町字汁谷3520「番」1】の土地にある建物なら 【鍋屋上野町字汁谷3520「番地」1】が住所 もし「住居表示」制度が実施されたら「地番」とは全く関係なしに 【***○丁目○○「番」○○「号」】という形の建物の「住所」が新しく指定されます。 この場合でも土地の「地番」としての【鍋屋上野町字汁谷3520番地1】は残ります。 |
||
634:
匿名さん
[2011-10-05 14:17:01]
最後の1行間違えちゃった。。。
×この場合でも土地の「地番」としての【鍋屋上野町字汁谷3520番地1】は残ります。 ○この場合でも土地の「地番」としての【鍋屋上野町字汁谷3520番1】は残ります。 |
||
635:
今頃気になりだした私
[2011-10-05 14:58:04]
残戸数はどのくらいですか?
只今、資料請求中ですが、気になってしょうがありません。 もう東南角の部屋はないのでしょうか? N棟とS棟ではどちらが日当たりは良いのでしょうか? |
||
636:
購入検討中さん
[2011-10-05 15:47:05]
住所ですが、郵便番号の後、字汁谷3520-1 GM自由ケ丘テラス○ー○○○号で郵便物は届くらしいです。積水の方が郵便局に確認されたそうです。
|
||
637:
購入検討中さん
[2011-10-05 16:54:34]
積水の方は<字>を書かなくても届くと言ってましたが…
|
||
638:
匿名さん
[2011-10-05 16:57:41]
鍋の上汁(うわじる)でいいんじゃない
|
||
639:
匿名さん
[2011-10-05 18:46:39]
>628です。
>633さんありがとうございます。すいません、住民でもなんでもないんですが、古地図やら地番に興味があり、ひそかに合筆が多いこちらの物件に興味がありまして。(ですので、「汁谷」という地名にはまったく違和感はありません「汁谷町」がありますし) 説明下手ですいません。私のお伝えしたいのも>633さんとほぼ一緒です。ただこちらの物件については「住居表示」制度によりいわゆる「新住所」ができる可能性がある、ということです(地番はそのままですが、新住所と地番が違うことはザラにあります)これまでは居住地でなかったので「住居表示」制度の対象にならなかったかと思いますが、本来の「街区」の考え方でいくと、こちらの物件は「霞ヶ丘」の街区でしょうね(元々は北山寺にかけて赤坂町、霞ヶ丘は字北山、汁谷町にかけて字汁谷だったと思われます。現在字汁谷の地名が残っているのは「茶屋ヶ坂公園」だけです)必要ならば一度役所の町名表示係に届け出てみては、と思いますよ。 |
||
640:
匿名さん
[2011-10-05 21:15:04]
積水の方が役所に住所変更を何回か掛け合われたそうですが、建物の入り口があるところ、もしくは敷地の大部分を占めるところでないといけないらしく、それ以外の変更は前例がないとかで、取り合ってもらえないそうです。千種区霞ヶ丘になったらいいのになあと思ってしまいます。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
バルコニーはタイル張りなのでしょうか?
オプションなのでしょうか?
オプションの場合どの位の予算が必要なのでしょうか?