グランドメゾン自由ヶ丘テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:愛知県名古屋市千種区霞ケ丘2丁目41番2
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字北山3514番1
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字北山3514番11
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字北山3514番12
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番1
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番2
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番3
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番4
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番5
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番6
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番7
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番8
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番9
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番10
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番11
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番12
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番13
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番14
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番15
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番16
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番17
交通:名古屋市営地下鉄名城線「茶屋ヶ坂」駅徒歩7分
名古屋市営地下鉄名城線「自由ヶ丘」駅徒歩8分
間取:1LDK-4LDK
面積:59.09平米-106.46平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:積和管理中部株式会社
[スレ作成日時]2010-08-01 00:00:09
- 所在地:愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番地1他2筆(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名城線 「茶屋ケ坂」駅 徒歩7分
- 総戸数: 102戸
グランドメゾン自由ヶ丘テラス
581:
匿名さん
[2011-09-24 17:00:24]
|
||
582:
匿名さん
[2011-09-24 17:47:24]
1995年ぐらいから変動金利なんてほとんど変わらない、日本はこんなに借金があるのに今後景気がよくなり金利が急に高くなることなんて絶対ありえない。フラット35Sなんかより変動金利で借りたほうがいいに決まっている。
|
||
583:
匿名さん
[2011-09-24 18:25:06]
ま、30年スパンで見て決まってる人は変動で。決まってない人はフラットでどうぞ~。
ちなみに金利上昇については、景気回復以外に経済状況が悪すぎても金利上昇しますからね~(ギリシャなどなど)あと日銀が国債買い上げたりした時も軽く1~2%上がります。がんばってください~その辺りの話は別スレでどうぞ~ |
||
584:
匿名さん
[2011-09-24 20:29:20]
変動か固定かは難しい選択です。
金利が多少上がっても景気が少しでも上向きになるといいです。こんな状況でも景気のいい産業はあるかもしれませんが、社会全体が雇用が増えて、そこそこ給料も増えて、働きやすく、子育てしやすい社会になることを望みます。 |
||
585:
匿名さん
[2011-09-24 22:31:25]
値下げするまで待つ購買者と、値下げはしないと言い張る積水。入居後の快適さを味わえるはずの購買者の時間と、早く売上を計上したい積水の双方の時間が同時に失われている。
|
||
586:
購入検討中さん
[2011-09-24 23:03:14]
損益分岐点がどこにあるかは、会社によってそれぞれですから、値下げしないってことは、積水さんにとって、今はまだ現状で良いってことだと思いますよ。
みなさんすぐに値下げって書き込みが多いですが、ご自身の会社や商売に置き換えてみれば、そんなに簡単に値引けないと思うんですけど。 おまけしたからって、リピーターになってもらえるビジネスでもないし。 欲しい物件があるなら、定価前提で購入計画をたてないと、本当に満足できる住まいには、なかなか巡り合えないのではないでしょうか。 |
||
587:
匿名さん
[2011-09-24 23:16:31]
値引きの話は、タイミングとその人の属性によるのではないでしょうか。
物件にも寄りますが、高額物件ほど士業やキャッシュで買える人にはさくっと値引きの提示が出たりすることがあります。 もし反対に足元見られて、「これ以上引けません。」なんて物件は見切りをつけたほうがいいと思います。 ちなみに私は両方経験していますが、その人に見合った物件というのがあるからだと思います。 |
||
588:
匿名さん
[2011-09-24 23:19:57]
580さん、586さんに同意。
値下げを待って買うのは、もう少し中心価格の低い物件の方がいいんじゃないかな。 何だかんだ言っても、ここはそれなりの価格帯だし、5000万円近いお部屋も多いからね。 |
||
589:
いつか買いたいさん
[2011-09-24 23:32:12]
ラグナの値段が何となくここよりお安くなりそうだから、変に競合しないようにと考えれば、そんなに簡単には値引きしないと思うよ。
完成前もあまり力を入れて売ってなかったから、完成半年で下げる気なんてないんじゃないかな。 もいちょっと安いと良かったんだけどなー。 |
||
590:
匿名さん
[2011-09-25 01:46:25]
まず大前提として立地の悪いところはどんなに安くても最初から検討対象にはならない。
|
||
|
||
591:
匿名さん
[2011-09-25 02:42:18]
結論は、熱田の二の舞だな
|
||
592:
いつか買いたいさん
[2011-09-25 04:37:06]
家族構成、年齢、年収、がそれぞれ違うのだから、
100%皆が絶賛するマンションなんてあるわけない。 もう少し安かったらな…ここを知るのが遅すぎた。 |
||
593:
ご近所さん
[2011-09-28 12:22:07]
散歩するのにはいいところですよ。公園のそばというのは心が落ち着きます。
|
||
594:
匿名さん
[2011-09-28 12:44:31]
凝った間取りが多くて、ハマる人にはいいでしょうね。
HPに載っている、間取りのS-Dタイプのイラストが お義母様が来ているのを連想してしまい ちょっとゾっとしましたが・・・笑 |
||
595:
匿名さん
[2011-09-29 10:42:04]
ここの限らず良いマンションが続々投入されていますね。いい時代になったものです。
|
||
596:
購入検討中さん
[2011-09-29 11:24:07]
良いマンションですね。 住民にとってみんなうまることがいいのでしょうか? 少ないのもいいけどね。
ゴーストタウンは困りますが100パーセントは必要ないな。未分譲分の毎月の諸費用は積水さんが支払うから問題ないように思います。 |
||
597:
入居済み住民さん
[2011-09-29 16:17:21]
596さんと同様に考えています。建つ前から完売(くじ引き)状態の物件は、その人気で数年後も中古価格が下がらないメリットはあるのでしょうけれど、そうでない物件には、その良さというのもあるのではないでしょうか。今は住み心地の良さを満喫しています。
|
||
598:
匿名
[2011-09-29 19:33:55]
白々しいカキコミおおすぎ
|
||
599:
匿名さん
[2011-09-29 20:20:44]
598、愚にもつかない悪いコメント投稿だ。
|
||
600:
物件比較中さん
[2011-09-29 20:26:47]
599さんに同意。
外部の人が、住人さんの書き込みにチャチャ入れるなんて、変じゃない? |
||
601:
匿名さん
[2011-09-29 21:32:36]
600さんに同意です。くだらない書き込みでなく、良否はいずれにせよ、的確な評価を伴った意味のある投稿をお願いしたい。
|
||
603:
物件比較中さん
[2011-09-29 22:57:45]
本当に住人さんが書いてるかもしれないじゃないですか。
そんな不確実なことを理由にマンション購入をパスする人なんて、本当にいるんですか? |
||
604:
いつか買いたいさん
[2011-09-29 23:00:54]
602さんのような方は、このサイトを見ない方がいいと思いますよ。混乱するだけですよ。
|
||
605:
匿名さん
[2011-09-30 00:02:51]
結論は、熱田の二の舞ですね
掲示板の雰囲気まで似てきた・・・ |
||
606:
匿名
[2011-09-30 00:22:11]
565のエントランス水浸しが気になる。立体駐車場も地下は水没するの?
ああいうのなら具体的で住人しか知り得ない内容で、住人のカキコミと思える。 |
||
607:
匿名さん
[2011-09-30 00:29:40]
605へ
無意味なコメントですね(笑) あっちこっち見てネガレスばっかり書き込んでるんでしょ。 ストレス多くて大変そうですね。でも残念ながらどれだけ書き込んでも、 こんなコメント書いてるようじゃ、おしまいですよ。 かわいそうに・・・ |
||
608:
匿名さん
[2011-09-30 02:58:25]
来場客がいなくてヒマなんじゃない
|
||
609:
入居済み住民さん
[2011-09-30 10:37:57]
来場者駐車場に1台も止まらないという日はないですね。3台分用意してあるようですが、週末には2-3台来訪者があるようです。
|
||
610:
入居済み住民さん
[2011-09-30 19:17:11]
すでに入居した身としては一刻も早く完売してもらいたいですし(自分にとっては「住みやすいオススメのマンション」だと思ってますし)ついつい私も書きこんでしまいます…不快に思われてる方すいません…m(__)m(←前の書き込みの方とは違う住民です、あしからず…)
ちなみに10月8日・9日・10日はセキスイさんのイベント「住まいの参観日」って事で、こちらでもいくつかイベントがあるみたいです。気になる方はぜひ参加してみてくださいね~内庭での弦楽アンサンブル、なかなか良さげです(←また業者みたいだと言われてしまいそうですね。…ま、早く売れてほしいのは住民感情としては普通ですよね?) |
||
611:
契約済みさん
[2011-09-30 20:17:28]
私達家族にピッタリの部屋がありました。
住所は少々不満ですが…仕方がないです。 入居が楽しみです。 |
||
612:
匿名さん
[2011-09-30 21:09:14]
HPのモデルルームがいろんなタイプを見ることができイメージがわいてきます。お風呂が気になっていたのですがミラーが大きく私好みでした。実際見に行きたいなと思いました。
|
||
613:
匿名
[2011-09-30 23:04:10]
痛いスレだ
|
||
615:
匿名さん
[2011-09-30 23:52:18]
ホント痛いね
白々しすぎる |
||
616:
購入検討中さん
[2011-09-30 23:55:31]
緑が多いし、バス停もすぐ前にあるし、住みやすそうで、かなり前向きに検討しています。広めの部屋はベランダが四角い形で、横幅が狭いですが、使い勝手はどんな感じですか?日光が奥まで入らないとか、何か不都合はありますか?お住まいの方、感想をお聞かせいただけると嬉しいです。
|
||
617:
購入検討中。業者でも何でもない者です。
[2011-10-01 00:57:21]
このマンションはネガティブな事もポジティブな事もあるだろうけど、住み心地は住んだ人の主観だし、人に言うこともないし、逆にとやかく言われる筋合いでもないが、こんなに良いことばかり羅列されても、正直白々しいと思うばかりで…
良いことばかり書き連ねられても皆さん言うように私もやはり白々しいと感じてしまう。実際住んでる人はいいと思って買っただろうし。 立地や構造、自分のライフスタイルはもちろん、地震などの災害、先の台風被害を含めて、もっと考えんといかんことや目を向ける事も必要だなぁ。 遡ってレスを見てくと、特定の方が書いてると感じるものが見受けられる。誰が何のためにこんなに必死に書き込むかを考えれば、自ずと見えてくる事がある。痛々しい… 百聞は一見に如かず! というわけで、正直、この物件は前から気になってたので、何で売れ行きが悪いのかを含め、自身の目で物件をみて、考えることにしたい。なので、今度見に行くことにします。 何となく書きたいことを書いてみました。後日見に行ったら感想を書き込みます。 |
||
618:
匿名さん
[2011-10-01 01:31:15]
さて
悲壮感漂ってきましたね。 |
||
619:
匿名さん
[2011-10-01 02:26:56]
617さんへ
冷やかしなら来なくていいですよ。 マンションも汚れるし。 別に評論もいらないしね。 住んでる人がよいコメントをすると、すぐにとやかく言われるでしょ。 正直言って、大きなお世話です。 |
||
620:
匿名さん
[2011-10-01 08:00:09]
|
||
621:
物件比較中さん
[2011-10-01 08:27:53]
入居された方にお聞きしたいのですが。
バルコニーはタイル張りなのでしょうか? オプションなのでしょうか? オプションの場合どの位の予算が必要なのでしょうか? |
||
622:
入居済み住民さん
[2011-10-01 08:49:08]
|
||
623:
物件比較中さん
[2011-10-01 10:58:32]
|
||
624:
匿名さん
[2011-10-01 21:18:47]
名東区だが、初めて新聞広告を見た
見落としは無いと無いと思うので、多分当地区へは最初の広告 今さらだが、折込入れる範囲を広げたのかねえ |
||
625:
購入検討中さん
[2011-10-03 01:41:25]
立体の駐車場だけが問題かな。後はセンスの良さを感じます。オリジナリティーもあるよね。
|
||
626:
購入検討中さん
[2011-10-04 07:14:46]
駐車場と住所の(汁谷)が…
でも両方慣れればいいかな。 汁谷に住んでいる方すみません。 |
||
627:
匿名さん
[2011-10-04 12:09:37]
汁谷停留所とかありますね。
汁谷名が付く銀行や郵便局や交差点が周辺にいくつもありますので 案外目にする機会は多いと思いますよ、すぐ慣れると思います。 私は「字」の方が気になりますね・・ 自由や希望や光など新興住宅地っぽい地名が近くにあるのに ここだけ字がまだ付いてるのには違和感が。 |
||
628:
匿名さん
[2011-10-04 19:13:00]
「地番」については、住民さんもストレス感じてると思いますよ。
おそらく今後組合ができてから、「住居表示」については市の住民課町名表示係に届けでて、変更届けされるんでは?(住民票は「住居表示」で記されますし、通常の手続きや郵便等は住居表示で届きますしね。「地番」は合筆の関係でこのままかもしれませんが)この場所で「赤坂町」をはさんで「鍋屋上野町字汁谷」は無いでしょう…完全に飛び地。そのあたりを役所に訴えて、普通に考えたら「住居表示」は「霞ヶ丘2丁目41」でいける気がしますけどね?(←住民さんは始めの手続き変更がちょっとめんどくさいかもしれませんが)登記に詳しい方どうでしょう? |
||
629:
匿名
[2011-10-04 19:51:05]
正しくは→名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番地1 グランドメゾン自由ヶ丘テラス●-●●●ですから
|
||
630:
入居済み住民さん
[2011-10-05 09:25:41]
住所記載を求められたら、千種区鍋屋上野町汁谷3520-1 自由ヶ丘テラスとしか書かない。それで通用している。それにしても前近代的で長過ぎる。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
すぐに買うだろうし
迷うぐらいなら
迷う時間分待って
安く買えた方がお得では???
ほしい部屋が売れてしまうなら
そんな悠長なことしてられないけど
その心配も必要無さそうだし。。。
ってことじゃない。