グランドメゾン自由ヶ丘テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:愛知県名古屋市千種区霞ケ丘2丁目41番2
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字北山3514番1
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字北山3514番11
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字北山3514番12
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番1
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番2
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番3
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番4
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番5
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番6
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番7
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番8
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番9
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番10
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番11
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番12
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番13
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番14
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番15
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番16
愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番17
交通:名古屋市営地下鉄名城線「茶屋ヶ坂」駅徒歩7分
名古屋市営地下鉄名城線「自由ヶ丘」駅徒歩8分
間取:1LDK-4LDK
面積:59.09平米-106.46平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:積和管理中部株式会社
[スレ作成日時]2010-08-01 00:00:09
![グランドメゾン自由ヶ丘テラス](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番地1他2筆(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名城線 「茶屋ケ坂」駅 徒歩7分
- 総戸数: 102戸
グランドメゾン自由ヶ丘テラス
561:
入居済み住民さん
[2011-09-22 07:07:21]
3週間ほど前、大雨に備えるため、機械式駐車場の地下部分に着目して、管理人さんと業者さんが入念にチェックをしていました。その甲斐もあってか全く被害なし。
|
||
562:
入居済み住民さん
[2011-09-22 14:43:51]
管理人さん、良い方で良かったです。
いつも、いろいろなところをチェックして下さっています。 |
||
563:
購入検討中さん
[2011-09-22 15:47:57]
561さん貴重な情報ありがとうございます。
地下の駐車場が気になっていました。 今回の台風で益々購入意欲が湧きました。 |
||
564:
匿名さん
[2011-09-22 19:37:42]
だったらさっさと買え!
|
||
565:
匿名
[2011-09-22 20:47:16]
マンション内の掲示板に駐車場の地下部分について、想定外の雨には耐えられないので、自己責任で地上に出すなりするようにと管理人さんが書いた張り出しがありました。
あと、エントランスやダストルーム内は大雨の日の翌朝になっても水浸しでしたよ。 |
||
566:
サラリーマンさん
[2011-09-22 22:16:35]
しらじらしい書き込みがたくさんあるけど
これだけ時間経って、この売れ残り数は誰の目から見てもきびしいね。 見学に行って、そう悪くもない気がしたけど 決めてになる魅力はなかったかな。 熱田のグランドメゾンよりはいい気がするけど 同じ道をたどりそう。 |
||
567:
購入検討中さん
[2011-09-23 02:08:25]
見て来たけど、高い部屋は全部売れてました。
お値打ちそうなところもほとんど売れてました。 4000万円代のお部屋が残ってました。 売れてないんじゃなくて、ちょうど決めかねる層のお部屋が残ってるって感じでした。 中庭とか、いい感じで、迷っています。 |
||
568:
匿名さん
[2011-09-23 02:15:44]
>売れてないんじゃなくて、ちょうど決めかねる層のお部屋が残ってるって感じでした。
どういう意味でしょうwww しょぼい部屋が残ってるってことでしょ??? |
||
569:
購入検討中さん
[2011-09-23 02:29:38]
しょぼくはないですよ。
私感ですが、しょぼいような間取りはないように思いましたが。 4000万円代って言うと、けっこうローンも大変なので、決めかねていると言う意味です。 すみません、我が家の場合です。 |
||
570:
匿名さん
[2011-09-23 03:29:39]
ローン審査が通る年収があるなら買えるでしょう。
|
||
|
||
571:
購入検討中さん
[2011-09-23 08:04:52]
住所は、汁谷(字)が付くのでしょうか?
大した問題ではないですが… |
||
572:
入居済み住民さん
[2011-09-23 10:25:51]
他所にはない魅力的な間取りばかりだと思います。残っている部屋も売れた部屋にも、”値打ち感”がないということでしょうね。
(字)汁谷がつく住所表記、これが長いのが玉にキズ。インターネットの住所書き込み欄にも入らないほど長い。何度も不便を感じています。入居して以来、嫌だなと思うことはただこの1点だけです。 |
||
573:
匿名さん
[2011-09-23 15:29:23]
買いたい買いたいって人の書込みがたくさんある割りに全然残戸数減らないね・・・w
ひでぇーな、ここ。 |
||
574:
匿名さん
[2011-09-23 15:31:35]
ほんとにほしいなら、もう少し待ったほうがいいね。
売れてしまう心配はなさそうだし、そのほうが大きい値引きが期待できるね。 |
||
575:
匿名さん
[2011-09-23 20:00:20]
そのとーり。それが賢い買い方
|
||
576:
物件比較中さん
[2011-09-24 07:37:54]
昨日見学に行きましたが、
結構売れていました。 N棟は日当たりが良く景色も良いので、真剣に考えてます。 |
||
577:
匿名
[2011-09-24 08:36:58]
>574
いや実際買う気があって、フラット利用する予定なら今月中に購入希望出さないとアホだぜ(←いくら値引きしてもらう予定かしらないけど…)今の金利とフラット優遇で下手したら10月以降とでは2、300万変わってくるよね? |
||
578:
賃貸住まいさん
[2011-09-24 09:39:11]
10月までにかなり決まりそうな気がします。
我家の今の家賃に2万程プラスで買えそうなので思い切ろうかと思ってます。 今の金利は助かりますね。 側の公園は犬の散歩など出来るのでしょうか? |
||
579:
匿名さん
[2011-09-24 12:32:30]
|
||
580:
物件比較中さん
[2011-09-24 15:53:30]
別にこの物件にそこまで興味が
あるわけじゃないんですけど 「2年も売れないの待って、最後まで余った物件を 1,000万円値引きするのが超お徳なマンションの買い方ですよ!」 ってのが普通の価値観なんですかね? 私は適正価格で買いたいですけどね。 自分が長く住み続ける一住民として。 わざわざ資産価値下げるような買い方する 意味がわからないんですが・・・価値観の違いですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |