積水ハウス株式会社 名古屋マンション事業部の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン自由ヶ丘テラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. グランドメゾン自由ヶ丘テラス
 

広告を掲載

グランドメゾン [更新日時] 2012-07-08 00:42:53
 

グランドメゾン自由ヶ丘テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:愛知県名古屋市千種区霞ケ丘2丁目41番2
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字北山3514番1
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字北山3514番11
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字北山3514番12
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番1
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番2
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番3
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番4
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番5
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番6
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番7
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番8
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番9
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番10
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番11
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番12
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番13
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番14
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番15
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番16
    愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番17
交通:名古屋市営地下鉄名城線「茶屋ヶ坂」駅徒歩7分
   名古屋市営地下鉄名城線「自由ヶ丘」駅徒歩8分
間取:1LDK-4LDK
面積:59.09平米-106.46平米 
売主:積水ハウス株式会社

施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:積和管理中部株式会社

[スレ作成日時]2010-08-01 00:00:09

現在の物件
グランドメゾン自由ヶ丘テラス
グランドメゾン自由ヶ丘テラス
 
所在地:愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町字汁谷3520番地1他2筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「茶屋ケ坂」駅 徒歩7分
総戸数: 102戸

グランドメゾン自由ヶ丘テラス

70: 匿名さん 
[2010-12-13 11:51:17]
ハトのフン害やカラスの大集団とかになったら逆に困っちゃう。
71: 近所をよく知る人 
[2010-12-13 12:17:04]
大幸団地がハトの棲家になっているので、移ってくる可能性はあると思う。
72: 匿名 
[2010-12-13 15:50:31]
場所がイマイチでした。

パークシティ富士見台の辺りなら良かったのになぁ…。
73: 匿名さん 
[2010-12-13 17:22:47]
パークシティ富士見台買えばいいじゃん
いっぱい余ってるみたいだし
74: 匿名 
[2010-12-14 01:30:51]
パークシティ富士見台の場所でグランドメゾンの作りと価格が良かったのでは?
75: 匿名 
[2010-12-16 12:49:44]
ここって人気はどうなの?
76: 匿名さん 
[2010-12-18 17:05:14]
買う気はないが、ここの間取り好きです。
78: 匿名 
[2010-12-23 15:16:44]
↑全部未定じゃん(笑)

噂では会員分譲で27~28戸。第一期完売で27~28戸って聞きましたが。

物件が完成してない段階でこれならボチボチなんじゃないです?
79: 匿名 
[2010-12-24 03:35:09]
場所が…。

団地に囲まれ感がキツい。
81: 匿名 
[2011-01-22 21:37:50]
南棟の南窓の部屋は南接するマンションから丸見え覗かれ放題。一日中カーテンしてないとね。1階とかは1日中陽が当らないんじゃないかな。北棟は幹線道路沿いのため特に夜や雨の日とかは音が気になるだろう。坂の途中にある物件は自転車で出かけるとき非常に難儀する。電動アシスト自転車が必需かも。立地があまり良くないため何か特色を出そうと自然共生という名目で中庭に多く植樹するようだ。その分管理費がちょっと高め。また駐車場が全部機械式で1BOX車対応が半分以下、周辺に月極もあまりなさそう。価格表でもう1/3ぐらい販売済みみたいになっていたが信じられないね。ロビーでカーテンなどの商談会みたいなのをやっていたが何かの演出を感じる。買うか買わないかはご自身で判断してください。
82: 契約済みさん 
[2011-01-23 01:05:28]
本当に売れているんですよ。半分ほど積水の会員向けと一期で売れています。
具体的に部屋番をあげて残っているか聞いてみればわかりますよ。
ロビーで行われていたのは、既契約者向けの提携会社主催のインテリア 受注販売・相談会です。予約制で行われています。
明日も開催されますよ。
いろいろな見方はあるでしょうが、気に入った間取りのある方は早い方が良いかもしれませんよ。

このご時世、完売はまだまだ先だとは思いますが。
83: 賃貸住まいさん 
[2011-01-24 06:22:15]
数年後、中古で値が下がった時期を狙いたい。
85: 匿名さん 
[2011-02-02 01:11:52]
残れば安くなるよね 待とうかな
86: 匿名さん 
[2011-02-03 17:30:16]
悪くないなら売れるはず
87: 購入しました 
[2011-02-03 21:21:09]
はじめまして。

先日、あるグランドメゾンを購入したものです。
みなさんもマンションを選定する際は、当然にマンションの品質を重視すると思いますが、それ以外にも値下げや無料オプションも選ぶ基準のひとつではないでしょうか。
私の購入した部屋は100万弱の無料オプションをつけてもらいました。ただ、契約を締結してから知らされた事実があります。それはセキスイの指定する業者からしかオプションを選べないということです。
まあ、そこまでは良いのですが、その業者の提示する見積額が市場価格よりも平均して2~3割高いのです。一番高いものは一般市場価格の200%でした。
納得のいかない私は業者に問いただしたところ、セキスイにはいわない条件付で事実を教えてくれました。それは以下の通りです。
・無料オプションの上限額まで希望の商品がない客は、見積を提示せずに「ちょうど満額までいきました」という。
・無料オプションの上限を超えたユーザーに対しては、客が選んだオプションの値引き率を当初口頭で伝えたものよりも少なくして見積を提示する。つまり客が支払う差額が増えます。
・当然、無料オプションの代金はセキスイがオプションを設置する業者に払うことになる。見積は当然セキスイと業者との基本合意により市場価格より高い金額で提示し、実際のセキスイが払う金額は市場価格、もしくはそれ以下としている。ということは、100万のオプションをつけるといっておきながら、実際は価値としても市場価格にしても70万、もしくはそれ以下ということ。
はきりいって詐欺です。
私はセキスイの評判を下げるための別のマンションデベロッパーではありません。
セキスイは7大ビッグマンションデベロッッパーではありませんが、グランドメゾンの品質は決して悪くないと思います。ただ、大阪の会社なので、営業スタイルが気に障ります。顧客目線ではないのです。カネ・カネ・カネです。
みなさんもグランドメゾンを選ぶ際はオプションの内容に気をつけてください。
88: 購入検討中さん 
[2011-02-03 23:33:44]
お気持ちは察します。

ただ、クルマの無料オプションにしろ、何にしろ、指定の品しか選べないことはよくあることで、

(ナビ無料キャンペーンとは言っても、ナビの代わりに現金値引きしてくれと言っても、残念ながら対応してくれません。)

例えばクレジットカードのポイントで交換できる品物だって、どうみても市場流通価格とはかけ離れた、

定価換算の品物ばかりです。

あなた様が感じられたように、根本に大阪商法があるのは事実なのかもしれませんが、

無料サービスが、市場流通価格と比べてみたとき、?がつくことは、よくあることなのではないでしょうか。

反論のようになってしまて、気分を悪くなされたらごめんなさい。
89: 匿名 
[2011-02-04 00:15:03]
>87さん
セキスイに限らずどこも似たようなモンだよ。
90: 賃貸住まいさん 
[2011-02-04 10:29:11]
値引きオプションのからくりを勘案しても、今売れ残りを抱えている千種区の物件のなかでは、ここは相当いいと思う。
91: 匿名 
[2011-02-05 11:26:44]
ネーミングの効果は大きいよね。買ったらマンション名を人に自慢したくなるもん。
92: 購入検討中さん 
[2011-02-07 06:37:15]
積水のマンションの間取りは魅力的なものが多い。ここもその特徴を十分に発揮していていいと思う。平面駐車しか経験が無いので、駐車場全機械式というのだけが引っかかる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる