プラウド藤沢はどうですか? その2
521:
通りすがりの議会傍聴者
[2009-05-01 04:15:00]
|
||
522:
匿名さん
[2009-05-01 23:39:00]
今日、前を通り過ぎたら、ホワイトボードに
「内装仕上工事」とか「外装工事」、とかの週間予定の文字が見えた。 工事再開してますね。 完成は秋ごろでしょうかね。 この大不況下、売れるのでしょうか? かといって、野ざらしというわけにもいかないだろうし。 |
||
523:
匿名さん
[2009-05-13 20:27:00]
建設途中の状態で、
長期間に渡って散々と風雨にさらされてたものを そのまま工事再開ですか?! |
||
524:
774
[2009-05-24 01:00:00]
コンクリートが乾いて丁度よいですよ
後期も長いみたいだし 良いのでは ぶっちゃけ どこのマンションも昔から後期短縮で 構造はいいかげんじゃないけど 仕上げは ぼろ隠しで大変なんだから ここは いいと思うよ |
||
525:
匿名さん
[2009-06-03 01:47:00]
そのぼろ隠しさえいいかげんに済まされたマンションに住む人は
いったい、どうすればいいんでしょうか? |
||
526:
匿名さん
[2009-06-04 01:12:00]
さあ?自己責任でしょ。
|
||
527:
ご近所さん
[2009-06-26 17:09:00]
赤文字でどのふぁんラーメンなんてあったけどラーメン屋も出来るの?
|
||
528:
購入検討中さん
[2009-10-16 14:09:03]
六会コンクリのアフタは20年保証です!って担当の人が自信たっぷりだったんですけど、20年たったら六会コンクリの心配はなくなるのですか?? それとも、20年以上は面倒みることできないことがあるのでしょうか? コンクリに詳しいかた、教えてください。
|
||
529:
プー
[2009-10-16 14:13:11]
角部屋は自慢らしく、坪200万以上する部屋もあるようです。藤沢の藤が岡で坪200万台って、かなり強気すぎる気がするのですが、このあたりのマンション相場って、坪いくらくらいですか?
坪250万の部屋を思い切って買っても、転勤して売るときって、相場で取引されることが多いのですか? 相場や中古市場に詳しい人いたら 教えてください。 |
||
530:
検討中
[2009-11-19 21:19:26]
資料請求したら「即日完売」ってメールがやたらとくるんだけど、どうしてこんなに書き込みが少ないんだろう?あれは嘘?
|
||
|
||
531:
匿名さん
[2009-11-20 19:48:34]
>529さん
この辺の相場というと、まあこの物件の価格より少し下といったところでしょう。 ちなみに、シティハウス鎌倉大船(本年6月完成済み)が現在販売中(3戸ですが第2期とあり、どれだけ残あるか不明。総戸数39戸)ですが、75.43㎡3710万円~87.74㎡4560万円です。坪単価は、プラウドとほぼ同じです。大船駅から14分。周辺環境は、多少知っている知識で言うと大差ないと思います。ということは、プラウドも、それなりに苦戦するのではないでしょうか。 それより何より、駅から徒歩15分などという物件は、マンションの場合、基本的に、資産価値的には、大ダメージだということだけは心得ておくべきでしょう。どうしても、その場所が気に入っていて住みたい、とか両親との関係等で、そこでなくては、というような事情があるのでない限り、手を出すべきでないというのが、マンション投資家としての、わたしめの意見。 はっきり言えばここを坪250万で買って転勤で売り急いだりしたら、諸費用も入れたら即2割以上の損失くらいを覚悟しておくべきではないでしょうか。あくまで私見ですが。 |
||
532:
匿名さん
[2009-11-20 20:14:30]
ラ・アトレ湘南藤沢 藤沢駅徒歩11分
売主、仕様等には不安も残りますが、このたび大幅値引きをし、2階75.98㎡が3156万円(-404万円)7階76.26㎡が3567万円(-953万円)です。 坪単価は、それぞれ137万円、154万円です。 |
||
533:
匿名さん
[2009-11-20 21:41:46]
|
||
536:
匿名さん
[2011-04-23 11:05:29]
ウエスト8戸の案内が来た。
まだ完売していなかったのか??? |
||
537:
匿名さん
[2011-04-24 09:09:58]
情報求む!
|
||
538:
匿名
[2011-04-26 21:31:44]
スーモに乗ってるね
|
||
539:
周辺住民さん
[2011-04-26 23:39:42]
|
||
540:
匿名
[2011-04-27 08:44:49]
裁判→野村買い戻し→再販
の流れでしょう ちなみにウエスト 戸数は書いてなかったな 今週のスーモ神奈川版に乗ってます |
||
541:
匿名さん
[2011-04-27 21:17:41]
2008年の販売中止になった時点では、まだ20戸くらい残っていた記憶があります。
その後、入居済みの中古が数戸出てきていましたが、今回は中古ではなく 「未分譲」の部屋をやっと売り出すのでは? 8戸のほかにも今後販売していくのかもしれません。 販売時に登記簿の写し等で所有権をはっきり見せてくれるはずですから 詳しくは5月からの販売センターに問い合わせてみては? 公式HPも野村のサイトに出ていますが、写真を見るととても良い雰囲気ですね。 ちなみにイーストは完売して全戸入居済みだそうです。 出てくるとしたら中古のみですね。 |
||
542:
周辺住民さん
[2011-04-27 21:53:14]
ほー、本当に?
イースト販売の時に最後に売ればよかったのにね。 裁判→買い戻し物件が未入居・・はわかるけれど、未分譲で3年以上も 野村が持つんだ。 私だったらそっと格安でイースト販売の時に入れちゃうけど。 大体、ウエストの方が駅から近いしバス停近いし日向きもいいし、 ウエストの方が売りやすそうだけれどね。 |
||
543:
周辺住民さん
[2011-04-29 00:47:47]
HP見ました。
未分譲だそうですね。 ということは、住民との話し合いなどの関係で売ることが できなかったか、自粛したのか。 ともかく後発のイーストは完売しているし、近くの大京も 終わったみたいなので、台風の目のような存在かも。 |
||
544:
匿名さん
[2011-04-30 21:19:02]
2008年当時の販売価格より安いのでしょうか?
|
||
545:
匿名
[2011-05-02 21:47:42]
お買い得とは思えないな。
|
||
546:
匿名だ
[2011-05-05 20:50:28]
さすがにこの未入居期間は長すぎない?
ふつうの中古のほうが状態がよかったりして…。 |
||
547:
匿名
[2011-05-07 21:28:31]
人気ないね。
|
||
548:
匿名さん
[2011-05-12 16:41:34]
先着順ではないようですね。
抽選になるのでしょうか? |
||
549:
匿名さん
[2011-05-12 21:00:16]
震災の影響で、丘の上にある物件もいいなと思いました。海側は地震が起きた時にこわいですからね。津波にさらわれて、残ったものが住宅ローンだけでは悲しいですからね。プラウドは高級感があり、候補として考えています。
|
||
550:
周辺住民さん
[2011-05-19 01:26:47]
好みだと思いますが、このご時世あのケバケバシイ夜間照明はいかがなものかと思いますが。
あそこだけバブリーですね。 |
||
551:
匿名さん
[2011-05-19 16:02:24]
バブリーなのは「復興ニッポン」の象徴だ!
|
||
552:
匿名さん
[2011-05-19 21:30:38]
けばけばしいかな?
外が暗いのは防犯上もよくないので、あまり減らさない方がいいのでは。 |
||
553:
周辺住民さん
[2011-05-20 00:07:27]
藤が岡中学校の方向から見ると、プラウドさんよりその向こうにあるUR賃貸アパートの照明の方が目立ちますね。あんなに明るくしなくてもいいのでは、と思います。明るい上に背も高いので結構目障りです。
|
||
554:
匿名さん
[2011-05-20 19:55:13]
六会コンクリートの件は大丈夫なのでしょうか?
|
||
555:
周辺住民さん
[2011-05-20 23:27:53]
バブリーというか、年中クリスマス?
一昔前なら、趣味の問題ですまされたのでしょうが。 防犯に関係ない照明がこうこうと照っている一方、薄暗いところもあってちぐはぐですね。 東側の新しく建った方は、ちゃんと節電してますね。 |
||
556:
匿名
[2011-05-21 01:16:03]
節電をやめよう!
インフレ♪ |
||
557:
ご近所さん
[2011-05-21 13:57:27]
樹がかわいそうだ。
|
||
558:
匿名
[2011-05-31 22:39:50]
いよいよ今週末抽選?
倍率はどのくらいだろうか? |
||
559:
入居済み住民さん
[2011-06-04 12:17:57]
震災の日、家に帰ってみると、(低層階に住んでいるというのもあるのですが)物一つ落ちていませんでした。会社では結構ロッカーが倒れたり色々あったので、感心しています。部屋にいる時も余り揺れを感じませんので、恐怖心は少ないです。また高台という事もあり、津波の時も助かる確率は高いと思っています。はじめは海の近くが良かったのですが、ここで良かったかなと思います。行こうと思えば海は自転車で20分程かな?(個人差あり)
|
||
560:
匿名さん
[2011-09-05 20:28:04]
六会コンクリート使用でしょ?大丈夫なの?ポップアウト現象は、表面に出ていなくても主要な柱などの内部で発生していたら柱の強度が弱まるらしい。
|
||
561:
匿名
[2011-09-20 08:57:45]
いよいよ1邸という案内がきましたよ。
|
||
562:
匿名
[2011-09-20 08:59:21]
売れ残り物件なんか買わないし
|
||
563:
一遍上人
[2011-09-21 13:19:32]
>No.561 by 匿名 2011-09-20 08:57:45
>いよいよ1邸という案内がきましたよ。 > > >No.562 by 匿名 2011-09-20 08:59:21 >売れ残り物件なんか買わないし 561、562殿 あんた(あんたら?)の物言いは入居済みの住人からすると小馬鹿にされているようで鼻持ちならないですよ。 興味無くて茶化すだけなら黙っていなさい。不愉快極まりないです。 |
||
564:
匿名さん
[2011-09-25 21:42:20]
あそこ、実際は最上階でも4000万の価値ですよ。と不動産屋が言ってた・・・。
まあ、全部屋半値くらいですね。広告宣伝費が+されました。 |
||
565:
匿名
[2011-09-26 11:48:38]
六会の物件はこの時代にとてもじゃないけど買わないでしょ?
入居者の方は構造に問題があってもいいと思ったなら自信持って大丈夫 |
||
566:
匿名さん
[2011-09-27 03:24:12]
完売したそうです。
|
||
567:
匿名
[2011-09-28 13:22:29]
そうなの?
昨日営業の方から電話ありましたけど… 出なかったんでわかんないですけど |
||
568:
匿名さん
[2011-09-28 21:54:03]
そうですか。
公式HP(まさか昔のではないですよ)で残っている間取りを見ようと したら「完売」とあったので。 ローン審査が下りなかったのかな? |
||
570:
管理担当
[2011-12-20 09:09:43]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本物件の完売および入居開始を確認いたしました。 今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。 プラウド藤沢ウエスト(入居予定者&入居者専用) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2925/ PROUD(プラウド)藤沢イースト 住民板 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65867/ 本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。 ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
http://www.geocities.jp/daigiri90419/200904202.htm