プラウド藤沢はどうですか? その2
235:
匿名さん
[2008-07-11 23:02:00]
231....いきなり私は第三者ですって。じゃなんでそんなに熱くなるの?関係ないじゃん。野村の回し者としか思えない。。。100年コンクリを売り文句にしててこれはないでしょ。
|
236:
マンション住民さん
[2008-07-11 23:11:00]
231さん
こちらは初めの内覧会の時に外壁やタイルの凸凹の件でおかしいと指摘してるし ちゃんと検査したのかも聞いたんだよ。 何も知らない第三者が口をはさむなよ。 |
237:
入居予定さん
[2008-07-11 23:17:00]
100年の耐久性を目指したコンクリートが、あえなくポップアウト。
せつなすぎます。 |
238:
匿名さん
[2008-07-11 23:17:00]
|
239:
マンコミュファンさん
[2008-07-11 23:18:00]
販売会社は受託でやっているだけなので責任はありませんがデベに責任ないはずありません。
一つの売り物を一人で作っているわけではないのです。 だから請負なりで業務を分散化してするのです。 請負なり購入先の事故ではありますがその最終責任者は完成させた売主に決まってるでしょう。 メーカーが「それは部品会社や下請けがやったことですから当社に責任はありません」なんてありえませんので。 消費者に対して責任を取りつつ、並行して下請けや施工に損害賠償の訴訟を起こすというのが正しいやり方でしょう。 「購入者の選択は引き換えせない面がある」という意味では損をする面を直視しなくてはいけませんが、 「それを見破れなかった契約者も同罪です。」なんて第三者が言うなんて、問題外。 |
240:
匿名さん
[2008-07-11 23:19:00]
>231
オマエなに言っちゃってるの? トヨタの車買って、そこの小さい部品の不具合見つかったらトヨタに行くだろ? その小さい部品造ってるどっかの下請けの工場まで文句言いに行くか? もちろん偽装した会社が一番悪いんだろうけど、責任は発注者の野村にあんだよ。 見破れなかった契約者が同罪って、オマエ頭ダイジョブか? |
241:
マンション投資家さん
[2008-07-11 23:45:00]
ここの住人は痛々しいなぁ
こうなったんだからしょうがないじゃん ちゃんとニュースみてる? 六会が全面的に違法行為したんでしょ? デベは関係ないとはいわないが責任はほとんどなし 結局は購入者が泣き寝入りで六会父さんってながれだろうな |
242:
匿名さん
[2008-07-11 23:49:00]
≫241
はいはい。 |
243:
匿名さん
[2008-07-11 23:51:00]
≫233
歌ってるだって(笑) |
244:
匿名さん
[2008-07-11 23:53:00]
241
偉そうな事言って感じ悪いんですけど。投資家には関係ないでしょ。 住民や契約者は大変なんだよ。 しかも六会父さんって・・・変換ミスかよ。 |
|
245:
マンション投資家さん
[2008-07-12 00:01:00]
まぁ、それとこれは結局ユーザーが値引き値引きと価格競争を煽った結果だね
結局は自分に帰ってくるんだよ 成れの果てってやつだね |
246:
契約者
[2008-07-12 00:06:00]
ある意味姉歯以上の問題になっていくのですかね?被害物件の数からすると・・・・
あの時の場合、まず施工会社の責任を追及している間に施工会社がつぶれ、売主(ヒューザー) の責任追及の間に売主もつぶれ、国の支援もたかがしれていたような記憶があります。 結局立替を行った所も含め多大な負担を負ったのは居住者だったのではないでしょうか? 前回の姉歯の件同様耐久力のない、デペ、ゼネコンは会社を倒産させれば終わりでしょう。結局のこされた居住者が負担を負わなければいけなくなるような事態になると思うと恐ろしいです。 国の支援も期待できませんし・・・(民間会社と消費者のトラブルに国が税金を使って支援していたら、いまはやりの振込みめ詐欺等に数百万取られた被害者にだって支援しないといけなくなる訳で、きりがなく国にも期待できません。せめて穏便に契約破棄ができればよいのですが・・・ |
247:
購入経験者さん
[2008-07-12 00:07:00]
>245さん
はいはい。 |
248:
入居済み住民さん
[2008-07-12 00:19:00]
>245
アンタ、何言ってるの?投資家のくせにさっきからとんちんかんな意見ばかりだな。 この物件は、必要以上に高額だった。 でも安かろう悪かろうはごめんだから、姉歯の物件みたいなことはごめんだから、 高くても値引きなくても契約した。少なくとも竣工前は、値下げしろなんて煽らない人たちが 大半だったはず。 で、参考までに投資家さんのおすすめのマンションて、たとえばどういう物件か教えて。 |
249:
入居済みさん
[2008-07-12 00:24:00]
248
高かった、という人に限って、たいしたお金だしていない。 もっと見聞広めな。 セレブ気取りもいいかげんにしなよ。ばかばかしい。 |
250:
匿名さん
[2008-07-12 02:03:00]
荒らしはスルーしましょう。
今は荒らしに構ってあげられるほど余裕はありません。 |
251:
匿名さん
[2008-07-12 02:39:00]
e-mansionのリンクが外部に貼られまくっているので、
この先も面白半分で、中傷や煽りが沢山入ると思います。 釣られないよう、冷静にいきましょう。 |
252:
購入経験者さん
[2008-07-12 02:57:00]
208さん、お隣の茅ヶ崎はいかがですか。いいところですよ。
|
253:
匿名さん
[2008-07-12 07:16:00]
以前にも茅ヶ崎のパークスクエアもいいんじゃない?って勧めてたのに・・・とても残念です。
だって野村の管理能力の欠如は市川タワマン事件で明らかになってたもん。 それなのに皆さん(デベ書込み?)が一生懸命に他物件をけなしてプラウドを持ち上げるもんだからさ。 やっぱり冷静に物事を考えることは必要ですね。 |
254:
通りすがり
[2008-07-12 09:12:00]
コストカットしろとは言ったがここまでやるとはびっくり!ってのが野村の正直なところでは?ブランドを守るか実利を取るか企業の危機対応能力が試されますね。
危機対応でその企業の本質が透けて見えますから良くも悪くも野村のターニングポイントはプラウド藤沢だったと後々に言われるケースだと思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報