いよいよ竣工まであと僅かになってきました。
前スレも1,000を超えましたので、こちらでどうぞ。
所在地:福岡県福岡市早良区百道3丁目805番220(地番)
交 通:福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩9分
間 取:3LDK~4LDK+WIC
面 積:70.35平米~100.36平米
売 主:株式会社大京
物件URL:http://lions-mansion.jp/MG071020/top.html
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2010-07-31 22:16:27
ザ・ライオンズ百道【Part2】
1:
契約済みさん
[2010-07-31 22:28:32]
|
2:
匿名さん
[2010-07-31 23:42:55]
本日もモデルルームはにぎわっていましたね。
|
3:
匿名
[2010-08-01 02:35:01]
施工会社:東洋建設??聞いたことないな。
|
4:
匿名さん
[2010-08-01 08:10:57]
東洋建設 一部上場企業、7月31日、終値41円
|
5:
匿名
[2010-08-01 10:09:45]
こちらのシステムキッチンはどこのメーカーですか?
|
6:
匿名さん
[2010-08-01 10:12:12]
確かドイツのメーカーだった気がします。
|
7:
匿名
[2010-08-01 13:52:55]
竹中ではないのでタワーは無理だったのでしょう。
|
8:
匿名さん
[2010-08-01 16:15:27]
|
9:
匿名
[2010-08-01 16:47:45]
別に竹中でなくともタワーは作れますよ。
|
11:
匿名さん
[2010-08-02 09:45:24]
|
|
12:
匿名
[2010-08-02 20:29:23]
ベランダの隣戸との境はほんとに板一枚なんですね。
プレミストとはえらく違いますね。 ライオンズはこんなもんなんですか? ザ・ライオンズというわりには安っぽい仕上がりで残念です。 |
14:
匿名さん
[2010-08-03 00:51:08]
ライオンズとザ・ライオンズの違いがよく分からないので、詳しい方がいましたら説明をお願いしたいのですが。
|
15:
匿名
[2010-08-03 01:22:12]
それは和民と坐和民の違いに似ている。
|
16:
匿名
[2010-08-03 10:06:20]
>>14
HPみたら? |
17:
匿名
[2010-08-03 11:29:11]
大京物件の最高級グレードマンションがザ・ライオンズ、それ以外がライオンズ。
以上。 |
19:
匿名
[2010-08-03 15:38:59]
天井が2400なのはコンクリートを厚くしてるのと2枚床って言うんですかね、かなり音を下に伝えない構造にしたためらしいですよ。
|
20:
購入経験者さん
[2010-08-03 20:12:20]
天井の高さは2重床構造だからという理由ではなく、単純に高さ制限のギリギリにどれだけの階数が造れるかを計算した結果だと思います。極端に天井が高すぎるのもどうかとは思いますが、延床面積に天井高は含まれないので階数を減らしてでも各階の天井高を上げている会社の方が消費者思いだと思います。
|
21:
購入検討中さん
[2010-08-03 20:47:42]
遮音性向上のため、スラブを厚くし更に、二重天井・二重床により天井高は抑えられたのでは?
プレミストの天井が10cm高いとのことだが、逆にスラブは確か5cm程、薄いよね。二重天井・ 二重床の対策はプレミストはしているの?? |
23:
匿名さん
[2010-08-03 21:09:47]
ライオンズと同じの天井厚、床厚でも天井高はもっと高くしているところ
はたくさんあるので20さんの言う通りですね。 ここのザ・ライオンズは大京が高く売りたいか、早く売りたいだけでしょうね、 他のライオンズもいくつか見に行ったけど、違いは無いですね。 むしろ安っぽいかも。 |
24:
購入検討中さん
[2010-08-03 21:31:43]
プレミストて遮音性悪いの? 集合住宅の最大のトラブルは上下階の音です。
天井10cm低くても、遮音性が高いほうがよいと思うよ。 |
周辺では電話工事も行われていましたし、来週は内覧会も行われるなど、入居に向けてカウントダウンが始まったように感じました。
とても楽しみです。