三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Park TOWER グランスカイ【住民・契約者限定】 Part.3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. Park TOWER グランスカイ【住民・契約者限定】 Part.3
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-11-21 22:20:39
 

入居が始まりました☆
なかよく有意義な情報交換をしていきましょう!

※:住民および契約者限定でお願いします。
検討中の方は検討版のスレへどうぞ。

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スレ作成日時]2010-07-31 10:51:42

現在の物件
パークタワー グランスカイ
パークタワー グランスカイ
 
所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 736戸

Park TOWER グランスカイ【住民・契約者限定】 Part.3

61: 匿名 
[2010-08-04 21:08:56]
ちょっとマイナスな事書くと過剰に反応する猿未満の住民がいますね。
荒らしですかね。。。
62: 匿名さん 
[2010-08-04 21:11:17]
あの柵がなければもっと便利なのは事実ですよね。
63: 匿名さん 
[2010-08-04 21:18:20]
子供の安全が大切なのはわかるが、あの柵があるかないかでそれほど違いますか?
正直それほど車も通りませんし違いを感じません。
子供も大切ですが住む人全員の利便性も大切じゃないですか?

これが価値観の相違ってやつなんでしょうが・・・
64: 住民さん 
[2010-08-04 21:50:47]
ベランダの排水溝からゴキが出没しました!!!!!!
皆さんのベランダは大丈夫ですか????
65: 匿名さん 
[2010-08-04 21:52:45]
柵を乗り越え車にひかれて死んでしまえ
66: 匿名 
[2010-08-04 21:58:05]
ゴキブリなんて何処にでもいるだろ。。。
67: 匿名さん 
[2010-08-04 23:37:34]
ふつうに道路をゴキブリが横断してましたよ
やっぱりこの辺は飲食店が多いからゴキブリも多いのかもしれませんね

ベランダにタイルをしている人は気をつけた方がよいですね
68: 匿名 
[2010-08-05 00:20:38]
お部屋は何階ですか?
69: 匿名 
[2010-08-05 08:14:10]
荒らしですか?
70: 匿名さん 
[2010-08-05 09:03:16]
ベランダにタイルはやりたいけど、ゴミやムシの話を良く聞きますが
実際はどうなんでしょうか?
71: 匿名 
[2010-08-05 09:45:02]
スーパーやパン屋が入っていれば、ゴキブリやむ無しですよね。
72: 匿名 
[2010-08-05 11:06:22]
パン屋は釜があって年中暖かいからゴキブリの巣みたいなものらしいです。
友達に言われてショックでした。
75: 匿名さん 
[2010-08-05 11:42:44]
そうなんですか。

やっぱり、パン屋とスーパーは他所に移ってもらった方が
いいですね。
78: 申込予定さん 
[2010-08-05 13:39:05]
北側 高層偕 山手線内半径見渡せ、スカイツリーも建ち上がってきて、もうすぐ東京湾花火をすぐそばで見られるし 冬になれば よく晴れた澄み切った日には はるか向うに 山並みがはっきり見えて これだけ 色々と堪能出来るマンションはそう無いと思います
80: 匿名さん 
[2010-08-05 15:20:42]
>78

なぜスペース多用する?
普通に文章書いてよ。読みにくい。
81: 入居済みさん 
[2010-08-05 18:13:29]
デリドとカイザーへの非難、
どこかな~~???(^_-)-☆
正々堂々と勝負しましょうね!
82: 匿名 
[2010-08-05 18:58:33]
イマジカの屋上、緑化してくれないかなぁ。
意外と視野に入ります。夜は気にならないのですが。
83: 入居済みさん 
[2010-08-05 20:07:44]
ゴキブリ、うちもベランダに出ました。
とりあえずコンバットを置いておきましたが、うちだけが対策しても仕方ないかなと思ってしまいます。
カイザーとデリドにはしっかり対策してもらいたいですね。
84: 申込予定さん 
[2010-08-05 22:05:39]
夜空に、東から 羽田に着陸態勢で、何機も飛行機が、光を放ちながら
下降してくるのを見るの 楽しみです、それなりに 美しいです
85: 匿名さん 
[2010-08-05 22:25:27]
うんうん、そうでなくてもすばらしい夜景に動きがあるっていいんですよね~。
86: 匿名さん 
[2010-08-05 23:31:51]
デリドとカイザーは、駅ビルの近くにでも、
移転してもらいたいですね。

ファーストフードなんて、駅前に多すぎますしね。
カラオケ屋も、安物スーツ屋も要りません。

充実したスーパーとパン屋が、駅前に集まってる方が、
品揃えや価格も比較し易くて、便利だと思われます。
87: 入居済みさん 
[2010-08-05 23:40:46]
マルエツか?
サンジェルマンか?(^_-)-☆
88: 匿名さん 
[2010-08-05 23:45:46]
あー、はいはい。
マンション内店舗をメリットだと思った人がここを購入してるの。
住民以外はバイバイね。
89: 匿名さん 
[2010-08-05 23:45:48]
部外者書き込み禁止(笑)住民なら判る、ずれた書き込み。スルー。
90: 入居予定さん 
[2010-08-06 02:15:50]
入居済みの皆様へ

北向き25階と東向き10階のどちらにしようか迷っていますが、

東向きは暑いですか?眺望は10階だと今ひとつですよね。
北向きは光が入りませんが、洗濯物は乾きますか?
北向き25階だと、隣接している建物の屋根がぎりぎりクリアーに
なるので、眺望は今一でしょうか?

客室は2つありますが、予約でなかなか取れない状況でしょうか?
エグゼクティヴ・ルームは、土日はなかなか取れない状況でしょうか?

ご教示くだされば幸いです。
91: 匿名 
[2010-08-06 06:08:32]
88さん
私は店舗があるからっていうメリットでここを選んだわけではないです。

スーパーは駅前にありますしね。
他の要素でここに決めて、スーパー、パン屋が入るならそれは便利ね、程度。
もちろんちゃんと利用もしてます。

だからこそ虫などの対策はきちんとやって欲しいですね。今の時点でゴキブリが発生する様ならもう少し年数が経ったら大変です。
92: 匿名さん 
[2010-08-06 07:46:26]
そうそう。

あまりにも、ゴキブリやネズミが発生するようだと、
建物の経年劣化も早まりそうだし、そうなると、
このマンションの資産価値が下がりますよね。

そして、それ以前に、清潔な環境で暮らしたいというのが、
大前提の願いですね。
93: 契約済みさん 
[2010-08-06 07:49:43]
No 90さんへ
西側住人なので東と北のことはわかりませんが、
ゲストルームは土日は抽選になるみたいでけど、あいている所もあるみたいです。7月下旬で9月の土日がいくつか空いていました(とりあえず使ってみることにしてます)。たまたまかもしれませんがご参考になれば。
エグゼクティヴ・ルームは結構空いてました(あまり長い時間いなかったので、もし混んでいる時間とかあったらすいません、参考意見としてください。また いやいや混んでいるよ というご意見の方いらしたら教えてください)。でもいろんな理由があってと思われますが、domocoとwillcomは電波入りません。緊急で呼ばれる仕事をしているため私は使うのを断念しました。
住んでいていいマンションだと私はおもってます。No 90さんにもお勧めしますよ。
94: 入居済みさん 
[2010-08-06 09:32:55]
方角的には北向きが絶対おすすめですが、25階は確かに屋根が少し気になる高さかもしれません。
ただリビングに座ると意外と水平方向から下は気にならない気もします。
眺望自体は圧倒的に北側だと思います。
東側は東洋製罐ビルが完成すると厳しいのでは。

ちなみに北側でもかなり部屋は明るいです。
洗濯物の乾きも特に問題ないです。

ゲストルームは平日は意外と空いている印象です。土日は厳しそうですが。
エグゼクティブルームの方は入居してから行ってないので分かりませんね。
95: 入居済みさん 
[2010-08-06 09:36:51]
ゴキブリってホントですか?
店舗が入ってるにしても、新築タワーでまずそういうことはないと思いますけど。

もし本当なら、よほど店舗に近い低層階か、引越し荷物に紛れていたのでは。。
96: 匿名 
[2010-08-06 10:17:10]
ネガの書き込みに反応してはいけません

ウソですから
97: 匿名さん 
[2010-08-06 10:46:38]
このマンションの最大のメリットは北向きの眺望ですよ。
ゴキブリ騒動がかかれてますが、全てデマですよ。安心してください。
98: 匿名 
[2010-08-06 12:24:57]
うちもゴキさん出ましたよ。
見間違いかと思いましたが、次の日もいたんで間違いではなかったです。
ゴキジェットでしとめました。
新築なので出ないと勝手に決め付けていたのでショックでした。
今後どのように対象しようか考え中です。
ちなみに中層階です。
99: 匿名さん 
[2010-08-06 12:41:38]
ゴキは下の店のせいじゃないですよ。
間違いなく引越荷物にくっついて来てます。
EVホール前での荷物の待機場所でそそくさと歩いてましたから。

新築マンションの引越では良くある光景で、入居者が原因です。
100: 入居予定さん 
[2010-08-06 12:49:52]
最悪だな・・ゴキブリが出るマンションなんて・・。

確かに近辺の道路でもよく見るんだよな。
101: 匿名さん 
[2010-08-06 13:28:57]
マンションがというより五反田という街だからゴキブリやネズミは仕方がないのでは
102: 入居前さん 
[2010-08-06 13:41:32]
この御天気ですから、、、南側の、ある部屋は、
ベランダの手すりに大きなものを干してましたが
外側に干しても良いのですか?
このマンションの価値がわかりました
103: 匿名さん 
[2010-08-06 14:11:51]
住民版、住民版(笑)スルー、スルー
104: 匿名さん 
[2010-08-06 14:18:21]
 このあたりはゴキ、ネズミが多くて当たり前、だってどぶ川のそばだから。
清流じゃなければ、相変わらず、浄化していても廃水がきているから
うじゃうじゃしているよ。
105: 匿名 
[2010-08-06 14:19:44]
夏休みに入った暇人が増加中。
106: 匿名 
[2010-08-06 14:20:51]
どこのマンションも数人は必ずね干しますよ。大崎シティタワーは部屋の中で干してるけど、外から丸見えなのですごいことになってますよ。物理的に干せないマンションはないので、あなたの価値観に合うマンションは限られますね。
107: 匿名さん 
[2010-08-06 14:22:14]
 光化学スモッグ警報がでるようなところで洗濯物を
外に干す神経がよくわからない。
 せっかく洗濯したのにまたよごれるでしょ!
 換気フィルターみたほうがいいです。
108: 入居済みさん 
[2010-08-06 14:51:00]
自治会はいつぐらいに開催されるかご存知の方いらっしゃいますか?
109: 匿名さん 
[2010-08-06 15:29:08]
ゴキブリは下の店舗のせいではなく、荷物に紛れて入ったと思います。
前、店舗など入っていない新築マンションに入居したとき、すぐにゴキブリが出て、新築なのにありえない、と、びっくりして建築業者に言い調べてもらいましたが、やはり引越しの荷物が原因でした。
よくあることらしいです。
バルサン?たいたら、それ以来いっさい見なくなりました。
バルサンしても、他の部屋に逃げるだろうからと期待してなかったのですが、効果ありでした。
110: 匿名さん 
[2010-08-06 15:45:51]
91さん、
うちも別に店舗が決め手ではなく、あったら便利程度ですが、それはデメリットではなくメリットですよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる