三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Park TOWER グランスカイ【住民・契約者限定】 Part.3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. Park TOWER グランスカイ【住民・契約者限定】 Part.3
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-11-21 22:20:39
 

入居が始まりました☆
なかよく有意義な情報交換をしていきましょう!

※:住民および契約者限定でお願いします。
検討中の方は検討版のスレへどうぞ。

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スレ作成日時]2010-07-31 10:51:42

現在の物件
パークタワー グランスカイ
パークタワー グランスカイ
 
所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 736戸

Park TOWER グランスカイ【住民・契約者限定】 Part.3

387: 入居済みさん 
[2010-09-07 18:21:52]
イマジカの屋上を緑化するっていううわさはどうなんでしょう?
388: マンション住民さん 
[2010-09-07 21:36:21]
イマジカの屋上、夜になるとモーター音?が五月蝿いです
389: 住民さんA 
[2010-09-07 21:47:11]
うわさって、誰かがそういう願望を持っているってだけでしょ?
390: マンション住民さん 
[2010-09-07 22:09:49]
そのうちわかるでしょ。
391: マンション住民さん 
[2010-09-07 22:59:17]
ショッピングモール希望。しかも低層な奴。
って需要ないか。
まぁ、特集機材がいっぱいだから、引越しはないんじゃないかな。
392: 入居済みさん 
[2010-09-08 02:36:13]
336さん
>太鼓?三種類位のリズムで朝早いときは6時から

大まかに、何階くらいから聞こえてくるんでしょうか?
393: 匿名さん 
[2010-09-08 10:45:33]
移転と言うのは全部移転となっていましたか?
今年内装工事とかやってるし、全機能を移転する可能性は少ないんじゃないかな
394: 匿名さん 
[2010-09-08 12:29:09]
だから、ただのデマです。
395: 匿名 
[2010-09-08 13:38:05]
なぜ決め付けるの?
イマジカの方かな?
396: 入居済みさん 
[2010-09-08 14:04:34]
共有施設、みなさんどれくらいの頻度で実際お使いになっていますか?
和サロンなどお使いになった方の感想を是非お聞かせください。
現実問題、やはり住み始めるとラウンジなどの利用は少ないのではとも思います。
私自身もジムや31階のラウンジは覗く程度で実際利用したことがありません。
エゲゼキュティブルームも部屋にネットが繋がった後は利用していません。
決して使わないから必要ない!というのではありません。
概してエレベータやロビーでお会いする方々は紳士的な方やお子さん連れのお母様が
多いので、社交的な場として共有施設を利用できるような機会が増えればよいのでは?と思います。
和サロンならお茶会やお花の稽古に最適なのかもしれません。
ゴルフバッグをよくロビーなどで見かけますから、ゴルフ好きの老若男女が集える会ができればとも思います。
はやく共有施設を有効利用できるような良いコミュニティー、近所付き合いができればと願っています。
397: マンション住民さん 
[2010-09-08 14:12:38]
前に営業の方に聞いたらオフィシャルには何もリリースしていないとのことでした。まぁ、すぐはないと思うけど、追い追いはあってもおかしくないのでは。
399: 匿名さん 
[2010-09-08 16:32:19]
>398

エグゼクティブルームと五反田の環境に関連性があるとは思えないんだが?
400: 住民さんA 
[2010-09-08 16:47:26]
ゲストルームは、先日、母に泊まってもらったのですが、
ホテルのスイートのようで、ジュエルビューサロンと同じ夜景を
見ながら入れるビューバスに感動していました。
ジムは最新の機器が充実していて、テレビを見ながら自転車こいだりできるので、
せっせと通っています。スポーツクラブに入らずともこれだけの運動が
できるのはありがたい。
エグゼクティブサロンはほどよく空調が聞いていて、デスクも広々していて、
集中して仕事や勉強ができます。
リゾート気分になれる2階のウォーターフロントラウンジは、
のんびり本を読んだりしている人がいますね。
共用施設には、私はいまのところ大変満足しています。

不満なのは、ジュエルビューサロンとライブラリールーム。
ジュエルビューサロンは、あそこまでおしゃれな雰囲気につくられているのに
飲酒が不可というのは……。
44階とかにあって屋上テラスと繋がった使い方ができればまだしも、
31階という半端な階にあり、缶ジュースを飲むためにわざわざ行くものでもないし、
ゲストルームに泊まる方は自分の部屋で夜景は楽しめるし……。
といいつつ夜景を見にちょくちょくサロンへ行っているんですが(ジュース片手に)、
いつ行っても人に会うことはめったになく、あのキレイなサロンを独占しちゃってます。
バーテンでも置いて、軽くアルコールが飲めたり、軽食くらい出るといいのに、
と思ってしまいます(管理費がかかるなら、週3日とかでも)。
ライブラリールームは、ライブラリーとは名ばかりで、本がない。。。
ソファと低いテーブルしかないので、書き物などもできないし。
今のままでは他のラウンジと変わりがないので、
共用パソコンを置いたり、本を並べたり、多少は図書館っぽくしてくれたら、
もっと使えるのになあと思います。
401: 匿名さん 
[2010-09-08 20:58:15]
今日の豪雨、ここ大丈夫でしたでしょうか?
表参道浸水してるみたいですが。
402: 匿名 
[2010-09-08 23:01:53]
東側中層です。
今日は涼しいので窓をあけたいるのですが、コオロギの鳴き声がいいですね~。
404: マンション住民さん 
[2010-09-08 23:51:21]
このスレは住民版ですので、住民以外の方はご遠慮ください。
410: 住民 
[2010-09-09 13:44:47]
武蔵野もここも価格帯は近いよね。
近い価格として三鷹と五反田のどちらがいいか、なんて求めているものが違いすぎる。
あくまでここの住人としての個人的な感想からすれば、三鷹であの価格はありえないと言うのが正直なところ。

412: 匿名 
[2010-09-09 14:10:01]
出ました!
住みたい街ランキングだって!(笑)
413: 匿名 
[2010-09-09 14:20:10]
最も魅力的な都市一位は札幌市です。
うん、確かに魅力的ですね。
414: マンション住民さん 
[2010-09-09 17:09:11]
少し、風が入ると気持ちいいな
415: 匿名さん 
[2010-09-09 20:42:22]
今日のお昼、目黒川をのぞいたら10cm位の魚が一杯泳いでいました。
あれはボラですか。ご存じのかた教えてください。
416: 匿名さん 
[2010-09-09 21:00:38]
東の武蔵野って・・・
東の田園調布なら聞いたことがありますが・・・
417: 住民さんA 
[2010-09-10 01:29:24]
411は何がしたいんだ?
ここで武蔵野自慢しても意味ないぞ。
もしかして馬鹿にされてんの気づいてないのか?
418: 匿名さん 
[2010-09-10 13:52:52]
武蔵野に対するネガをあちこちで展開してる痛い人なのかな
420: 入居済みさん 
[2010-09-10 21:27:51]
もしここの住人の方なら他の地域を否定するのではなく、これからの我々の生活をよくしていく話を展開していきましょう。

親水公園側に面した柵ですが、最近は車寄せ側のドアから出て、そのまま山本橋の脇を通って親水公園側に向かうようにしています。
距離的にも時間的にも大きなロスは出てきません。
まあ正面玄関、ロビーを通らないことになりますが、もし柵が気になる方はこちらの方からお出掛けになれば如何ですか?
421: 匿名さん 
[2010-09-11 00:40:08]
武蔵野なら、土地あるんだから、わざわざタワーではなく、
武蔵野の自然を感じれる一戸建てが妥当だと思うんですけどね。
422: 匿名 
[2010-09-12 01:01:06]
武蔵野ネタに反応するのもうやめませんかーw
423: 入居済みさん 
[2010-09-12 16:32:53]
総会があるようですが、みなさま出席できますか?
うちは仕事と重なりそうで、。
424: マンション住民さん 
[2010-09-13 15:24:58]
一番近いポストってどこでしょうね?
五反田に出掛けに封筒を手に持って出て
通り道にみつからず(^^ゞ
425: 契約済みさん 
[2010-09-13 16:22:05]
ポストですが、急ぎじゃないなら隣のサンクス内が一番近いです。
普通のポストだと、八ツ山通り向かい側のセブンイレブンの前が一番近い様な気がします。
駅前だと歩道橋降りたところに2つ並んでますよね。
426: 匿名 
[2010-09-13 21:36:33]
郵便物はコンシェルジェにお願いすれば出してもらえるのでは。切手など販売してくれるマンションもありますよ。ここのコンシェルジェさんは
何をどこまでやってもらえるのでしょうか?
427: マンション住民さん 
[2010-09-13 23:55:59]
ポストの件、ありがとうございます。
レミィ4階から電車に乗る行きがけに、と
不精を考えて(^^ゞ
428: 契約済みさん 
[2010-09-14 02:51:04]
本日、我が家にも総会の案内が来ました。

でも・・・購入申し込み済みだけれど、まだ最終決済が
終わっていない状態。

正式には、私はまだオーナーじゃない筈!!?

事務方のエラーなのか、もう所有者とみなしてくれたのか、手付金だけで残金免除してくれる(こんなラッキーあったら神様に感謝感激!!)つもりなのか、さっぱり意味不明。

はたまた、天下の三井不動産の大チョンボなのか!

少々シラケ気分。
429: 入居済みさん 
[2010-09-14 09:35:29]
ポストは隣りのコンビニ内にありますよ~
430: 入居済みさん 
[2010-09-15 01:10:20]
メゾンカイザー 袋売りの価格設定に見るショボサ。

この店も厳しいのか。結構客入っているように見えるのだが。

袋売り800円⇒すぐ売れたらしく

私が行った翌日には

袋売り880円⇒値上げ

10袋売っても、1日で数百円の違いだけでしょ。
これは、いわゆる敗者の手法
このレベルのブランド店がやる価格調整ではない。

デリドは価格が変動するわけない定番商品について、
10円単位で上がったり下がったり、苦労しとるのぅ。経営が心配になってしまう。
隣のオフィスのランチ頼みか。

デリド オープン当時と比べ、
優良な仕入先に見放されたのか、当初は定期的に入っていた質のよい野菜は最近は全く見かけない。
惣菜はかつては結構よかったのだが、オープン時のフィーバーだったのか。最近はまったく手が伸びない。

431: 住民さんA 
[2010-09-15 01:43:31]
で?何が言いたいの?
432: 匿名さん 
[2010-09-15 09:15:57]
どっちの店も長くはないと言うことでしょ
433: 入居済みさん 
[2010-09-15 11:19:35]
西側の柵を一枚だけ取り外すのはどうか、という話は、総会や理事会で検討してもらうことは可能なんでしょうかね。
434: 入居済みさん 
[2010-09-15 13:12:06]
皆さん、上階の音って結構響いてきませんか?

最近大きな足音が響くので結構ストレスになっています。
掲示板で書くことではないですが、うちだけかなぁと気に
なってまして。
435: 入居済みさん 
[2010-09-15 14:08:13]
確かに上の階の足音が聞こえる場合がよくあります。
例えばお子さんが走り回ったり、音が出やすいスリッパなどを履かれている場合などが考えられます。
気にすれば気にするほど、音は耳に残ってしまうかもしれませんね。
もし過剰な音だと判断した場合、上の階の方とお話になるか、総会などのときにそうしたトラブルをどう解決するか問い合わせてみたら如何でしょうか?
436: マンション住民さん 
[2010-09-15 15:39:03]
デリドの野菜、私も同感。
始めは 野菜とお刺身が 東急に比べてよかったので
嬉しかったのに。。

日曜マルシェが始まるって話はどうなったのでしょうね、
ご存知の方いますか?
437: 入居済みさん 
[2010-09-15 16:27:40]
>435さん

アドバイス頂きありがとうございました。

ほかのお宅でも聞こえるのであれば、仕方がないですね。
うちはマンション暮らしが長いため、家族全員がスリッパ履きで自然に
音を立てない歩き方になっているため、余計に気になったのかも知れま
せん。
438: 匿名さん 
[2010-09-15 19:58:34]
これまで住宅地の低層マンションに住んでいました。構造の違いから騒音を懸念していましたが、上階も隣戸も既にお住まいなのに、全くと言っていいほど音は気になりません。家族構成にもよるのでしょうか。音に敏感な方なので、とりあえずほっとしています。いずれにせよ自身が発生源にならないよう気をつけていきたいと思います。
439: 匿名さん 
[2010-09-16 10:14:19]
>433さん、

先日の議事録の中で、一部の住民より依頼のあった生協の取り扱いについて議論があったようなので
何らかの連絡手段はあるようですね。
でも私も正式な相談ルートはわかりません。

以前この掲示板に「理事の抽選に当たった」という方がおられたので、まだこの掲示板を
見てくれているようなら議題にあげてほしいですね。
440: マンション住民さん 
[2010-09-16 15:58:35]
ダイエーが閉店とのこと。
お掃除用品や園芸用品など買える
徒歩で行かれる ホームセンターなどがあるでしょうか?
441: 匿名さん 
[2010-09-16 17:18:33]
レミィ五反田じゃだめなの?
442: 匿名さん 
[2010-09-16 19:17:28]
レミィって、高いよね。よくみんなあんな高いとこで買うよな-。
443: マンション住民さん 
[2010-09-16 20:39:02]
浅草線で三駅、三田にあるケイヨーD2はどうですか?
ホーム用品、園芸用品など各種ありますよ。
444: マンション住民さん 
[2010-09-16 21:30:53]
ダイエー跡地はライフだそうです^^
445: 匿名さん 
[2010-09-16 21:37:31]
ライフというスーパーは今まで利用したことがないのですが、どんな感じのスーパーですか?

デリドのような値付けをするスーパーなら利用することはないでしょう。
446: 匿名 
[2010-09-16 21:58:07]
ライフか、残念です。
447: マンション住民さん 
[2010-09-16 23:13:17]
レミィは 日用品など品数が少ないんだよね
ライフに期待しよう
448: 匿名さん 
[2010-09-17 00:08:23]
目黒に行けば、いろいろとありますよ。
449: 入居済みさん 
[2010-09-17 02:04:50]
レミィはスターバックスが11時までやってるので、よく利用させてもらってます。
450: 匿名さん 
[2010-09-17 13:11:59]
デリドってそんな変な値付けしてたっけ?
451: 匿名さん 
[2010-09-17 13:58:43]
変なと言うか、お高いですよ。

品物によっては。
452: 匿名さん 
[2010-09-17 15:17:28]
五反田駅からラゾーナ川崎行きのバスがある
どれくらい時間掛かるんだろう?
453: 入居済みさん 
[2010-09-17 16:51:29]
川崎まで小一時間かかります。
急ぎじゃないならいいと思います。

総会、出席できないのですが、ジュエルビューサロンを貸し切りにできないでしょうかz?
和サロンでパーティーって雰囲気でないですよね
取り上げてもらうにはどうしたらいいのでしょう?
454: 匿名さん 
[2010-09-17 17:00:03]
貸切?飲酒したりしてトラブルの元じゃないの?
455: 匿名さん 
[2010-09-17 18:12:21]
高いかな?
そこそこだとおもうけど

高いというのは、NBの同一品が東急とか他のスーパーと比べて高い?
それとも、もともと高いものがおいてある?

生鮮は産地や品質によるから判断は難しいけど、そのあたり?
456: 入居済みさん 
[2010-09-17 20:47:34]
454
トラブルのもとかもしれませんが、せっかくの空間を、周囲に気を使わないでゆっくりしたいんですよね
私のような意見は少数派なんでしょうか
457: 匿名さん 
[2010-09-17 21:48:30]
興味深い意見だとは思いますが、時間貸しした場合、多数の部外者の利用も考えられ、

飲酒およびパーティーを行った結果、高級調度品の損耗の発生が懸念されます。誰がその

修理・維持費用を負担するのか?という問題があるため、時間貸しは難しいでしょう。

(修理・維持費用込みで、3時間10万とかの価格設定なら、ありかと思いますが。)
458: 匿名さん 
[2010-09-17 23:09:10]
456さん 契約時から貸切は出来ないものと説明がありましたので、かえって有り難く思っていました。急な来客やほっと一息つきたい時に入れないことが続いたら、悲しいですよね。共用施設なのに…。私のような意見の方は多いものと思います。
459: マンション住民さん 
[2010-09-18 02:02:37]
総会出席者に453さんと同意見の方がいて議題にあがるといいですね、結果はどうあれ。

貸切利用したいと思う気持ち、分からなくもないです。
460: 入居済みさん 
[2010-09-18 08:24:01]
確かにラウンジでのパーティーを希望される方はいるでしょうが、ジュエルビューサロンはこのグランスカイの中のラウンジとしても代表的なもので全ての方が同等の権利を有する方が望ましいかと思います。
当初から和サロンのように個別での貸しきりが可能なラウンジとは一線を引いても宜しいのではと思っています。
知人、友人、家族が来たときに利用しようとしても、その時間は使えなかったという方が後々問題を残すのではないでしょうか。
いくら高額な料金を取ったとしてもそれによる住民の権利、不利益を考えた場合、今後共に個人的な利用が許される場所(和サロン、ジャグジなど)、許されない場所は限定しておいて方が好ましいかと思います。

屋上などは占有という形ではなく、各個人がそれぞれの責任で一角に集まって利用するのは可能かとも思います。
ただ友人や子供達を呼んでのパーティー形式の場合、ある人数以上の場合はセキュリティーの面からも、破損、片付けの不備などを考え、事前申請にしておいた方が宜しいのではと思います。
461: 匿名さん 
[2010-09-18 09:25:15]
>ただ友人や子供達を呼んでのパーティー形式の場合、ある人数以上の場合はセキュリティーの面からも、破損、
>片付けの不備などを考え、事前申請にしておいた方が宜しいのではと思います。

なんかこれを読むと屋上でパーティーやってもいいように読めてしまうんだが。
屋上でパーティーは不可だよな?
もちろん、軽食しながら歓談する程度のこと(これをパーティーとは言わないよな?)はOKでしょうけど。
462: マンション住民さん 
[2010-09-18 12:17:20]
五反田南公園、何があったんだろう?
朝から3時間くらい 20人くらいの警察官が集まって
人をシャットアウトしているね
463: マンション住民さん 
[2010-09-18 12:37:56]
びすとろUokinで何かあったようですね。警察関係者がたくさんいて、店の裏口のドアで指紋検出の作業してたり、
店内でも捜査官がいろいろと歩き回って捜査してました。

464: 入居済みさん 
[2010-09-18 12:54:37]
<<もちろん、軽食しながら歓談する程度のこと(これをパーティーとは言わないよな?)はOKでしょうけど。>>

説明が足りずに申し訳ありません。
パーティーと言っても色々なスタイルがありますから、ここで書いたのは貴方がおっしゃっているような意味合いです。
例えば10人~15人が集まって歓談することもあるでしょうし、そのような場合は一角のスペースを占める事になるでしょう。
決して騒いだり、何か特別な行事を行なうのではありません。
逆にグランスカイでサークル的なものができれば、それらの集まりも屋上などを使ってすることも考えられます。
要は人数が集まれば、ある一定の場所を占有することになりますし、飲物、菓子類だけであってもやはりゴミなどが発生してくるでしょう。
声も大きくなれば周辺に迷惑をかけることにもなるかもしれません。
ですから人数が集まるようなケースの場合は届出をして、誰がどのような目的で集まるのかを明確にしておいた方がいいのではとの意味で発言しました。
465: 契約済みさん 
[2010-09-18 20:14:07]
共有施設を住民以外の友達、知り合い集めて利用するなど個人の私物化になりませんか?一人、二人、四、五人?おしゃべり楽しむ位でわ、、、、お金なんかとって貸すようなことまさかしないですよね 共用部でパーティ考えられないのですが、、、
466: 匿名さん 
[2010-09-18 20:26:01]
共用部には貸切可能な部屋がありますから、パーティーはそちらで開催するといいと思います。

貸切にできないところは、やはり、数人で歓談する程度の利用ということで。
467: マンション住民さん 
[2010-09-18 21:36:23]
殺人かしら?
5時間近く 20人体制くらいで調べていましたよね
468: 匿名さん 
[2010-09-18 22:26:23]
空き巣でしょ、せいぜい。
469: マンション住民さん 
[2010-09-18 22:37:42]
強盗事件って、警察官に聞きましたよ。
物騒ですね。。。

あの雰囲気からして、犯人つかまってなさそうですよね。
皆さん、気をつけましょう、、
470: 住民さんA 
[2010-09-18 23:30:05]
453です
ラウンジの貸切は確かにいろいろ問題になることも多いでしょう。
いろいろな意見が聞けてよかったです。
ところで屋上でのパーティーの件、先日コンシェルジュに問い合わせたところ、アルコールが入らないこと、
後片付けを行うことが条件ではありましたが許可されました。
10名程度でケーキと軽食の誕生日パーティーを予定しているのですが。
一部の居住者からは不快なのでしょうか?
ご意見を聞かせてください。
471: 匿名さん 
[2010-09-19 00:05:04]
屋上も静かにゆったり過ごす為にあると思いますよ。仕事が忙しく、屋上で静かに風景を眺めるのが、何よりの癒しになっております。ここを 買って本当に良かったと思える瞬間です。いろんな方が、同じようにパーティー等されるようだと悲しいです。
472: 匿名さん 
[2010-09-19 00:42:52]
>10名程度でケーキと軽食の誕生日パーティーを予定しているのですが。

それが「軽食しながら歓談する」という内容なら何の懸念も問題もないでしょう。

「軽食しながら歓談する」に含まれない迷惑な行動を具体的に書くと以下のものが挙げられます。

- 大声で歌を歌う。
- 大声で寄生を発する。
- (ダンスを)踊る。
- 楽器を演奏する。
- 爆竹・クラッカーを鳴らす。
- 花火で遊ぶ。
- 機器を使用して音楽をスピーカーから流す。
- ボールを使って遊ぶ。(キャッチポール、ドリブル、ドッチボールなど)

貸切可能な共用施設でやった方がいろいろできて楽しいような気が。
473: 匿名さん 
[2010-09-19 00:43:55]
誤:寄生
正:奇声
474: 匿名さん 
[2010-09-19 01:11:33]
シティタワー麻布十番では、賃貸で入居した業者がラウンジを借り切って
お見合いパーティーを何度も開いた結果、エントランスに嘔吐痕ができたり、
調度品に多数の傷ができたりして問題になったということです。
475: 入居済みさん 
[2010-09-19 02:49:19]
屋上でパーティ?私も反対です。
やめてもらいたい。

本来、皆のものであるはずの共用部が、
そのような形で開催されると、
使っていない近くの椅子に座ったりするだけでも、
気まずくなるし、事実上、
空間の一角を独占的に使うことになる。


この間もいろいろ食材をテーブルに広げパーティが始まるような雰囲気だったところに
始まる前に他の住民とトラブルになって、結局、自分の部屋でやることになったみたい。
⇒まあ、当たり前だな。俺も止めた住民を支持する。
皆さんが言っているように、都内の高級マンションの場合、
郊外のファミリーマンションと違って、
その手の使い方は大半の理解が得られない。

このマンションは珍しくマナーが悪い住民を注意する人が多い。
招いたゲスト達もグレーゾーンギリギリの使い方で開催したパーティで
誰かに途中で注意され、微妙な雰囲気になるんだったら、
⇒和サロンかゲストルーム使う(ただし、こぼして汚したら弁償だよ)
⇒他の店でやって、屋上テラスではお茶程度
がよいのでは。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76878/52
で昔、予想されていたように、一部EV内の扉にはキズあり、2Fラウンジソファには子供が飲んだジュースのしみが一部に発生。その中で話し出ている
①高い金だしてかったんだから、
どんなに汚しても管理スタッフが掃除やら全部やれという勘違いしている人たち
②しつけのされていな子供。おもに5~12歳のお子ちゃま達
③賃貸に大量に入居すると思われるボンボン大学生
④賃貸に大量に入居すると思われる事務所利用組み
⑤中国人系

①と④はまだあまり見かけないものの、
②③⑤はよく見かけるようになった。

いずれにしろ、みなで資産価値を維持してゆきたいものです。




476: 匿名さん 
[2010-09-19 08:38:29]
私も屋上パーティーには反対の立場です。貸し切り不可の施設はそこに住まわれる住民の方々の為の付帯施設であって外の方を招き入れることは、目的ではありません。無料で見晴らしが良いとなると、外部の方から「また使わせて!」とのリクエストが少なからず、出てきます。(表現はよくありませんが、)本人も最初は多少の自慢をして満足したつもりが、そのうち面倒になるほど巻き込まれることも出てくると思います。個々人が、節操をもって利用する、今の状況が最善と思います。
477: 匿名さん 
[2010-09-19 09:30:30]
話しの腰を折ってすみませんが、東の日野学園の向こうに建設中のオフィスビルは30階で決定ではないのでしょうか?
私は直接見てないのですが、身内の者が建設のところにある看板に”21階建てで来年12月完成”(口伝えです)と記載されていたそうなんです。
それなら本当に嬉しいですが、あの広大な敷地にそれもないかな、とも思うし。
どなたかご存知の方おられますか?
478: 匿名さん 
[2010-09-19 10:20:43]
階数よりもビルの高さが問題ですよ。

オフィスビルの場合、1階あたりの高さがマンションよりも高いので、

21階建てでも100mは超えるんじゃないでしょうか。
479: 住民さんA 
[2010-09-19 16:57:39]
低中層のぬけ感は絶望でしよ。
480: 匿名さん 
[2010-09-19 17:07:08]
購入前から三十数階以下がオフィスビルと見合いになることはわかっていることなので。
481: 契約済みさん 
[2010-09-19 18:17:34]
コンシェルジュが本当に許可したのですか?パーティはご自宅でそのあとで皆さんを案内してあげるのではだめですか?
482: 契約済みさん 
[2010-09-19 18:38:09]
和サロンも個人が外部の人を集めて使うのはどうなのでしょう?ホテルでも公共の施設でも近くにいくらでもあるでしょう
483: 匿名さん 
[2010-09-19 18:53:23]
>和サロンも個人が外部の人を集めて使うのはどうなのでしょう?

どうなのでしょうと言われても、何か問題があるとでも?

現実の問題として、外部の人を排除することなど不可能でしょうが。
484: 契約済みさん 
[2010-09-19 20:45:48]
ゲストルームでマージャンやってもいいですか?7人では一人千円ぽっきり一晩中、集まりすぎたら時間変えて和サロン借りよー私の知り合いだけで住民さんは入れてあげない いいですよね 何の問題もない もちろん酒、タバコなし、積むのも壊すのも静かにしますよ。守れる同僚だけにしまーす
485: 匿名さん 
[2010-09-19 21:08:10]
ゲストルームは宿泊施設だから無理だろ。

和サロンは騒音を立てずにマージャンできるなら、利用は可能なんじゃないか。

しかしながら、自分の部屋でやればいいんじゃ?
486: マンション住民さん 
[2010-09-19 22:16:29]
屋上での歓談(パーティ?)も含め、マナーよく利用すれば私はOK^^
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる