入居が始まりました☆
なかよく有意義な情報交換をしていきましょう!
※:住民および契約者限定でお願いします。
検討中の方は検討版のスレへどうぞ。
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
[スレ作成日時]2010-07-31 10:51:42
Park TOWER グランスカイ【住民・契約者限定】 Part.3
126:
入居予定さん
[2010-08-07 13:07:08]
|
||
127:
匿名さん
[2010-08-07 13:33:50]
柵を自分のエゴの為に撤去しろだの言っているヤツに限って
事故に遭えば手の平を返したように区の管理責任だと詰めかける 甚だ滑稽なことだ 区でそんな連中の相手をさせられる身にもなってみろ 自分勝手なふざけたこと言ってんじゃないよ |
||
128:
匿名
[2010-08-07 14:05:58]
127さん
人の批判だけをするのは簡単です。 まずは自分の意見を言ってからにしましょう。議論はそれから。 |
||
129:
匿名さん
[2010-08-07 15:41:55]
いや、
>127さんの意見でいいと思う(反感を買うような言葉遣いは良くないけど)。 最大公約数の意見は安全第一であることは間違いないし、柵がなくなった としても、横断歩道の無い場所で子供の手を引いて渡る光景は好ましく ないと思う。 あの柵は住民達の安心感を保つのに貢献していると考えます。 |
||
130:
入居済みさん
[2010-08-07 16:42:05]
親水公園の区民祭りって、何時まで開催されているのでしょう?
どなたかご存知の方、いらっしゃいませんか? |
||
131:
入居済みさん
[2010-08-07 16:47:07]
そういえば、通路でのBGMが流れなくなっていますね。
時間帯によっては、今でも流れているのでしょうか? |
||
132:
入居済みさん
[2010-08-07 16:50:11]
No.130です。調べてみたら、わかりました。
すぐに質問してしまってごめんなさい。 コピペしておきますね。 ≪品川・大崎地区≫ ●五反田ふれあい水辺広場(東五反田2-9) 【日 時】8月7日(土) 午後3時~8時 【内 容】ステージ、盆踊り、模擬店刃か 【問合せ】大崎第一地域センター 電話3491-2000 http://www.sinakan.jp/joyful/joyw2.cgi?mode=find&word=品川区民まつり2010 |
||
133:
匿名さん
[2010-08-07 20:23:07]
電波時計が全然電波を拾えません。。。
階数や向きによるのでしょうか ちなみAMラジオもまったく受信できませんでした 皆さんのところはどうですか? |
||
134:
匿名さん
[2010-08-07 21:16:39]
AMラジオは鉄筋コンクリート造の建物内では受信は難しいのでは?(AM用
アンテナでも立てない限り) 電波時計もAMラジオと同じ理由で受信しにくいのかと。 |
||
135:
匿名さん
[2010-08-08 00:21:13]
AMラジオは、有線でも導入するしかないのかもしれませんね。
|
||
|
||
136:
入居済みさん
[2010-08-08 07:39:46]
|
||
137:
入居予定さん
[2010-08-08 12:16:57]
スーパーが一階にありますが、閑散としいました。
積極的に利用しないと、なくなってしまいそうで怖いです。 スーパーは駅に東急があるので、通勤者はそこで買うことも 多いと思いますが、マンション内にスーパー、せめてコンビニが あるのは、大きなメリットです。特に老後や夏の暑い休日を考えると とても便利だと思います。 |
||
138:
匿名さん
[2010-08-08 12:27:46]
五反田の東急で買い物をすることも多いのですが、
お隣の目黒に行くとスーパーが多いので、 ついそちらで全て済ませてしまうことの方が、 多くなってしまいますね。 |
||
139:
住民さんA
[2010-08-08 13:23:46]
私は殆んどデリドで買い物をしています。
先日 品揃えがどの位違うかと東急ストアに行ってみましたが 面積が大きい分のメリットはありましたが ミルクやジュース、野菜など沢山買ったら たったの5~6分でも帰り道に荷物が重くて辛かったです。 私は魚好きですが デリドの切り身の味噌漬けとかの加工品の品揃えは 東急より多いです。塩焼き用などに生の魚も買いますが美味しいですよ。 スーパーマーケットが1階にあるという事は そう若くもなく力持ちでない私にとってはラッキーな条件です。 (グランスカイを購入する理由の1つでもありました) これからもデリドを応援していきたいです。 普通のクレジットカードが使えないのだけが 面倒で問題ですけど。 なんとかなりませんかね。 |
||
140:
マンション住民さん
[2010-08-08 15:02:54]
Edyや他社のクレジットカードが使えるならデリド、もっと利用したいです。
|
||
141:
匿名さん
[2010-08-08 16:14:36]
越してきてからスーパーはデリドしか行ってませんね。
働いていたらよそも行くのかもしれませんが。 |
||
142:
匿名さん
[2010-08-08 16:42:39]
ただ、いつ行ってもガラガラなんだよねぇ~。
大丈夫かしら。 |
||
143:
マンション住民さん
[2010-08-08 17:17:10]
夕方、プラウドの向こうの公園で何か集会があったのでしょうか?
|
||
144:
マンション住民さん
[2010-08-08 17:24:06]
ビルマの民主化記念デモの起点集会らしいですね。
小さなマイナーな公園だと思っていたので吃驚。 中国(?)などの放送局が 何局か レポート中継していました。 |
||
145:
入居済みさん
[2010-08-08 18:12:55]
私が行く時 デリドは適度に賑わってますけど・・・
時間帯に依るのでしょうか。 キャッシャーが3箇所?しかないので あまり込み合うと 並ぶ時間が長くなって辛いかもしれないので 今ぐらいが丁度いいかも。 これ以上色々なカードはいらないのですが 現金で払うのが面倒なのでJCB付きのカードを仕方なく作ろうと思っています。 (年会費は無料との事なので) |
||
146:
匿名さん
[2010-08-08 18:14:34]
JCB付きのTカードでもクレジット決済って、できないような?
|
||
147:
匿名
[2010-08-08 18:30:54]
クレジット機能付きのTカードなら、クレジット決済できますよ。
私はもともとTSUTAYAユーザーなのでクレジットTカード持っていたんで、 デリドでも使っています。ポイントがどんどん貯まるのでTSUTAYAでDVDなど借りる時に役立ちます。 |
||
148:
入居済みさん
[2010-08-08 19:19:54]
TカードでもJCB onlyでしたっけ?
そんな表示をどこかで見たような。 しかし蔦谷は微妙に遠い。 |
||
149:
入居済
[2010-08-08 22:06:13]
デリドは WAON や Suica などの電子決済ができれば文句なしです。
今度言ってみよう。 |
||
150:
匿名さん
[2010-08-08 22:14:22]
他社のシステムを導入するとコストがかかりますから、難しいでしょうね
Tカード(クレジット機能付)で決済するのが一番簡単そうです |
||
151:
入居済みさん
[2010-08-09 01:07:23]
電波時計、やはり受信しづらいんでしょうか・・?
きょう購入したのですが、まだうまく行きません。一晩ほおってみます。 公園側の柵、デリド前あたりの、向かい側にプラウド方面への路地があるあたりの1枚だけ、 はずしておけたらいいのにと思います。 日野小の登下校時間帯を除いて、という案もありかと思います。 |
||
152:
匿名さん
[2010-08-09 10:41:49]
151さん、
>公園側の柵、デリド前あたりの、向かい側にプラウド方面への路地があるあたりの1枚だけ、 >はずしておけたらいいのにと思います。 賛成です。 誰にお願いすれば実現する話なんでしょうか。 マンション理事会で検討する話? |
||
153:
匿名さん
[2010-08-09 14:51:40]
ここいいですね。
MRと現地見てきました。 欲しいけど、高いのしかないし。1LDKだと見晴らしいまいちだし。 |
||
154:
匿名
[2010-08-09 17:43:20]
窓際とかに持っていかないと無理だと思いますよ
|
||
155:
匿名
[2010-08-09 21:12:53]
リニア新幹線と羽田空港ハブ化で品川駅はさらに便利になりそうですね。まだ先の話ですが。盛り上がってほしいものです。
|
||
156:
匿名さん
[2010-08-10 06:58:18]
窓際に持って行っても全然ダメでした
やっぱりアウトフレームだから仕方がないのかしら |
||
157:
匿名さん
[2010-08-11 11:08:02]
ここは品川駅は関係ないから。
|
||
158:
匿名さん
[2010-08-11 11:15:50]
マンション全般気に入ってますが、最近、管理下の親水公園に浮浪者が住み着いてて気になります。せっかく子供の遊び場として利用しようとしてたんですが。これって仕方ない事なんですかね。。 |
||
159:
入居済みさん
[2010-08-11 11:35:32]
不良者いますね。
昨日の夜、終電間際で帰宅したときも見かけました。 今日の朝もいました・・。 治安のためにも、防犯カメラをつけたりして欲しいです。 (公園内にカメラってないですよね?) |
||
160:
匿名さん
[2010-08-11 11:48:59]
なんだか大崎のマンション板が、グラスカの悪口大会みたいで嫌ですね。
|
||
161:
匿名
[2010-08-11 12:05:58]
大崎っていつもそう。
|
||
162:
契約済みさん
[2010-08-11 12:24:03]
そんなことはないよ。
|
||
163:
契約済みさん
[2010-08-11 12:25:17]
逆に、グラスカの設備はうらやましいって!
|
||
164:
入居予定さん
[2010-08-11 12:26:14]
同じ品川区だから、友達になろう。
|
||
165:
匿名
[2010-08-11 12:39:38]
大崎は色々とコンプレックスがあるんだろ。
ここはいまんとこ大きな話はなく、有意義な意見交換の場になっていいですね。 この雰囲気を続けましょう。 |
||
166:
匿名さん
[2010-08-11 14:48:38]
地権者住宅棟の1階にドラッグストアが入居するんですかね?
スーパー、ベーカリー、コンビニに続き、ドラッグストアが 敷地内に出来たらなーと希望していましたので、実現すれば 嬉しいですね。 |
||
167:
匿名さん
[2010-08-11 14:58:26]
|
||
168:
入居済みさん
[2010-08-11 15:07:33]
浮浪者、私もすごく気になります。
先週末ぐらいから毎日朝から夜までずっといます。 夜はテラスの前辺りで寝ているようです・・・ 子供を連れてゆっくり遊ばせていたのですが、最近は気持ち悪くて近寄っていません。 親水公園の階段下りて横の水のところにも浸っていたので、もうそこで子供と水遊びすることはないでしょう・・・ 管理下であるのならば警察等にお願いして出て行ってもらうことはできないのでしょうか。 どんどん同じような方々に住み着かれると衛生面でも安全面でも気になります。 なにか対策を知っている方いらっしゃいませんか。 |
||
169:
匿名さん
[2010-08-11 16:36:28]
ドラッグストアではなく、調剤だそうです。
確かに、マンション内に病院が入っても、薬局が遠ければ意味がないですものね。 良かったです。 |
||
170:
匿名
[2010-08-11 16:48:14]
昨夜、例の女性に警察の方が職務質問してましたよ。今朝もいらしたってことはあまり効果がはかったのですかね。
|
||
171:
匿名
[2010-08-11 16:50:08]
品川駅リニア始発ですが、何かしらこのエリアにも影響はあると思います。かなり大規模な事業ですからね。まあ、発表や着工はまだ先の話ですが。
|
||
172:
匿名さん
[2010-08-11 19:23:14]
職質されても別に害はないしねぇ
管理者(多分品川区)に抗議をして退去勧告をだしてもらえれば大分違うかも |
||
173:
入居者
[2010-08-11 20:43:32]
薬屋さん、KPORTって書いてあります。
DRUGMARTって書いてあるので、調剤だけじゃなさそう。 近くの大通りにもあるのに… |
||
174:
匿名
[2010-08-11 21:08:42]
みなさんエレベーターの中と廊下暑くないですか?
廊下はまだしも、エレベーターの中が特に暑いです。 友人の三井マンションに先日遊びに行きましたが、もっとクーラーが効いてました。 今が引越しだからかなと思ってましたが、引越しが終わっているタイミングも暑いです。 |
||
175:
匿名
[2010-08-11 22:22:37]
そうですね。偏見ではありますが、子供が恐怖心を感じているなら、これはきちんと問題視してほしいですね。
|
||
176:
入居済みさん
[2010-08-12 00:35:45]
品川のリニア駅、名古屋まで40分は魅力ですね。
まあ、15年後の話ですが。 |
||
177:
匿名さん
[2010-08-12 10:45:50]
毎朝親水公園を通ってすがすがしい気持ちで五反田駅まで向かっていましたが、
最近視界の先に浮浪女性が入るようになって気分が滅入ります。。 |
||
178:
匿名
[2010-08-12 11:44:57]
しかもミニスカートなんだよな。。
|
||
179:
入居済みさん
[2010-08-12 14:20:17]
管理室によると、エレベーター内は換気だけで、冷房がついてないらしいです。
廊下は換気と冷房がついているそうです。 |
||
180:
入居済みさん
[2010-08-12 15:52:34]
エレベーターに冷房ついてないんですか!?
わりとびっくりです! |
||
181:
入居済みさん
[2010-08-12 19:57:35]
浮浪者女性って、色の黒い太った女性ですか?
足がハンパない太さの女性ですか? 今日のお昼前に親水公園の欄干にもたれかかって、 プラウド方面を眺めてらっしゃったんですが・・・・。 普通のホームレスの人より、ちょっとコワそうに見えました。 イっちゃってる感じで。。。 |
||
182:
匿名さん
[2010-08-12 20:09:52]
そっとしませんか。良識を大事にしたいと思います。
|
||
183:
匿名さん
[2010-08-12 20:40:35]
そうだよ、可哀想。
この人はきっと、ずっと前から五反田住民なんだよ。 我々は、あとから住み始めた人間なんだから。 |
||
184:
匿名さん
[2010-08-12 21:10:05]
午前中に買い物がてらに親水公園を通りかかったら、浮浪者の方がいました。
どなたか区の関係者の方か分かりませんが、退去するように説得されてました。公園の管理費をマンション所有者が支払ってることを考えると納得できない部分は残ります。。。 |
||
185:
匿名さん
[2010-08-12 21:18:00]
>>公園の管理費をマンション所有者が支払ってることを考えると納得できない部分は残ります。。。
ウソを書くなよw 公園の管理は品川区から委託を受けた社団法人が行っている。管理費を支払っているのは品川区だ。 |
||
186:
マンション住民さん
[2010-08-12 21:55:34]
EVに冷房ないなんて悲しい。。
|
||
187:
匿名
[2010-08-12 22:02:25]
冷房がついてないエレベーターって、びっくりすぎますね。
|
||
188:
匿名さん
[2010-08-12 22:14:59]
付いてないエレベータなど、そこかしこに普通にあるだろ
どうせ数十秒のことなのだから、どうでもいいですが |
||
189:
マンション住民さん
[2010-08-12 22:29:52]
自宅で全室冷房ガンガンにしてたら、電気代気になりますよね?
共用施設の空調なども、我々が管理費として支払っているんですから、どこもかしこも ギンギンに冷えていたら、電気代で管理費どんどんなくなっちゃいますよ。 温度の感じ方は人それぞれですが、異常な温度じゃなければいいと思います。 ところで、下の内科はもうやってるんでしょうか? 看板は出てますが・・・。 |
||
190:
匿名
[2010-08-12 23:52:30]
189さんに1票。我々の快適な生活は我々の管理費と修繕積立金で成り立っているので、無駄な出費を抑える意識は大事と思います。
ちなみに以前住んでたタワーマンションは、駐車場収入が計画より少ないため一般管理費の見直しが必要とわかり管理組合で共用部分の電気代を節約しました。 引渡しまでは三井だけど、住み始めた今は管理組合で自主的にマンション管理を考えなくてはならならないので皆さんで意見出し合っですみ良い環境にしましょう。 |
||
191:
匿名さん
[2010-08-13 11:34:41]
人造大理石の洗面台ですが、汚れ易くありませんか?上手い手入れの仕方があれば、教えていただくと幸いです。
|
||
192:
入居済みさん
[2010-08-13 11:50:21]
管理権をたてに強制的に撤去させることは人道上からも難しいとのことです。
法に反することなく公園内にいることで退去させることはできないのでしょう。 もちろんそこに寝泊りするようになったり衛生上の問題が発生すれば別の話かもしれません。 通常は区の福祉課の職員などが色々な支援方法などを説明し自立の協力をするようです。 彼らがいるからという理由で我々が立ち寄らなくなれば、逆に他のホームレスの方を呼び込むことにもなります。 彼らには申し訳ないのですが、一番の方法は我々が色々な形で公園を有効利用することでしょう。 少なくともこれ以上増えていかないような状況を作ることが確かに望ましいかと思います。 住民エゴとも捕らわれかねませんが、誰もが住む地区の環境を良くしたいと考えていると思います。 またそこが通学路となればなおさらでしょう。 幸い正面にはカフェレストランもありますので、レストランからも区に連絡していただき 頻繁に区の福祉課の方にも来ていただきたいものです。 色々な支援策などをその方々と話し合ってもらい、一人でも多くのホームレスの方たちに自立を促したいものですね。 最初の対処が肝心かもしれません。 |
||
193:
匿名さん
[2010-08-13 12:32:23]
ホームレスはこれからどんどん増えてくると思いますよ。
一旦居なくなっても、五反田自体にたくさんいるから流れてくるでしょう。 全て立地の問題。 |
||
194:
入居済みさん
[2010-08-13 15:14:35]
193さん ここは居住者、契約済みの方々のサイトですが、すべて立地の問題と言われるあなたはそのどちらかに該当するのですか?
その立地を理解した上で購入されたのですか? |
||
195:
匿名
[2010-08-13 17:20:24]
194さん
ここの住民、契約者ではないことは確か。 ここになんらかの恨みがあるか、ほか買ってその決断を肯定したいひとでしょう。 あとはここだけど、賃貸のひと! まっいずれも我々には関係ないひと。 流しましょ。 |
||
196:
入居済みさん
[2010-08-13 18:18:25]
引越し直後に続けて両隣に挨拶にいったものの反応がなかったので、まだ入居していないのだなとそのまま夏休みの旅行に出かけていたら、帰宅後のインターホンの録画で旅行中に挨拶があったことを知りました。
挨拶に来てくれた方、ごめんなさい。 決して無視している訳では有りません。 それにしても、挨拶のタイミングって難しいですね。 そんなこんなで、入居後とはいえ住んだ日数よりも、旅行に行っていた期間が長い状態ですが、久しぶりのこのページをみたらいろいろと書き込みが有りますね。 参考になることも多く、留守をしていた身には大変ありがたいです。 これからもよろしくお願いします。 |
||
197:
匿名
[2010-08-14 01:12:46]
まだ数日しか暮らしてませんが、皆さん感じが良い方で嬉しい限りです。
すれ違いざまの挨拶や、共用スペースでのやりとりなど、とでも気持ちが良いです。 |
||
198:
匿名
[2010-08-14 01:26:04]
すれ違いの挨拶、いいですよね
今後も続けたいです |
||
199:
匿名さん
[2010-08-14 06:28:50]
夜中に業務棟との間にホームレスが寝ていました。。。
親水公園といい、格好の住みかにならないといいけど。 |
||
200:
入居済みさん
[2010-08-14 08:10:13]
業務棟との間なら私有地でしょうから、グランスカイのセキュリティーが声を掛けて移動してもらうことができると思います。
勿論その人が公園側に移動するだけになるかもしれませんが、この周辺は声を掛けられやすいと思ってくださったほうが我々住人にとったら良いのではと思います。 やはり一番の問題は社会問題はどこでも?ということで、みなが見て見ぬ振りをし始めることでしょう。 役所の対応も不明者問題と同様他人事のように扱いがちですから、住民も自ら積極的に動く事でより良い環境をつくっていくのが最善ではないでしょうか? まあ住人でない方は、だからそんな場所は選ばなかったと言いそうですが、これは山の手線の駅近ならどこにでも起こりえる問題でしょう。 我々一人一人の意識が大事ではないでしょうか。 |
||
201:
匿名
[2010-08-14 10:36:14]
昨日から例の女性をみかけなくなりました。
ひょっとして退去してくれたのではないかと期待しているのですが どうなんでしょう。 |
||
202:
匿名
[2010-08-14 15:59:54]
週末のデートじゃないかな
|
||
203:
入居済みさん
[2010-08-14 18:21:44]
すでに居住されている方で、グランスカイからソニー通りに出る手前左手にあるふぐや鍋の専門レストランに行かれた方はいらっしゃいますか?
夜など結構な金額のようですが、料理はどうだったでしょうか? |
||
204:
匿名さん
[2010-08-14 19:07:52]
花火始まりましたね!
東高層、部屋から良く見えます。 |
||
205:
入居済みさん
[2010-08-14 19:12:29]
うちは中低層ですが、ちょうどビルとビルの隙間になって結構見えます
屋上ならもっと見えるかも? |
||
206:
契約済みさん
[2010-08-14 20:45:13]
屋上の花火すばらしかったですね!
大して見えないだろうと最後の方に行ったのですが、思ったより大きく見えて感動しました。 |
||
207:
匿名さん
[2010-08-14 20:50:02]
ちょうどビルとビルの谷間から花火が見えていて、ラッキーでした
|
||
208:
匿名
[2010-08-14 22:16:49]
東向きかな?
|
||
209:
匿名さん
[2010-08-14 22:51:51]
東でしょうね。
でも、南東角も見えたと思います。 高層階のみかもですが。 北東角はもちろん見えたでしょうが、北はどうだったですか? |
||
210:
匿名
[2010-08-14 23:16:14]
私も屋上に見に行きました。
去年モデルルームで確認した時は、「多分見えないと思います」と言われたので、まったく期待していなかったのですが、思ったより良く見えたのでとても嬉しく思いました。 東向きの方はお部屋から見えたなんで羨ましいですね。 神宮の花火も見えそうですね。 屋上は風も気持ちいいし、あの夜景と花火が同時に見えて本当に価値のある施設だと思います。 |
||
211:
匿名さん
[2010-08-14 23:21:11]
今日、入居後初めて屋上に上がって夜景を見たのですが、東西南北それぞれ違った風景で面白いですね。
羽田の方向に離発着の飛行機を探してみたのですが、どうもそれらしき光点は見つかりませんでした。 探す方向は南東で合ってますよね? |
||
212:
マンション住民さん
[2010-08-14 23:59:50]
飛行機、まるっきり東、レインボーブリッジの方向ですw
見逃すことがないほど大きく見えますよ |
||
213:
匿名
[2010-08-15 01:28:26]
飛行機の着陸,夜もいいですが、昼間の時間帯でも面白いですよ。
東の方向からマンションに向かって飛行機が近づいて来ます。 その後旋回しながら高度をどんどん下げて行き滑走路に降りて行くのが面白く、つい見入ってしまいました。 数分おきにどんどん着陸して行きますよ。 |
||
214:
匿名
[2010-08-15 15:33:18]
ふーん
|
||
215:
住民
[2010-08-16 09:50:59]
スカイテラス、いろいろ見えて楽しいですよね。昼間は日差しがキツイけど早朝や夕暮れ時は気持ちいいのでもっと活用しなきゃと思います。共有施設は使ってこその価値だなぁと思います。
|
||
216:
入居済みさん
[2010-08-16 14:21:59]
B1の駐車場、料金は1時間いくらになるかご存知の方いらっしゃいますか?
|
||
217:
住民さん
[2010-08-16 15:24:44]
|
||
218:
匿名
[2010-08-16 16:17:07]
駐車場が一般に解放されてるのでしょうか?
|
||
219:
匿名さん
[2010-08-16 17:20:28]
一部が有料駐車場になっているだけですけど
|
||
220:
住民さん
[2010-08-16 17:49:58]
|
||
221:
入居済みさん
[2010-08-16 22:11:19]
ハトがベランダへ来て困ってらっしゃる方いませんか?
毎日ではないのですが、1週間に何度か糞を落としていくので困っています・・・ 何か良い対策はないものでしょうか? |
||
222:
マンション住民さん
[2010-08-16 22:47:54]
ハト?いないでしょ
しかも どうやってベランダの中に落とせるの? カラスとかもめならいるけど 糞はベランダではしないし |
||
223:
入居済みさん
[2010-08-16 22:58:10]
ベランダ手すりだけではなく
お隣さんとの境界線の所にとまっていたり 時にはエアコン室外機の上にとまっています。 そうすると糞もベランダの中に落ちる訳です・・・ うちは逆にカラスやかもめは見たことがありません。 |
||
224:
匿名
[2010-08-16 23:57:51]
30階より上ですが、ベランダの手すりに鳩やカラスが来ます。まだベランダ内側に糞されたことないけど手摺にされました。結構上まで飛んでくることを知りました。
|
||
225:
匿名
[2010-08-17 00:28:52]
うちも30階より上でハトがやってきます。
手摺にとまってベランダ内側に糞が落ちていた 事もあります。 居座れたら嫌なので気にはなっています。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
お引越しの片付けの手をしばし休め、覗いてみてはいかがでしょう?