BELISTA大津駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:滋賀県大津市春日町字梅林881番1(地番)
交通:
東海道本線(JR西日本) 「大津」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.75平米~85.63平米
売主:藤和不動産 大阪支店
施工会社:株式会社フジタ 大阪支店
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社
【タイトルの(仮称)を削除しました。2012.02.17 管理担当】
[スレ作成日時]2010-07-31 09:36:25
BELISTA大津駅前ってどうですか?
81:
物件比較中さん
[2010-10-12 08:21:57]
|
||
82:
購入検討中さん
[2010-10-12 10:05:43]
件の何かとヘンテコな人は気にしないでおきましょう
無視が一番です |
||
83:
匿名さん
[2010-10-16 10:33:10]
最近「ヘンテコ野郎」の出没がないっすね。
楽しみにしてるのに・・ |
||
84:
匿名はん
[2010-10-16 11:11:26]
ヘンテコさんは・・・恥ずかしがり屋なんですかね??
|
||
85:
物件比較中さん
[2010-10-16 15:58:57]
線路の音ってやっぱりうるさいんですか?
人体への影響はいかがでしょうか? |
||
86:
匿名さん
[2010-10-16 17:43:37]
音がうるさいかどうかですが、
うるさく無い訳がない! 健康面に関しても 良い訳がない! |
||
87:
入居予定さん
[2010-10-16 17:48:15]
おっ!ヘンテコ再臨か??
|
||
88:
匿名さん
[2010-10-16 18:05:17]
わかってしまいましたか?
ちょっぴり照れ屋さんなので 露出は控えてましたが・・・ |
||
89:
匿名さん
[2010-10-16 18:07:54]
ヘンテコさん
線路が近いと困る理由、そろそろ教えてよー |
||
90:
ビギナーさん
[2010-10-16 18:21:00]
人目で間違いないと思いますよ。
電車乗ってて、暇なら景色見るでしょ。 見ようとしてなくても、近くにあると見えてしまう今日この頃。。。 |
||
|
||
91:
匿名さん
[2010-10-16 19:28:47]
いや、ヘンテコさんからの回答を聞きたい(笑)
次はどんなじらしや言い訳をするのか楽しみにしてるんですよ。 |
||
92:
近所をよく知る人
[2010-10-16 21:26:11]
隣の平和堂が非常にしょぼい。
買い物する気がなくなるわ。 |
||
93:
近所をよく知る人
[2010-10-16 21:34:42]
最初のヘンテコは後から来たヘンテコに論破されて、めっきり姿をあらわさなくなったので、何が困るかはもう二度と答えてもらえないでしょうね
|
||
94:
物件比較中さん
[2010-10-16 21:52:50]
私は車が大きい為、自走式でないと駄目です。
しかしながら、機械式はきっと面倒な気がします。 また、大津あたりなら、一戸建ての方が良いのでは? マンションだと、 一生駐車料金、共益費等払い続けなくてはならないんですよね? |
||
95:
匿名さん
[2010-10-16 22:32:47]
払い続けなくていい方法もありますのよ
|
||
96:
匿名はん
[2010-10-17 10:09:44]
№95サン どんな方法なんですか??
|
||
97:
匿名
[2010-10-17 10:21:39]
>機械式はきっと面倒な気がします。
20年後に各戸100万単位で補修費用を負担しなければならないこと。 |
||
98:
ビギナーさん
[2010-10-17 22:28:38]
機械式(エレベータ式?)のパーキングってうるさいのでしょうか?
ご存知の方教えてください。 夜間に入出庫したらうるさいですか? パーキング全体で音がするのですか? それとも、出入りをする所付近だけですか? 例えば高層階でも音が聞こえてきますか? よろしくお願いします。 |
||
99:
匿名
[2010-10-19 05:56:51]
大津駅周辺は戸建の土地がほとんどないんで、マンションという選択肢になる場合が多いのかも
|
||
100:
匿名さん
[2010-11-13 22:40:04]
戸建の土地はありますよ。値段が高いから戸建にするには勿体無いだけで。
それと機械式の音はうるさいでしょう。当然ね。 夜間に出し入れする事を制限はできないでしょうから音に敏感な人は耐えられないかも。 私は全く気になりませんけどね。 それと20年後に各戸100万円単位での負担が発生するとの書き込みがありますが、 ベリスタでそう言われたんですか? 私はその説明は受けてないんですが、事実なら大問題ですからね。 |
||
101:
匿名
[2010-11-14 00:24:23]
最初から30年間の修繕計画は決まっていて、修繕費用も値上がりするし、30年後は修繕費用が3万になるケースもある。
買う前に修繕計画を聞いた方が良いですよ。 築年数20年で修繕費用を一世帯あたり100万支払いってありますし、40年で立て替えってマンションもありますし、 ま〜大概は組合で住民が反対して終わってますが。 |
||
102:
匿名さん
[2010-11-14 02:10:35]
>>100
そういう説明は大抵なされません なぜならしなければならないという決まりがないからです 説明しなければいけないのは大規模修繕計画があるということ その計画に従って料金を徴収できているということ そして、駐車場は大規模修繕計画の中に入ってなくても問題ないのです なぜなら駐車場がなくてもマンションの人が住むという機能は満足できるからです 機械式はあとでお金が掛かるという話をしてむざむざと客を手放すリスクを犯すような人はいません ただ、ウソはよくないので、客に指摘されたら素直に認めます 不誠実の極みで倫理的には悪だといえるでしょうが、法的にはなんら問題ありません 世の中、不勉強な人は損をするようになっているので気をつけた方がいいですよ |
||
103:
匿名さん
[2010-11-16 22:41:25]
不動産屋って本当いやらしいですね。
法律で素人が勝てるわけないので売る方が誠実さを持って接客してほしいものです。 よその話題で申し訳ないですけどシャリエの営業さんはすごく良かったですよ。 |
||
104:
匿名さん
[2010-11-16 23:16:17]
普通の人は不動産を一生に1度か2度しか買わないので
不動産屋にとっては逃げ得なんですよ スーパーみたいに毎日利用する店だと 客が跡で騙されたと感じたら以降使ってもらえなくなり、店も困りますが、 不動産屋の場合、客が後でどう思ったとしても どの道リピはまずないので関係ないんですね |
||
105:
匿名さん
[2010-11-22 13:47:49]
ここの営業は他の物件の悪口しか言わないですね。
正直ひきました。 |
||
106:
匿名さん
[2010-11-22 16:00:07]
>>105
君はそればっかだな |
||
108:
販売関係者さん
[2010-11-26 21:39:53]
よその悪口って言うのはよくないですね。
ただ、よその物件の欠点を知らせてあげるのは大事かなと。 営業マンは欠点を隠そうとばかりしていい面しか伝えようとしないですからね。 それを悪口と捉えるか、親切と捉えるかはお客さん次第でしょうね。 |
||
111:
匿名さん
[2010-12-06 14:03:51]
新発売でこれだけ関心がうすいのも寂しい・・・!!
|
||
112:
匿名
[2010-12-14 21:06:39]
掲示板はさっぱりみたいですが、冷やかしで行きましたけど、すごい人気でしたよ。
なくなりますよ、と言われどうせデタラメやろ~と思っていたら、その日にほかの方が決められていました。 この不景気にやるなぁ。 |
||
113:
物件比較中さん
[2010-12-16 22:02:47]
ここには決めませんでしたが、かなり惹かれました
ポイントは、駅近・広さ・価格・学区 逆にマイナスだったのは 間取り(4LDKの部屋の配置、収納が少ない) 駐車場(料金が結構した、EV式) 線路が近い(防音はしっかりしている、上の階なら視線も気にならない、でも振動は不安) 営業さんは他物件と比べて、ダントツで良かったです 他物件の悪口を言うこともなく、全くしつこくなかったです |
||
114:
匿名はん
[2010-12-17 09:47:59]
結局どんな物件買われるんですか。そんなベストな距離で間取りも仕様も良くて安い物件なんて一生ないですしね。ずうっと探し続けはるんですな。
|
||
115:
匿名さん
[2010-12-17 16:58:58]
この規模で機械式駐車場の維持は将来的にかなりの負担になってきそうですが
管理費・修繕積立金・駐車場料金などはどうなんでしょうか? |
||
117:
匿名さん
[2010-12-19 23:45:56]
うるさいチンピラ!
マンションの事を書け! |
||
119:
物件比較中さん
[2011-01-10 03:32:35]
何故にここのスレはのびないのかな。
気になってるんだけど・・・。 |
||
120:
契約済みさん
[2011-01-16 21:59:14]
こちらのマンションを契約したものです。
ローンの審査も終わり、モデルルームに最近いってないのですが、売れ行きはいかがなんでしょうか? 掲示板が意外とさみしいことになっていて、不安になっています(~_~;) ご検討されてる方や何か御用があって状況をご存知の方、もし宜しければ教えていただけたらと想います。 わざわざこんなことで、お電話して気を遣わせたくないもので... |
||
121:
匿名さん
[2011-01-17 01:06:07]
現時点でローン審査終わって~とかありえないっス
|
||
122:
購入検討断念さん
[2011-01-17 17:31:50]
やっぱり、線路沿いでうるさいから・・・人気ないのかな・・・。
|
||
123:
匿名
[2011-01-17 18:15:59]
121
仮審査では?施工間際に落ち度(カードローンや収入の変化)が無いかの本審査ありますよ。 |
||
124:
物件比較中さん
[2011-01-20 22:14:42]
先日モデルルームに立ち寄りましたが、かなり売れていましたよ。
余裕かましてたら、あまり良い部屋が選べない状況です。 ホームからの視線が気になる低層階はわりと残っていましたが、余裕で 完売しそうな勢いでした。 それと上の方も書いているように、駐車場が高い!さすが大津駅前…。 |
||
125:
匿名さん
[2011-02-04 08:52:59]
低層階でも窓にフィルム貼ったりミラーカーテンにしたりすることで、ある程度はホームからの視線も遮断できるんじゃないですか?
浴室乾燥機も標準装備なので、外干しにこだわらなければ洗濯物だって中でも十分だと思います。 だいたい普通に生活しててベランダに出る時間なんて1日に数分あるかないかだと思いますし、駅近物件や沿線沿いの人気物件はドコからでも人の視線なんて飛んでくるもんですよ。 自分は駅から徒歩2分圏内でこれだけの好立地なら、全然アリだと思います。 横断歩道や車の通りが激しい所を通らずして幼稚園や小学校に子供を行かせられるのも良いですよね。 内装もシックでカッコイイですし、今の若い人には好まれそうなデザインだと思います。 ちなみに自分もモデルルームに行きましたが、やっぱり人気あるみたいで完売しそうな勢いでした。 |
||
126:
匿名さん
[2011-02-04 16:05:13]
遮光カーテンにしなくても、普通のカーテンでも外から中の様子は普通見えません
そりゃ、望遠鏡とかで覗けば別でしょうけどね ただ、そうだと分っていても中から外が容易に見えると同様に外から中も容易に見えると 思えて落ち着けないですよね |
||
127:
購入経験者さん
[2011-02-17 07:58:35]
日曜に見に行った。
結構売れて、ほしいとこはなくなってた。 機械式駐車場が高いのと面倒なので悩む。 |
||
128:
周辺住民さん
[2011-02-21 00:01:39]
他が苦戦してるのにすごいですね。
やはり駅近だからかな。 それとも大津駅って人気あるのかな。 ここの営業マンはラッキーでしたね。 |
||
129:
匿名さん
[2011-02-22 01:39:21]
タワマンが数年後には予定されてるようです。
でもまだわからない。駐車場100%完備なら考えるんだけどな。 でもあれからすぐまた売れてたので、もう完売かも。 |
||
130:
匿名さん
[2011-02-22 13:37:18]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
引っ張りますね・・・