三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「BELISTA大津駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 春日町
  6. BELISTA大津駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-01-19 19:03:30
 

BELISTA大津駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:滋賀県大津市春日町字梅林881番1(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「大津」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.75平米~85.63平米
売主:藤和不動産 大阪支店

施工会社:株式会社フジタ 大阪支店
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社


【タイトルの(仮称)を削除しました。2012.02.17 管理担当】

[スレ作成日時]2010-07-31 09:36:25

現在の物件
BELISTA大津駅前
BELISTA(ベリスタ)大津駅前
 
所在地:滋賀県大津市春日町881番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大津駅 徒歩2分
総戸数: 70戸

BELISTA大津駅前ってどうですか?

101: 匿名 
[2010-11-14 00:24:23]
最初から30年間の修繕計画は決まっていて、修繕費用も値上がりするし、30年後は修繕費用が3万になるケースもある。
買う前に修繕計画を聞いた方が良いですよ。
築年数20年で修繕費用を一世帯あたり100万支払いってありますし、40年で立て替えってマンションもありますし、
ま〜大概は組合で住民が反対して終わってますが。
102: 匿名さん 
[2010-11-14 02:10:35]
>>100
そういう説明は大抵なされません
なぜならしなければならないという決まりがないからです

説明しなければいけないのは大規模修繕計画があるということ
その計画に従って料金を徴収できているということ

そして、駐車場は大規模修繕計画の中に入ってなくても問題ないのです
なぜなら駐車場がなくてもマンションの人が住むという機能は満足できるからです

機械式はあとでお金が掛かるという話をしてむざむざと客を手放すリスクを犯すような人はいません
ただ、ウソはよくないので、客に指摘されたら素直に認めます
不誠実の極みで倫理的には悪だといえるでしょうが、法的にはなんら問題ありません

世の中、不勉強な人は損をするようになっているので気をつけた方がいいですよ
103: 匿名さん 
[2010-11-16 22:41:25]
不動産屋って本当いやらしいですね。
法律で素人が勝てるわけないので売る方が誠実さを持って接客してほしいものです。
よその話題で申し訳ないですけどシャリエの営業さんはすごく良かったですよ。
104: 匿名さん 
[2010-11-16 23:16:17]
普通の人は不動産を一生に1度か2度しか買わないので
不動産屋にとっては逃げ得なんですよ

スーパーみたいに毎日利用する店だと
客が跡で騙されたと感じたら以降使ってもらえなくなり、店も困りますが、
不動産屋の場合、客が後でどう思ったとしても
どの道リピはまずないので関係ないんですね
105: 匿名さん 
[2010-11-22 13:47:49]
ここの営業は他の物件の悪口しか言わないですね。
正直ひきました。
106: 匿名さん 
[2010-11-22 16:00:07]
>>105
君はそればっかだな
108: 販売関係者さん 
[2010-11-26 21:39:53]
よその悪口って言うのはよくないですね。
ただ、よその物件の欠点を知らせてあげるのは大事かなと。
営業マンは欠点を隠そうとばかりしていい面しか伝えようとしないですからね。
それを悪口と捉えるか、親切と捉えるかはお客さん次第でしょうね。
111: 匿名さん 
[2010-12-06 14:03:51]
新発売でこれだけ関心がうすいのも寂しい・・・!!
112: 匿名 
[2010-12-14 21:06:39]
掲示板はさっぱりみたいですが、冷やかしで行きましたけど、すごい人気でしたよ。
なくなりますよ、と言われどうせデタラメやろ~と思っていたら、その日にほかの方が決められていました。
この不景気にやるなぁ。
113: 物件比較中さん 
[2010-12-16 22:02:47]
ここには決めませんでしたが、かなり惹かれました
ポイントは、駅近・広さ・価格・学区
逆にマイナスだったのは
間取り(4LDKの部屋の配置、収納が少ない)
駐車場(料金が結構した、EV式)
線路が近い(防音はしっかりしている、上の階なら視線も気にならない、でも振動は不安)

営業さんは他物件と比べて、ダントツで良かったです
他物件の悪口を言うこともなく、全くしつこくなかったです
114: 匿名はん 
[2010-12-17 09:47:59]
結局どんな物件買われるんですか。そんなベストな距離で間取りも仕様も良くて安い物件なんて一生ないですしね。ずうっと探し続けはるんですな。
115: 匿名さん 
[2010-12-17 16:58:58]
この規模で機械式駐車場の維持は将来的にかなりの負担になってきそうですが
管理費・修繕積立金・駐車場料金などはどうなんでしょうか?
117: 匿名さん 
[2010-12-19 23:45:56]
うるさいチンピラ!
マンションの事を書け!
119: 物件比較中さん 
[2011-01-10 03:32:35]
何故にここのスレはのびないのかな。
気になってるんだけど・・・。
120: 契約済みさん 
[2011-01-16 21:59:14]
こちらのマンションを契約したものです。
ローンの審査も終わり、モデルルームに最近いってないのですが、売れ行きはいかがなんでしょうか?
掲示板が意外とさみしいことになっていて、不安になっています(~_~;)

ご検討されてる方や何か御用があって状況をご存知の方、もし宜しければ教えていただけたらと想います。

わざわざこんなことで、お電話して気を遣わせたくないもので...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる