いよいよ入居が開始しましたね☆
既に引っ越された方もこれからの方も有益な情報交換をしていきましょう!
※書込は、入居者・契約者限定でお願いしますヨ
掲示板もマンションもルールを守って気持ちよく使いましょう
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
【タイトルを一部変更しました。2010.12.07 管理人】
[スレ作成日時]2010-07-31 07:58:24
Park TOWER グランスカイ【入居者・契約者限定】 Part.4
241:
マンション住民さん
[2011-01-24 17:37:38]
|
||
242:
匿名さん
[2011-01-24 18:43:24]
|
||
243:
マンション住民さん
[2011-01-24 22:38:57]
バルコニーのガラスの外側が汚くなったのですが、
皆さんどのように掃除してますか? |
||
244:
匿名さん
[2011-01-25 00:15:40]
242さん そういうことだと思います。真に売却希望であれば、自ら相場を下げるコメントはしない筈。因みに築15年のマンションを昨年売却しましたが、近隣実勢の2割高、業者提示の7百万円高です(ほぼ取得価格)。顧客を持たない安易な業者ほど実勢を低めにし、専任に拘って成約を急がせるので注意。これは売却の基本中の基本。
|
||
245:
入居済みさん
[2011-01-25 00:39:51]
227さん
入居後半年ほど経ちましたが、以下、いくつか個人的な意見を述べさせていただきます。ご参考になれば幸いです。 ・建物内、全般的に無駄な掲示物や装飾も無く、統一感がありすっきりしていて好きです(ごみ置き場の張り紙は他の方と同意見です)。 ・山手線の東京方面が朝空いていて座れる点、助かります。大崎駅からの始発も多いですし。新幹線や羽田の利用も非常に便利です。これに慣れると他へ引っ越せなくなります。 ・トレーニングルームは時々使用させてもらってますが、他の意見もあるように22時終了は厳しいです。私もそうですが、平均21~22時帰宅の住人の方、多いでしょうし、できれば24時までを希望しますが、せめて23時までは開放してもらいたいです。利用者だいたい静かに使われているし、特に問題無いかと思いますが。 ・31Fジュエルビューは、たまに行っても人に会いません。管理費だけでも結構なコストはかかっていると思われ、使われないくらいなら、夜くらいアルコールを楽しむサロンとして開放すれば利用者が増えるのではと思います。あんな夜景をもつバーは都内にもそんなに無いでしょうし。 ・屋上はつくづく贅沢な空間だと思います。特に朝と夕方。 ・デリド、週3~4は利用してます。住まいの1Fにスーパーがある点、これも慣れてしまうと引っ越せなくなります。概ね満足ですが品揃えはもう一工夫ほしいかなと。成城石井レベルとは言いませんが、多少値がはっても「こりゃ旨い」と言える食材をもっと探して揃えてほしいです。 ・公園のレストラン、なぜ午後カフェにしないんでしょうね?あの場所で、ニーズは高いかと思いますが、もったいないなと(儲からないんでしょうかね)。 |
||
246:
匿名さん
[2011-01-25 05:55:50]
>・31Fジュエルビューは、たまに行っても人に会いません。管理費だけでも結構なコストはかかっていると思われ
照明・冷暖房以外に費用がかかっているとは思えませんが。この費用を除けば、管理コストはほぼ0(管理費用全体から見て)じゃないんですか? >・公園のレストラン、なぜ午後カフェにしないんでしょうね?あの場所で、ニーズは高いかと思いますが、もったいないなと(儲からないんでしょうかね)。 経営してるのは第3セクターでしょ。本気で儲ける気など始めからないと思いますが。 |
||
247:
匿名さん
[2011-01-25 08:35:09]
とても住みやすいマンションですね。さすが三井さん、痒いところに手が届いてます。アフターを重視してますが、フリーダイヤルでも何かとよろず相談いただいてます。朝晩のエレベーターで皆さんご挨拶いただいくのも嬉しいです。
|
||
248:
売却検討中です。
[2011-01-25 09:42:14]
230です。
皆さん いろいろとご意見ありがとうございました。 このマンションは私もとても住みやすく快適な暮らしを送っています。 でも、思ったより売却となると厳しい現実もあるのだなぁ と実感し、私と同じような経験をされている方がいらっしゃれば 是非ご意見を伺えればと思い投稿させていただきました。 不愉快な思いをされた方には、切にお詫び申し上げます。 |
||
249:
マンション住民さん
[2011-01-25 10:32:48]
ちなみに230さんは、何平米くらいをご売却なんですか?
|
||
250:
匿名さん
[2011-01-25 12:36:26]
何平米よりも、購入時の坪単価が知りたいな。
340よりも上? |
||
|
||
251:
入居済みさん
[2011-01-25 17:18:05]
243さん
角部屋のFIX窓と、一般部バルコニーのガラス手摺の裏と 鼻先については、定期的に(試験的にだということです) 清掃業者に委託してゴンドラ清掃しています。 昼間は不在なので、実際は見ていませんが。 1回目は年末に実施済み、近々行われる2回目のお知らせは ポストに入っていましたよ。 危険なので、ご自身では清掃なさらないように(笑 |
||
252:
マンション住民さん
[2011-01-25 18:11:01]
243です。
251さん お返事ありがとうございます。 一度清掃済だったのですね。 気づきませんでした・・・・鈍感なのかな。 高層マンションなので埃や砂などとは無縁だと思ったら 鳥の糞なども含め いろいろと汚れがつくのだなと少々驚いています。 2回目のお知らせの紙は探してみます。 ありがとうございました。 |
||
253:
入居前さん
[2011-01-25 20:55:25]
227です。
多数の方にお返事いただき誠に有難うございました。 とても参考になりました。 これからもよろしくお願いします。(*^_^*) |
||
254:
匿名さん
[2011-01-25 22:12:33]
230さん 先日買換えの為、売却したばかりです。最初はなかなか勝手がわからないですよね。友人も最近売却に成功していますが、たとえ一人でも買いたい人がいれば、それで相場がつくられるのが、よくわかりました。3〜4月はちょうどニーズの強い時期ですので、販売方針の合う業者(同じ業者でも支店によって違いがあります。)をじっくり選び、焦らず、ご自身の納得できる価格で提示してください(私の場合、業者の誘導に即断していたら、あやうく200万損するところでした。)。ご参考まで。
|
||
255:
匿名さん
[2011-01-25 22:15:34]
すみません。(200万損するところでした。)の間違いです。
|
||
256:
匿名さん
[2011-01-25 22:19:49]
どうして (200まん そんするところでした)が勝手に変換されるのでしょう?
|
||
257:
住民さんB
[2011-01-27 00:23:07]
共用部のトイレなどはかなり汚ないことがある。とても来客を入れられない。
きれいになっているのであれば、細かいことは言わないのだが、 清掃員が団地のおばちゃん達のように雑談して、掃除サボっているのを見かけると、 この清掃会社も来年あたり変えてもらうように意見だそうかな。 |
||
258:
マンション住民さん
[2011-01-27 01:18:25]
確かに。
|
||
259:
匿名さん
[2011-01-27 08:52:46]
同感。この掃除会社だめですね。
|
||
260:
マンション住民さん
[2011-01-27 09:06:10]
掃除の件は、管理組合宛に投書しました。
①まずは、管理会社経由で改善を要求 ②それでも直らない場合は、管理会社に変更を理事会経由で要求しましょう。 ※掃除会社は、管理会社が契約主なので住民が直接変更はできません。 もちろん、直接契約に変更することも可能ですが、手続きや管理組合の煩雑さが増えます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
確かに不動産会社からDMは多いですよね。
私も試しに、見積もりしてもらおうかと考えてしまします。