王禅寺の高台に誕生する有楽土地のマンションです。
住所:神奈川県川崎市麻生区百合丘3丁目18番(地番)
戸数:64戸
規模:地上6階・地下2階建
専有面積:59.19m²〜107.13m²
小田急線新百合ヶ丘より
・徒歩18分
・バス利用 小田急バス「聖マリアンナ医科大学」行約12分
「三井第一住宅」停留所下車徒歩1分
小田急百合ヶ丘より
・徒歩17分
・バス利用 小田急バス「新百合ヶ丘駅」行もしくは「聖マリアンナ医科大学」行約7分
「団地坂上」停留所下車徒歩1分
ユリのように白く美しい建物のようです。
皆様この物件どう思われますか?
※写真は現地からの景色です。
[スレ作成日時]2008-06-29 11:16:00
オーベル新百合ヶ丘カサブランカヒルズ
90:
匿名さん
[2008-10-04 20:33:00]
恐いねえ。
|
91:
匿名さん
[2008-10-04 20:35:00]
この辺りの中古物件調べれば本当の価値が分かるでしょう。
|
92:
匿名さん
[2008-10-04 20:57:00]
一ヶ月ほど前に近くのルイシャトレ(築2006年)が坪単価160万で出てましたよ。仲介
業者のHPから消えてるから、成約したのでしょうかね。 |
93:
ご近所さん
[2008-10-04 21:27:00]
発言の意味が深いので どう判断していいのかわからないですが。
中古物件を少し調べてみました。 おっしゃってる意味が、「中古物件の値段の魅力的なところ」ということであるとしたならば、新百合、百合丘あたりの中古物件のほうが魅力はありました。設えも悪くないし、管理費、修繕積立金も高くない。駅から近い物件もあるしね。 王禅寺エリアとはいえ、一軒家ではなくマンションで、バスエリアで、ごくごく一般的な間取りのマンションなら王禅寺の付加価値はないでしょうね。住所も王禅寺ではなく百合丘だしね。 それより有楽土地のほうが大丈夫なのか心配になりました。親会社の大成建設も、子会社の有楽土地の影響で下方修正して株価さがるしね。 親会社の施工じゃなし。大成じゃ受けるの無理だったんだろうなぁ |
94:
匿名さん
[2008-10-05 00:27:00]
今は新築と中古の比較は難しいよ。
安いから中古に購入者が向かっている。 やはり、住宅は生活に密接にかかわっているしね。 食料品と同じだよ。物価上がったって買うじゃない。 心理はよくにたものです。 |
95:
匿名さん
[2008-10-05 00:48:00]
食料は食べないと生命にかかわるから高くても買うけど、
住宅は高いと思ったら買わないという選択肢もある。 賃貸でもまったく問題ないわけだし。 |
96:
匿名さん
[2008-10-05 11:32:00]
王禅寺の付加価値ねぇ
川崎市の王禅寺処理センター(ゴミ焼却炉)のほうが駅よりも近い。 これも付加価値だ。 |
97:
匿名さん
[2008-10-05 13:03:00]
物件以前にとにかく駅から遠すぎる!特に電車通勤の人ならこれから何十年もこれが続くかもしれないと思うとどうだろ?
|
98:
匿名さん
[2008-10-06 23:48:00]
あそこはこれから眺めが抜群によくなるよ。
|
99:
匿名さん
[2008-10-07 22:38:00]
なるほど、HPに載っているような下の一軒家が良く見えますね。
余計なものまで見えちゃったりなんかしちゃったりして!! 眺めはよくなるなぁ〜〜 納得。。 |
|
100:
匿名さん
[2008-10-10 01:50:00]
○ついでに新築マンション他社比較
★良いところ プライム 駅に近い ノブレス 緑が多い オーベル 見晴らし最高 バス停が目の前 パークシティ 閑静な住宅地 アスティア 新百合と百合ヶ丘の両方が徒歩圏 ★悪いところ プライム 商業地 南向きではない ノブレス 駅から微妙な距離 坂あり オーベル 急な坂道 駅から遠い パークシティ 駅から遠い アスティア 新興デベ |
101:
匿名さん
[2008-10-10 08:25:00]
ここは本当に駅まで歩くのは実際難しいんでしょうか?
|
102:
匿名さん
[2008-10-10 09:15:00]
>>100
勝手に転載するなよ |
103:
匿名さん
[2008-10-10 22:00:00]
|
104:
匿名さん
[2008-10-10 23:55:00]
株価100円 復活おめでとうございます。
|
105:
匿名さん
[2008-10-12 01:44:00]
聞きたいこ
|
106:
匿名さん
[2008-10-13 23:59:00]
値段発表されてましたね。
|
107:
匿名さん
[2008-10-14 23:28:00]
少々値段は当初より多少控えめにしたみたいですね。 あくまでも多少ですが。。
駅から歩行圏ではないことで この値段なんでしょう。。 思惑は駅前と同等の価格だったんでしょうがね。 とはいえ。。 そんなに斬新なデザインでもないし、画期的な設備もない。 いたって普通。 もしくは普通より下。 なのかしらねぇ〜・・・ まぁ。。 いっぱい儲けてください。。 |
108:
匿名さん
[2008-10-15 22:14:00]
我輩は バス停まで1分より 駅まで5分のほうが 好きだ。。。
|
109:
匿名さん
[2008-10-15 23:02:00]
さかの上は尾登さんが行きます。
|