横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ミオカステーロ新川崎はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. ミオカステーロ新川崎はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-03 14:18:00
 

新川崎再開発とは反対側に小規模マンションミオカステーロ新川崎が気になります。
詳しい情報ありませんか?

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田2-16-45(住居表示)
(旧表示:神奈川県川崎市幸区鹿島田121)
交通:横須賀線/新川崎 徒歩8分

[スレ作成日時]2007-05-25 11:54:00

現在の物件
ミオカステーロ新川崎
ミオカステーロ新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田2-16-45
交通:横須賀線/新川崎 徒歩8分
間取:3LDK
専有面積:65.3m2・69.15m2
販売戸数/総戸数: / 36戸(うち管理員室1戸、優先分譲住戸12戸含む)

ミオカステーロ新川崎はどうですか?

51: 周辺住民さん 
[2007-07-27 23:23:00]
駐輪場は、一世帯1台みたいですが、
増設とか何か対策は検討されているのでしょうか?
52: 匿名はん 
[2007-07-28 09:40:00]
49さん、ありがとうございます。
早速見学に行ってきます。

49さんは、ここのマンションで、
なにが、購入の決め手になったのですか?
もしよろしければ、参考にしたいと思いますので
教えて頂ければ、
よろしくお願いいたします。
53: 49 
[2007-07-28 13:06:00]
自分はセキュリティが最低限保たれているというのと、
間取りが希望していたものに近いということですね。
廊下等のデッドスペースが少ない間取りが希望だったので、
こちらの物件は希望に近いタイプがありました。

山田建設は全く聞いたことがなかったのですが、
実績もありますし値段も許容範囲内だったので決めました。

新川崎からだと通勤の便も良いですし、
川崎に近いのも買い物が便利で奥さんも嬉しいみたいです。

鹿島田周辺だけでも結構な物件がありますので、
全て回ってみるといいと思います。
自分は全て見学してみました。。。
54: 匿名はん 
[2007-07-28 19:07:00]
今日、鹿島田周辺を見てきました。
ミオカステーロさんは、
金額のお得感がありますね、
思ったよりも、設備が充実していますし
49さんの言っていた、セキュリティ面は
気に入りました。
駐車場が少ないのが、気になりますが
かなり前向きです。
ありがとうございました。
55: 物件比較中さん 
[2007-07-28 22:25:00]
最近、見学に行ってきました。
この地域は、競争率が高いですよね。
マンションだとやっぱり資産性が重要なのかな??
神奈川地域で検討はしてるんですけど・・・。
色々見ていると、演出が多すぎて、逆に自分は何を求めて探して見学に来ているんだろう・・・と思ってしまいます。
49さんみたいに、冷静に判断して行かないと思いました。
56: 物件比較中さん 
[2007-07-29 09:41:00]
この間見学に行ってきました。
間取りもとっても良かったです。
南向きと東向きのお部屋あるそうで、東向きって日当たりどうなんでしょう?

今までずっと南向きの賃貸に住んでいたのでその辺りが心配です。
東向きのお部屋で契約された方は、あまり気にされませんでしたか?
59: 購入検討中さん 
[2007-07-31 14:35:00]
駅近物件で、南向きの部屋の価格は魅力がありますよね。
60: 購入検討中さん 
[2007-08-02 19:01:00]
今、いくつ残ってるの?
61: 匿名はん 
[2007-08-02 19:49:00]
南向きで坪単価いくらぐらいでしょうか。
62: 購入検討中さん 
[2007-08-02 19:58:00]
南向きで4000万ぐらい
63: 匿名さん 
[2007-08-02 20:23:00]
物件概要に、総戸数36戸(うち管理員室1戸、優先分譲住戸12戸含む) となっていますが、この優先分譲住戸ってなんですか?
もしかして地権者?
64: 契約済みさん 
[2007-08-02 22:26:00]
第一期販売開始前に物件を見に来てた人に
優先物件として販売したようです。

特に地権者とかではないみたいですよ。
65: 購入検討中さん 
[2007-08-03 00:06:00]
え?本当ですか? 地上げがなかなか進まなかったと聞いたので、地権者だと思っていました。 第一期販売開始前の優先分譲というのはどこのマンションでもよくある話ですが、とくにここのような表示はしてないとおもいます。川崎の大人気タワーも販売開始前の優先分譲で半分以上が売れていたらしいですが、そういう表示ないですよね。ここはたまたま表示していたということなのかな。
66: 契約済みさん 
[2007-08-03 06:09:00]
山田建設の物件は、ほとんど優先分譲の戸数を表記してるようです。
67: 匿名さん 
[2007-08-03 06:51:00]
それならいいですけどね。
地権者が入ってくると、非常に大変になるみたいなので。
地上げがなかなか進まなかったなんて、そうした人たちがもし入ってきたら、とても厄介・・・。
でも一応、これからの人は確認した方がいいです。私なら密かに録音もしちゃうかも。とても大切なこと。
68: 購入検討中さん 
[2007-08-03 18:06:00]
南向きの4000万て何階ですか?
69: 匿名はん 
[2007-08-04 11:08:00]
新川崎駅は、しょぼいけど
きれいになるのかねー
本数も少ないし
70: 匿名さん 
[2007-08-04 12:35:00]
開発は期待できそうですけどね。
71: 購入検討中さん 
[2007-08-04 18:41:00]
開発によってどう変わるのでしょう?
72: 物件比較中さん 
[2007-08-04 21:03:00]
マンションが乱立します。
ゴクレが1000戸規模のマンションを建設予定だそうです。
73: 購入検討中さん 
[2007-08-05 00:09:00]
>ゴクレが1000戸規模のマンションを建設予定
どのへんに建つ予定なのでしょう?
74: 物件比較中さん 
[2007-08-05 00:28:00]
73さん
ミレナリータワーズのマンションギャラリー周辺の土地一帯を
ゴクレが所有しており、4〜5年後をメドに1000戸程度のマンション
を建設する予定です。新川崎駅から徒歩15分くらいのところです。
75: 匿名はん 
[2007-08-05 11:38:00]
新川崎周辺は、マンションラッシュ
駅も変わるかなー
76: 周辺住民さん 
[2007-08-05 11:42:00]
本数が少ない横須賀線しか停車しないということは変えられない
わけで、電車が混雑することだけは確実です。
横須賀線は東京駅のホームも地下4階だし、使い勝手が悪い。
77: 購入検討中さん 
[2007-08-05 11:46:00]
駅はその土地のシンボルだから変わってほしいね。
今住んでいる元住吉の駅もきれいになって、とても雰囲気が良くなったよ。
78: 匿名さん 
[2007-08-05 12:13:00]
横須賀線が嫌なら南武線使えばいいんじゃないですか?
79: 物件比較中さん 
[2007-08-05 12:24:00]
>78
確かに。横須賀線しかないわけでもないし。
まぁ東京駅周辺に勤めているなら、千葉や埼玉で物件探した方が安くていいかもよ。まぁそっちの方が電車の混雑すごいですけどね。
80: 購入検討中さん 
[2007-08-05 15:19:00]
鹿島田駅に何もない広場があるけどなにかできるんですか?
81: 匿名さん 
[2007-08-07 01:06:00]
新川崎再開発は財政難を理由に5haから2.3haに大幅縮小されたのですね。
82: 物件比較中さん 
[2007-08-07 01:07:00]
鹿島田駅は、気になりますよねー
何か、買い物ができるところができるといいなー
83: 匿名さん 
[2007-08-07 16:53:00]
何処もそうですけど条件の良い部屋って、みんな目を付けてますし、
すぐに無くなりますよね・・・。
84: ご近所さん 
[2007-08-07 19:22:00]
新川崎周辺の再開発は果たして成功するのだろうか 不安で一杯です
85: 購入検討中さん 
[2007-08-09 16:50:00]
条件のいい部屋は、もうないんですかねー
南側の部屋を検討してるのですが、
どうなんでしょうか?
86: 匿名はん 
[2007-08-10 15:46:00]
鹿島田駅の広場は、何ができるのでしょうか?
87: 物件比較中さん 
[2007-08-10 21:16:00]
売主の山田建設は、あまり聞いたことが無いのですが
どうでしょうか?
ホームページを見ると、となりの平間駅でも
マンションを出すみたいですが、
88: 匿名さん 
[2007-08-11 10:11:00]
鹿島田駅前の広場は、もう10年以上広場なので、
何かを建てるために、最近更地にしたわけではないですよ。

何かの建設予定があると誰かに聞いたのでしょうか?
89: 匿名はん 
[2007-08-11 12:13:00]
鹿島田駅の広場は10年まえから
空き地だったんですね、
もったいないですね。
90: 周辺住民さん 
[2007-08-11 12:40:00]
あそこの広場は、もともと市街地再開発事業で周辺一体開発が
前提だったから長い間手つかずだったんだと思うよ。
http://www.city.kawasaki.jp//50/50kasima/home/jigyougaiyou/news050906....
それも一昨年の計画変更で縛りがなくなったはずだから、
遠からず何か計画でそうな気がするけど。
新しい市街地再開発促進区域(2.3ha)の方は、47階タワーとか、
鹿島田西口広場の建設が間近だしね。
http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/index1/kashimada-houhoush...
91: 購入検討中さん 
[2007-08-11 16:04:00]
90さん、ありがとうございました。
早速参考にしたいと思います。
いざ、決めるとなりますと
色々気になってきますね。
92: 契約済みさん 
[2007-08-12 17:33:00]
無事に契約が終了しました。
色々な意見、参考になりました。
ありがとうございました。
93: 物件比較中さん 
[2007-08-14 23:27:00]
92さん、今検討しているのですが
何が良くて契約したのですか?
よろしければ教えてください。
94: 購入検討中さん 
[2007-08-16 23:11:00]
MRと現地は見に行ったんですが、線路が近いのと、線路まで遮る建物がないのが気になります。
騒音は人それぞれ、感じ方が違うので、慣れると言われても。。。現物見てから買えないのがつらいですね。。
95: 匿名さん 
[2007-08-17 13:41:00]
横須賀線の音は他とくらべるとうるさいです。 現在線路の隣にすんでいるので、大分免疫ができていると思ったのですが、横須賀線の音にはビックリしました。どうしてでしょうね? 理由はわかりませんが、そう感じました。
96: 購入検討中さん 
[2007-08-17 20:02:00]
先日モデルルーム行ってきました。

今までこの周辺で、何件か見学しました。
周辺が低い建物ばかりで、日当たりは良さそうでした。
南向きのお部屋で検討してます。

ただ、カラーセレクトや間取りの変更の期限がもう少しなので
ちょっと時間がほしいな・・・

でも、戸数が少ないのでしょうがないのですかね。
お部屋もだいぶなくなって来ましたし・・
97: 物件比較中さん 
[2007-08-17 23:20:00]
実際にマンションを見に行ったんでけど
(まだ何も建ってませんでした)
横須賀線は、気になりませんでした。

それよりも、上下の音が心配です。
買った人に聞くと、大丈夫という人と
音はするよ、という人がいるんですけど
どうなんでしょうか?
98: 契約済みさん 
[2007-08-18 14:42:00]
上下間の音は、気にならないと
言ってましたよ。
非常識なことをすると
音は、聞こえるかも
99: 匿名さん 
[2007-08-18 23:31:00]
オール電化マンションが
気になっています。

昨日、子供と一緒に○○電力の
IH体験に行ってきました。
思ったよりも使いやすくて
オール電化マンションもいいな〜と思い

近くのマンションを見学に行く予定です。
鹿島田周辺でも、いくつかあるみたいだし
100: 契約済みさん 
[2007-08-20 20:03:00]
オール電化もいいのですが
セキュリティーが充実してましたよ

又、音を気にされる方が多いですね
私は、東側の上階を購入したのですが
あまり気にしてませんでした。

夜にも何回か見に行ったんですけど
電車よりも車のほうの音が気になりました。

一番いいのは、自分で確かめるほうが
間違いがないですかね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる