“パークホームズ日本橋浜町2丁目リビオガーデン”の早期完売を受けて、その近くでもうひとつのパークホームズ日本橋浜町二丁目ローレルアイ(日本橋浜町2丁目計画)が動き出しました。さて今回はどうなることでしょう。
<全体物件概要>
所在地:東京都中央区日本橋浜町2-42-1(地番)
交通:都営新宿線浜町駅より徒歩3分、半蔵門線水天宮前駅より徒歩5分、日比谷線人形町駅より徒歩6分
総戸数:91戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:40.19~69.49平米
入居:2012年2月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル、近鉄不動産
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス
【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.01.18 管理人】
[スレ作成日時]2010-07-30 20:26:07
パークホームズ日本橋浜町二丁目ローレルアイ(日本橋浜町2丁目20計画)
181:
匿名
[2010-12-09 01:54:40]
この辺も新規供給多くて注目されるかと思ったが、完全に御茶ノ水エリアに持ってかれてるね。
|
182:
匿名さん
[2010-12-09 14:08:39]
↑訳わからんこと書くな。
|
183:
匿名
[2010-12-10 17:26:09]
食洗機、引き渡し後のリフォームで自分で設置する方いらっしゃいますか?
|
184:
匿名さん
[2010-12-10 17:49:34]
|
185:
匿名さん
[2010-12-10 20:16:38]
千代田区って言ってもエリアで価格違うしね、旧神田区エリアはこことそんなに
変わらないと思いますけど |
186:
匿名さん
[2010-12-10 20:16:47]
↑
それなのに、坪単価は大して変わらないから、千代田区の物件の方がお買い得だな。 |
187:
匿名
[2010-12-10 20:24:40]
↑
仕様が……… 恥ずかしい…… |
188:
匿名さん
[2010-12-10 20:30:58]
千代田区が好きならそっちで物件探せばいいのに
|
189:
匿名
[2010-12-10 21:57:12]
スレが上がってると思ったら
他物件の営業さんですか ここに書き込みする時間があるとは… 山手線の内側の方って、山手線の外側が気になるんですか? なんだか光栄ですね! そんなことより、食洗機を引き渡し後に自己手配で設置する方 いらっしゃいますか? |
190:
匿名
[2010-12-11 01:57:55]
何年間もずっと塩漬けの更地だったのに、
事業化するなんてさすが三井! お値段高いのはそのせいかな? いや、そのせいだ。 ついでに人形町通りの謎の万年更地も頼みますよ、三井さん! 明治座向かいを地上げしてるのも、ひょっとして ゴクリ まぁ今後も腐る程マンション出るよ |
|
191:
匿名さん
[2010-12-11 02:22:32]
この界隈ですと地所の物件が二つ出ますね
|
192:
匿名さん
[2010-12-15 11:08:23]
1LDKは随分残ってるね
|
193:
匿名
[2010-12-16 23:28:37]
北向だものね…
|
194:
匿名
[2010-12-17 06:29:37]
1LDKだから賃貸に回る可能性も高いけど
財閥系で内廊下、エントランスは二つ 独り暮らしならどうせ昼間はいないだろうし 北向でも問題なさそうだけど… |
195:
匿名
[2010-12-17 06:30:09]
1LDKだから賃貸に回る可能性も高いけど
財閥系で内廊下、エントランスは二つ 複数駅使えて 独り暮らしならどうせ昼間はいないだろうし 北向でも問題なさそうだけど… |
196:
匿名
[2010-12-18 13:55:19]
そうですね。
自分もそう思います。 同じように思える人が購入すれば、住民層がまとまっていいですね。 |
197:
匿名さん
[2010-12-18 15:55:23]
東京駅かいわいの再開発が進んだら賃貸需要が見込めるからな。
|
198:
匿名
[2010-12-18 19:19:13]
もし、万一、入居後も1LDKが売れ残っていたら、棟内モデルルームを見学に行きます!!
でもそうならないことを願います!! 営業さん、ガンバッテ!! |
199:
匿名さん
[2010-12-19 08:48:15]
大学生の息子のために買おうかな、と思っています。
北向きの1LDKでも構わないんだけど。 |
200:
周辺住民さん
[2010-12-19 11:06:03]
投資用に新築買うなんて、今時いないでしょ。
マイホーム向けの新築物件を投資目的で買う人って、 無駄に高いし、効率悪いしで、実は少ないですよ。 口車に乗せられて買う人はいますが。。。 |
201:
匿名さん
[2010-12-19 11:14:00]
いざとなれば貸せる安心感でしょう。
周辺がどんどんオフィス開発されていますから。 |
202:
匿名
[2010-12-19 11:37:09]
確かにこの辺りの再開発は凄いですよね。
|
203:
匿名さん
[2010-12-19 11:40:09]
渋谷、新宿、池袋あたりのオフィスがその分空いちゃうけど、こっちは栄えていきますね。
|
204:
匿名
[2010-12-19 19:11:41]
この辺りに住んで通う大学ってどこなんだろうか………
聡明で賢い大学(≠専門学校)であることを願います!! |
205:
匿名
[2010-12-19 20:35:50]
単身者でも複数でも、マナーを守って暮らせる方々なら良いと思います。
|
206:
匿名さん
[2010-12-19 21:46:19]
学生には高過ぎ、
学生は西側近郊のアパートでしょ。 |
207:
匿名
[2010-12-20 12:04:45]
独身で北向き1LDK検討したけど
日当たりというか明るさはやっぱり欲しいな。 昼間電気つけなきゃいけないのは悲しい。 平日の昼はいないけどさ。 |
208:
匿名さん
[2010-12-20 13:45:33]
>207
学生さんには休日もできれば外でいろんな活動をしてほしいな。 まあ、確かに南向きよりは明るさが低いと思うが 北向きでも間取りや窓枠の大きさによっては 十分な明るさが確保できるよ。 ここの物件のモデルルームと現地をみましたか?? なかなかいいところだと思いますが、学生さんにはちょっと高い買い物かも・・・。 |
209:
匿名さん
[2010-12-20 13:46:34]
|
210:
匿名
[2010-12-20 14:28:04]
|
211:
匿名
[2010-12-22 16:15:25]
指定の食洗機、ショボイですよね。
なのでここにはお願いしないつもりです。 |
212:
匿名はん
[2010-12-23 16:40:05]
天然大理石ってどう?お皿割りそう…
|
213:
匿名
[2010-12-25 19:19:08]
天然石カウンター
今の住まいが天然石カウンターなねですが 酔った勢いで、ヘレンドのお皿を数枚割りました… 本当に高級な物件は、超高級な食器を温存する為に 人工大理石だと聞いたことがあります |
214:
匿名
[2010-12-25 20:14:58]
ここは大通りに面してますよね?
騒音はどうなんでしょう…。 今のマンション、大通りではなくてもけっこう車の音が気になるので。 |
215:
匿名さん
[2010-12-25 21:27:43]
213さん、ありがとうございます。
冷たい感じが好きなのですが、人工大理石に比べ水染み等お手入れが大変とも聞き躊躇しております。 |
216:
匿名さん
[2010-12-26 00:57:49]
>>214
騒音は相当酷いですよ。 |
217:
匿名
[2010-12-26 06:53:19]
Fは換気孔が防音タイプになってた。A、Cもかな?
|
218:
匿名
[2010-12-26 13:53:44]
216さん、217さん
ありがとうございます。 今現地をみてきましたが、やはり騒音が気になりそうな立地ですね。 窓を開けられないのが息苦しく感じてしまいそうなので諦めがつきました。。。 |
219:
匿名さん
[2010-12-26 20:52:04]
確かに車の走行音は気になる方も多くいらっしゃるでしょうが、それなりの防音対策がなされているので
それほどではないとおもいますが。 しかしどの程度までの騒音を許容するかは 人によるので、なんともいえませんが・・・。 |
220:
匿名
[2010-12-26 22:49:01]
都心の騒音はある程度仕方がない。
|
221:
匿名
[2010-12-27 00:06:22]
都心でも港区とかの閑静な住宅街は騒音とは無縁だけどね…
まぁ比べるのも不毛か。 |
222:
匿名
[2010-12-27 23:06:39]
オプション担当の人(契約・営業担当とは、別の担当者)、知識不十分だよね
説明が不十分 こちらから聞いたことしか答えない より良い説明を先方からすることはかなんてありえないし 質問しても解答が曖昧… 契約者任せな対応が、すごく不満です とりあえず、不信感、募るばかりです |
223:
匿名さん
[2010-12-28 01:52:39]
中央区でも、大通りから一本入ると騒音もほとんどありませんよ。
|
224:
匿名さん
[2010-12-28 07:10:56]
>222さん
具体的にはどんなこと? |
225:
匿名
[2010-12-28 10:44:36]
222です。
例えば、トイレの床について。 オプションでタイルに変えたことによるメリットを聞くと、『見た目だけですね〜』とのこと。それだけじゃないですよね?。 ロングスパンで考えると、メンテナンスの面で手間やコストも省けますよね?。 他にも色々ありますが、書きすぎると私が誰か分かりそうなので、 このくらいにしておきます。 話はかわりますが、 騒音が気になるなら リビオやブリリアを契約出来ていたら良かったですね。 もう間に合いませんが…。 排気ガスは、見えないだけで、観戦道路から奥まっても 影響あると思います。 |
226:
匿名さん
[2010-12-28 18:57:31]
|
227:
匿名さん
[2011-01-03 22:22:47]
あの〜
新居に移るにあたり、洗濯機も新しくしたく が〜ん!今までと同じサイズしかダメ!? ドラム式だと小さいのしかダメですか… |
228:
匿名さん
[2011-01-04 01:35:34]
あとどの位残っているだろ。
|
229:
匿名
[2011-01-08 00:49:51]
この三連休にモデルルームに行く方、
1LDK情報、よろしくお願いします。 当方、仕事の都合で行けません。 モデルルームの賑わい具合や訪問者の雰囲気、残戸数、販売住戸&価格等 興味深いです。 |
230:
匿名さん
[2011-01-08 11:30:01]
第一期で何戸位売れたのでしょうか?
|