“パークホームズ日本橋浜町2丁目リビオガーデン”の早期完売を受けて、その近くでもうひとつのパークホームズ日本橋浜町二丁目ローレルアイ(日本橋浜町2丁目計画)が動き出しました。さて今回はどうなることでしょう。
<全体物件概要>
所在地:東京都中央区日本橋浜町2-42-1(地番)
交通:都営新宿線浜町駅より徒歩3分、半蔵門線水天宮前駅より徒歩5分、日比谷線人形町駅より徒歩6分
総戸数:91戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:40.19~69.49平米
入居:2012年2月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル、近鉄不動産
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス
【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.01.18 管理人】
[スレ作成日時]2010-07-30 20:26:07
パークホームズ日本橋浜町二丁目ローレルアイ(日本橋浜町2丁目20計画)
No.151 |
by 匿名 2010-11-11 10:44:55
投稿する
削除依頼
他にも新築マンションがあるからじゃない?あまりにもかけ離れた価格なら売れないからね。
これからも日本橋界隈は、新築マンション続々建つみたいですよ。 |
|
---|---|---|
No.152 |
近鉄が絡んでるのと仕様がイマイチだからでは?
|
|
No.153 |
仕様がイマイチでも良いよ。このマンション、永住型じゃないから。
|
|
No.154 |
ローレルアイは基本低仕様だからなぁ
|
|
No.155 |
154の頭も低仕様?
|
|
No.156 |
ここ安いよね。
セカンド、子供用、投資用だからかな? |
|
No.157 |
淡路町も仕様は低かったからな
|
|
No.158 |
F・E・Gの価格レンジご教示いただけますか?
それと、まだ申し込み可能なんでしょうか? |
|
No.159 |
淡路町と同様ここも足が早そう
茗荷谷も完売近いみたいだし、近鉄不動産絶好調?? |
|
No.160 |
淡路町は利便性がいいからな
|
|
No.161 |
Eタイプ
2階 次期以降 4階 4590 8階 4790 12階 4950 14階 次期以降 Fタイプ 2階 次期以降 4階 5040 8階 5300 14階 5590 Gタイプ 2階 6590 8階 7290 14階 7640 らしい 今日、1期の抽選が終わりましたよ… |
|
No.162 |
もうちょと間取りなんとかならなかったのかな?
|
|
No.163 |
どなたか一期二次の登録日・抽選日ご存じありませんか
|
|
No.164 |
みなさんのいう高い仕様ってどんなのですか???
低仕様とは? |
|
No.165 |
契約者・住民版を作ったら、皆さん来てくれますか?
購入者はここにはいないですかね? |
|
No.166 |
タイプ別にあと何戸残っているんでしょうか・・
ご存知の方、よろしくお願いいたします。 |
|
No.167 |
数日前、モデルルームを見に行ったところ2LDKが1~2戸 1LDKが10戸前後だったような記憶があります。
|
|
No.168 |
明日1期3次の申し込み・抽選ですね
1日しかないようですが・・・・ |
|
No.169 |
抽選漏れの人対象って事じゃない?
|
|
No.170 |
やっぱり高いな。
この物件が出てくる前迄はこの辺りはもっと安値で出てた気がする。 |
|
No.171 |
契約者の方、いらっしゃいますか?
床や建具の色やその他オプション、どうされましたか? 一番薄い色、部屋が広く見えますかねぇ…、安っぽくみえないですかねぇ… 照明(ダウンライト)や浴室テレビ(高いっ)、電子コンベックに食洗機等々… 迷います… 契約者の方のご意見を参考にさせて頂きたいです よろしくお願いしますm(__)m |
|
No.172 |
浴室テレビなんていらない
|
|
No.173 |
172さん
コメントありがとうございます 浴室テレビ、不要ですかねぇ… こどもをお風呂に誘導するネタになったり 親が半身浴する際に良いかと思うのですが… 172さんは、その他建具の色やキッチンのオプションはどうされる予定ですか? 差し支えない範囲で構わないので教えて頂けませんか? 我が家は食洗機は前向きに検討中です 担当者によると 今後、照明・カーテン・造作家具のオーダー会も予定されているとのこと デベを通せば造作家具の色は建具と同じになるものなのでしょうか? |
|
No.174 |
私も食洗機を購入しますよー。
建具の色は好みになりますね。一番薄い色ですと明るい広い感じの部屋になりますね。 ただちょっとした黒い汚れがついたときに目立つかもしれませんが、おそらく気にならない程度でしょう。 |
|
No.175 |
食洗機、良いですね〜
私も検討中です ここのオプション、私が予想していたよりも価格がお安かったです 食洗機は倍以上を予想していましたので… ただし、メーカーや品番?を選べないのが残念です モデルとしてはどのくらい型落ちしたものなのでしょうか… |
|
No.176 |
浴室テレビは、ポータブルワンセグを買った方が断然お得です。
|
|
No.177 |
176さん
ポータブルテレビ、バスタブにテレビを置くスペースはありますかね? |
|
No.178 |
どこかにあるでしょ。。
蛇口の上にテーブルあるので、そこでいいんじゃない? いやなら、何かプラスチック製の台でも買ってみればいいんじゃないかな。 絶対に30万(多く見積もって半額かな?)もしないし、取り替えや、3Dテレビなどの技術が普及してきたら取り替えも簡単だし。 少なくとも、子供を呼び込むネタと半身浴という目的には置き場所は少し考えれば問題ないんじゃないの。 |
|
No.179 |
ポータブルワンセグテレビ、電波は入るの?
浴室だと厳しくない? |
|
No.180 |
ここの物件、このエリアの割にちょっと高いね。
|
|
No.181 |
この辺も新規供給多くて注目されるかと思ったが、完全に御茶ノ水エリアに持ってかれてるね。
|
|
No.182 |
↑訳わからんこと書くな。
|
|
No.183 |
食洗機、引き渡し後のリフォームで自分で設置する方いらっしゃいますか?
|
|
No.184 |
|
|
No.185 |
千代田区って言ってもエリアで価格違うしね、旧神田区エリアはこことそんなに
変わらないと思いますけど |
|
No.186 |
↑
それなのに、坪単価は大して変わらないから、千代田区の物件の方がお買い得だな。 |
|
No.187 |
↑
仕様が……… 恥ずかしい…… |
|
No.188 |
千代田区が好きならそっちで物件探せばいいのに
|
|
No.189 |
スレが上がってると思ったら
他物件の営業さんですか ここに書き込みする時間があるとは… 山手線の内側の方って、山手線の外側が気になるんですか? なんだか光栄ですね! そんなことより、食洗機を引き渡し後に自己手配で設置する方 いらっしゃいますか? |
|
No.190 |
何年間もずっと塩漬けの更地だったのに、
事業化するなんてさすが三井! お値段高いのはそのせいかな? いや、そのせいだ。 ついでに人形町通りの謎の万年更地も頼みますよ、三井さん! 明治座向かいを地上げしてるのも、ひょっとして ゴクリ まぁ今後も腐る程マンション出るよ |
|
No.191 |
この界隈ですと地所の物件が二つ出ますね
|
|
No.192 |
1LDKは随分残ってるね
|
|
No.193 |
北向だものね…
|
|
No.194 |
1LDKだから賃貸に回る可能性も高いけど
財閥系で内廊下、エントランスは二つ 独り暮らしならどうせ昼間はいないだろうし 北向でも問題なさそうだけど… |
|
No.195 |
1LDKだから賃貸に回る可能性も高いけど
財閥系で内廊下、エントランスは二つ 複数駅使えて 独り暮らしならどうせ昼間はいないだろうし 北向でも問題なさそうだけど… |
|
No.196 |
そうですね。
自分もそう思います。 同じように思える人が購入すれば、住民層がまとまっていいですね。 |
|
No.197 |
東京駅かいわいの再開発が進んだら賃貸需要が見込めるからな。
|
|
No.198 |
もし、万一、入居後も1LDKが売れ残っていたら、棟内モデルルームを見学に行きます!!
でもそうならないことを願います!! 営業さん、ガンバッテ!! |
|
No.199 |
大学生の息子のために買おうかな、と思っています。
北向きの1LDKでも構わないんだけど。 |
|
No.200 |
投資用に新築買うなんて、今時いないでしょ。
マイホーム向けの新築物件を投資目的で買う人って、 無駄に高いし、効率悪いしで、実は少ないですよ。 口車に乗せられて買う人はいますが。。。 |