“パークホームズ日本橋浜町2丁目リビオガーデン”の早期完売を受けて、その近くでもうひとつのパークホームズ日本橋浜町二丁目ローレルアイ(日本橋浜町2丁目計画)が動き出しました。さて今回はどうなることでしょう。
<全体物件概要>
所在地:東京都中央区日本橋浜町2-42-1(地番)
交通:都営新宿線浜町駅より徒歩3分、半蔵門線水天宮前駅より徒歩5分、日比谷線人形町駅より徒歩6分
総戸数:91戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:40.19~69.49平米
入居:2012年2月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル、近鉄不動産
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス
【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.01.18 管理人】
[スレ作成日時]2010-07-30 20:26:07
パークホームズ日本橋浜町二丁目ローレルアイ(日本橋浜町2丁目20計画)
221:
匿名
[2010-12-27 00:06:22]
|
222:
匿名
[2010-12-27 23:06:39]
オプション担当の人(契約・営業担当とは、別の担当者)、知識不十分だよね
説明が不十分 こちらから聞いたことしか答えない より良い説明を先方からすることはかなんてありえないし 質問しても解答が曖昧… 契約者任せな対応が、すごく不満です とりあえず、不信感、募るばかりです |
223:
匿名さん
[2010-12-28 01:52:39]
中央区でも、大通りから一本入ると騒音もほとんどありませんよ。
|
224:
匿名さん
[2010-12-28 07:10:56]
>222さん
具体的にはどんなこと? |
225:
匿名
[2010-12-28 10:44:36]
222です。
例えば、トイレの床について。 オプションでタイルに変えたことによるメリットを聞くと、『見た目だけですね〜』とのこと。それだけじゃないですよね?。 ロングスパンで考えると、メンテナンスの面で手間やコストも省けますよね?。 他にも色々ありますが、書きすぎると私が誰か分かりそうなので、 このくらいにしておきます。 話はかわりますが、 騒音が気になるなら リビオやブリリアを契約出来ていたら良かったですね。 もう間に合いませんが…。 排気ガスは、見えないだけで、観戦道路から奥まっても 影響あると思います。 |
226:
匿名さん
[2010-12-28 18:57:31]
|
227:
匿名さん
[2011-01-03 22:22:47]
あの〜
新居に移るにあたり、洗濯機も新しくしたく が〜ん!今までと同じサイズしかダメ!? ドラム式だと小さいのしかダメですか… |
228:
匿名さん
[2011-01-04 01:35:34]
あとどの位残っているだろ。
|
229:
匿名
[2011-01-08 00:49:51]
この三連休にモデルルームに行く方、
1LDK情報、よろしくお願いします。 当方、仕事の都合で行けません。 モデルルームの賑わい具合や訪問者の雰囲気、残戸数、販売住戸&価格等 興味深いです。 |
230:
匿名さん
[2011-01-08 11:30:01]
第一期で何戸位売れたのでしょうか?
|
|
232:
匿名
[2011-01-09 05:10:21]
売れてんのかね?
|
233:
匿名
[2011-01-09 19:44:02]
幹線道路沿いじゃなければ安いし欲しかったよ。
完売するのかね。 |
234:
匿名
[2011-01-17 08:16:42]
洗濯機の件。
置けるサイズは、確か重説の冊子に書いてなかったっけ?。 起きたい洗濯機のサイズが私には分かりませんが…。 冷蔵庫も。 防音の給気口、ってどこに書いてあるの?。 ここの24時間換気って、外気を温めて室内に取り込むタイプですかね?。 |
235:
匿名
[2011-01-17 22:20:16]
防音型給気口>plan book p.13
|
236:
匿名さん
[2011-01-19 04:10:17]
>233
三井だし安いし何とかなるんじゃない? |
237:
匿名
[2011-01-21 10:28:48]
235さん
ありがとうございました。 確認しました。 ということは、防音だけど外気を温めて室内に送り込むのではなく、 そのままの温度で室内に取り込まれるのですね。 あと、耐震・制震・免震、等ありますが、 このマンションはどれに該当するのでしょうか?。 |
238:
匿名
[2011-01-21 10:34:38]
>230
どのくらい売れてるかは、モデルルームの表に契約済のお部屋に薔薇をはった表のようなものがはってあるよ。 モデルルームの中に入らなくても、外で見れるよ。 この前見た時は半分くらいだったかな? 確か、1期は2LDKがメインだったと思うんだけど、2LDK以上は好調っぽいよね。 うん、三井だから、どうにかなると思うよ。 |
239:
銀行関係者さん
[2011-01-25 23:10:08]
昼ドラの間にやっているCMで「日本橋クリーニングプロジェクト」を紹介していました。気になりますね。
デペではないようですがケルヒャージャパン株式会社という企業は聞いたことがほとんどないです。 このCMがきっかけで今年4月に架橋100周年を迎える日本の文化財を大事にしている外国の企業が身近にあるんだなと感じた瞬間です! ~12月8日(水)に洗浄作業が完了~ 2011年4月に架橋100周年を迎える「日本橋」を記念して、清掃機器の最大手メーカー、ドイツ・ケルヒャー社の日本法人、ケルヒャー ジャパン株式会社(本社:宮城県黒川郡大和町松坂平3-2、代表取締役社長:佐藤八郎)と、名橋「日本橋」保存会(会長:中村胤夫)は、国の重要文化財で ある『日本橋』を洗浄・再生する『日本橋クリーニングプロジェクト』を、2010年11月1日(月)から12月8日(水)の間実施し、この度洗浄が完了いたしました。 洗浄作業はケルヒャー社のCSR活動として、世界の歴史的建造物・彫像を洗浄・再生するクリーニングプロジェクトを指揮する、洗浄スペシャリストのトルステン・モーヴェスと実績のある修復家2名、日本法人スタッフの5名で… http://www.karcher.co.jp/news/news_20101210.html |
240:
匿名さん
[2011-01-26 02:06:21]
ケルヒャーは結構有名でしょう。
|
241:
匿名
[2011-01-27 15:19:51]
ケルヒャーは有名だし、ケルヒャー&日本橋清掃ネタをなぜゆえこけに書き込むか、疑問…
ケルヒャー知らない銀行員 まさか、企業融資の担当とかですか |
まぁ比べるのも不毛か。