南武線の矢向駅周辺の資産価値ってどうですか?
矢向駅徒歩圏内のマンションを検討しているのですが、矢向の物件の資産価値ってどうなんでしょうか?
やはり南武線って人気がないのでしょうか?
どなたか詳しい方教えてください。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2009-06-24 02:20:00
矢向駅周辺ってどうですか?
95:
匿名さん
[2011-08-20 06:15:44]
|
96:
匿名さん
[2011-08-20 10:05:04]
矢向とは関係ないけど、自転車は、基本的に歩道走っちゃダメでしょう
|
97:
匿名はん
[2011-08-20 10:28:08]
この辺の人は自転車のマナー悪いよね
|
98:
匿名さん
[2011-08-20 10:33:19]
この辺に限らず、川崎市は全体的に悪いと思いますけどね。
|
100:
匿名さん
[2011-08-20 11:18:37]
南武線沿線はどこも変わらないと思うけど
|
101:
匿名さん
[2011-08-21 01:25:47]
まだ南武線は〜ってそんなこと言ってる人もいるんだね
年配の方かな |
102:
匿名さん
[2011-08-21 16:26:20]
93さん
だいたい、そんな感じですよね 私は高架だけだと思っています 反対側にも改札ができればだいだい改善されます 駅が一新されますし マンションや一戸建ての新築がすごですよね 間違いなく価値が上がっていくところですから 横浜市鶴見区選出議員、川崎市幸区選出議員にPRして 高架を早期実現しよう |
103:
匿名
[2011-08-21 18:14:14]
地元の方はそう言うでしょうけど、客観的に見れば、南武線沿線でも底辺クラスだと思います。
尻手とどっこいどっこいというところでしょうか。 強いて言えば、おもいっきりがんばれば川崎まで自転車通勤できるということがとりえかもしれませんね。 |
104:
匿名さん
[2011-08-21 19:23:02]
南武線内で格付けなんてちゃんちゃらおかしい
どこもだめでしょ |
105:
匿名さん
[2011-08-21 21:35:34]
綺麗な街とは言えないが、工場も近くになく、地元民以外は矢向に下りることないし、住んでみると程よく便利。
|
|
106:
匿名さん
[2011-08-21 21:36:12]
しょせん南武線。
|
110:
匿名
[2011-08-23 08:52:20]
↑南武線らしくなってまいりました
|
111:
匿名さん
[2011-08-30 16:21:03]
矢向小、矢向中ってやっぱ学力低いの?
|
112:
匿名さん
[2011-08-30 22:24:32]
クレッセント、ゼルク、ブリリアって坪単価いくらくらいだったの?
|
113:
匿名さん
[2011-08-31 12:40:53]
今で190万くらいだっけか?
|
114:
匿名さん
[2011-09-01 22:05:52]
ラグゼは坪いくらぐらいかな?
|
116:
匿名さん
[2011-09-14 12:37:19]
10年後には150万くらいまで下がりそうですね。
|
117:
匿名さん
[2011-09-16 23:55:06]
↑普通の中古価格だね。
悪くない。 |
118:
匿名さん
[2011-09-17 00:45:54]
新築で150万だろ。
中古はもっと下がる。 |
119:
匿名
[2011-09-17 06:27:23]
この辺で新築で坪150万なんて聞いたことないがどこ?
|
矢向は商店街が汚いんだよなぁ。歩道狭くて自転車とかすれ違えないし。