南武線の矢向駅周辺の資産価値ってどうですか?
矢向駅徒歩圏内のマンションを検討しているのですが、矢向の物件の資産価値ってどうなんでしょうか?
やはり南武線って人気がないのでしょうか?
どなたか詳しい方教えてください。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2009-06-24 02:20:00
矢向駅周辺ってどうですか?
69:
匿名
[2010-12-21 11:06:34]
|
70:
匿名
[2010-12-21 22:16:06]
そうそう!住んでみたら良かったという町です。
静かですし、スーパーも充実!クリニックモールもあります。川崎までも自転車ですぐですし、歩きもOKです。 |
71:
匿名
[2010-12-23 15:59:34]
矢向駅きれいにな〜れ!!
|
72:
匿名
[2010-12-23 16:43:24]
南武線全体がきれいになってほしーい
|
73:
匿名さん
[2010-12-24 07:03:42]
東レと長谷工の『駅5分』マンションはまだぁ〜坪170万くらい?
|
74:
匿名さん
[2010-12-25 18:07:52]
>矢向駅周辺ってどうですか?
どうと言われてもなぁ |
76:
匿名
[2010-12-25 19:52:45]
最悪の意味わからない。
|
77:
匿名さん
[2010-12-25 20:14:47]
最も悪いという意味では
|
78:
匿名
[2010-12-25 22:17:00]
最悪の意味なんて、そんなんわかってるよ。矢向という町のどの辺が最悪か聞いてるんだよ。
|
79:
匿名
[2010-12-25 22:19:11]
まったく77は馬鹿だね。へんな書き込みするよ。最も悪い意味では…だってさ。
|
|
80:
匿名さん
[2010-12-25 22:34:46]
だったら始めから「矢向という町のどの辺が最悪ですか」と聞けばいい。
「最悪の意味わからない」と書いて77の答えをされて逆切れしていては矢向の○さらしになる。 |
81:
匿名さん
[2010-12-25 23:36:03]
そんなことは無いな。
|
83:
匿名
[2010-12-26 00:56:16]
81に賛同です。80のいってる矢向の○さらし…にはならないと思うよ。
|
85:
匿名さん
[2010-12-26 01:55:37]
幸区や鶴見区だからしょうがないよ
|
88:
匿名さん
[2010-12-26 02:44:04]
ロイ鶴が来た~
|
89:
匿名
[2010-12-26 15:44:08]
なんだ〜矢向って最悪なんだぁ。ガンダムはおいといて、クレッセント、ゼルク、ブリリアが建設されて賑わい良くなっていくのかと思っていたのに! 矢向に住んでるけど、なかなか住みやすいよ〜。前に誰かが書き込みしてたけど、スーパー、温泉、クリニックが近くにあるし、川崎からも歩ける距離だから飲んで終電のがしても大丈夫!!逆にどの辺り矢向の最悪なのか教えてほしいですよ。
|
90:
匿名
[2011-01-28 23:11:26]
10年前に5年程矢向にすんでました。
駅も駅前もショボいし洒落た街ではないが、以外と住みやすかった。 南武は踏切がネックかな 今は街も変わってるんだろうな。 ソウカの建物もあったなぁ |
92:
匿名さん
[2011-02-08 01:58:34]
矢向駅近くの家系にいったが虫入ってたのに謝りもなし。中国人店員だったがこの辺外人多いっけ?
|
93:
周辺住民さん
[2011-08-20 01:13:12]
地元の横浜駅から矢向駅(川崎側)に引っ越してきたものです。
資産価値というか駅力や街力として分析してます。あくまでファミリー目線です。 ■矢向に住んでて感じるいいところ ・土地の値段が安い。物価も安い。(都内、横浜との比較です)つまり、それなりに広い家に住める。 ・周辺がとにかく静か。たぶん国道1号が近いので皆そっちを走るから? ・スーパー駅前のあおばというスーパーのコストパフォーマンスがよい(特に鮮魚類が安くておいしい) ・ドンキホーテが近くにある(夜足りないものがあったとき何気に使える) ・川崎駅まで自転車で行けるので、ラゾーナや丸井、東急ハンズなど週末の買い物には困らない。 ・大師ICが近いので、アクアラインを使えば千葉が意外と近い。 ・周辺が平坦なので、自転車があれば行動範囲がかなり広くなる。多摩川もいけますよ。 ・武蔵小杉方面に行く人は電車が空いてる。(川崎方面はほどよく混んでます) ・病院は(腕は分からないが)徒歩圏内に大体ある。子供専用の歯医者もある。 ■矢向の改善したらいいと思うところ ・駅自体の利便性がいまいち。(駅前のコンビニ、ホームまでのアクセスがいまいち) →いつになるか分からない高架化に期待ですかね。 ・決しておしゃれではない。ジャージ着たちゃり学生も確かにいる。おしゃれなカフェなどはない。 ・小さな子供が遊べる大きいかつ綺麗な芝生のある公園がない。 ・駅前にパチンコ屋がある。 ・川崎に出てもデパートがない。三越、高島屋、伊勢丹のような少し年配向け贈答品目的な買い物は都内や横浜に出ないといけない。 ・保育園が少ない。幼稚園は結構ある。 私なりの結論 セレブな生活ではなく地に足が着いた生活を求める若いファミリー向けの街かな。 家族持ちは自転車と車があれば割とバリエーション豊かな生活はできると思います。 初めての川崎市、南武線で不安もありましたが、今はかなり快適な生活をしてますので、知人にも勧めてます! |
94:
匿名さん
[2011-08-20 01:43:50]
一般層には問題外でしょう。
バス便がいやで経済的にやむを得ないという層にはしかたがないのかもしれませんが。 鹿島田の方がまだマシというところでしょうか。 ライバルは尻手か鶴見線沿線といったところですね。 |
私もそうです。