全176邸のデュオヒルズ新所沢駅前について情報を希望しています。
駅徒歩1分に魅かれて購入検討しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っていますので、
よろしくお願いします。
所在地:埼玉県所沢市緑町1-4-1他(地番)
交通:
西武新宿線 「新所沢」駅 徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:76.63平米~120.01平米
売主:フージャースコーポレーション
物件URL:http://www.shintoko1.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
[スレ作成日時]2010-07-30 12:43:42
デュオヒルズ新所沢駅前ってどうですか?
301:
匿名
[2011-05-18 23:29:51]
|
302:
匿名さん
[2011-05-19 13:32:45]
南西向きは完売したそうです。南東向きが今度の土日第3期販売だそうです。相場的に埼玉でありながら値段少し高い。
|
303:
周辺住民さん
[2011-05-19 18:22:08]
まあ、完売といっておきながら
「キャンセル住戸発生!!!」 なんてよくあることですから、 南西向きでも条件のよくない下の階なんかは 後からまだ出てくるんじゃあないですか (´Д`) =3 ハゥー |
304:
匿名
[2011-05-19 18:32:44]
そうですね。
見極めが大事な時です。 |
305:
匿名さん
[2011-05-19 19:50:53]
高い買い物ですもん慎重に、慎重に。
|
306:
匿名
[2011-05-19 23:15:19]
新所沢の東口って治安はどうですか?
|
307:
購入検討中さん
[2011-05-20 00:35:01]
新所沢に住んで四年になりますが、
治安はいいかと思いますよ。 比較対象は、今まで住んだ事のある、 船橋、駒込、国立、町田、狭山市、東陽町、神楽坂 というラインナップの中での主観での比較ですけど。 近くに交番もありますしね。 美味しい、豆腐屋、ケーキ屋、ラーメン屋もあり、緑も多くいい町だと思います。 新宿通勤の身としては、朝の西武線にラッシュがない事が最高の付加価値ですね。東西線を使用してた身からすると衝撃です。 個人的には永住したいと思える町です。 以前の書き込みにあった、裸の方をみた時は、 引きましたけど。もうお会いする事もないですし。 駅のロータリーに面したもう一つの駐車場に マンション建設予定の看板が立ったのが気になってます。 |
308:
匿名
[2011-05-21 14:36:55]
自分も新宿勤務です。通勤楽ですよね。
それだけでも充分な気がします。 |
309:
匿名さん
[2011-05-21 15:40:04]
通勤が楽なのが一番ですよね。
現在の職場はちょっと通勤の場所がよくないので、正直うらやましいです。 駅が近いのとアクセスの組み合わせがいいところはやっぱりいいですよね。 |
310:
購入検討中さん
[2011-05-22 09:12:42]
購入を検討しています。
営業さんのノルマが厳しいんですかね。 あんまりガツカツくるんで閉口してしまいます。 もう少し安くなるといいのですが。 |
|
311:
匿名
[2011-05-26 16:43:24]
あとどのぐらい残ってるのかな〜?
間もなく完売? |
312:
購入検討中さん
[2011-05-26 18:11:24]
もうひとつマンション建つんですか?
|
313:
周辺住民さん
[2011-05-29 12:22:13]
同じ15階建てが建つらしい。でも東方向にフージャース。南方向に公団とパチンコ屋。それで飯田産業。まあ、かなり安めに設定してくるだろうねぇ。日当たりや眺望を気にせず、値段を気にする層が客としてこっちに流れるだろうねぇ。フージャースちゃんと埋まるかな?
|
314:
匿名さん
[2011-05-29 13:20:59]
まぁ、正直すむとなればパチンコ屋が近く似ないほうがいいかな。実際子供とかにもなるべく近寄って欲しくないし。
|
315:
匿名さん
[2011-05-29 15:47:22]
|
316:
匿名さん
[2011-05-29 23:01:37]
新宿線、ラッシュありますよ~混雑にまぎれて昔はチカンするの多かったし
|
317:
匿名
[2011-05-29 23:59:23]
200%程混んでないと言う事でしょ
|
318:
周辺住民さん
[2011-05-30 08:41:40]
西武線が空いているというのはそうですが、新所沢から新宿方面に向かうと、多くの人が所沢で池袋線に、東村山で国分寺線に乗り換えるので、車両を見極めれば大概座れますよ。後は新宿までぐっすり眠れます
|
319:
匿名さん
[2011-05-30 20:40:23]
|
320:
匿名さん
[2011-05-31 14:02:05]
意外と乗り換えの多い駅で、降りる人に合わせて座席取れる駅ってありますよね。実際距離関係なく座って目的地まで寝てられるなら多少遠くても我慢できる。
|
323:
匿名さん
[2011-06-05 16:36:22]
今のコンクリートに放射能ふくまれてるって言うの誰か真実知りませんか?
|
324:
匿名
[2011-06-05 18:36:48]
じゃあ中古にすれば?
|
325:
匿名さん
[2011-06-06 14:04:09]
|
326:
購入検討中さん
[2011-06-06 18:41:49]
まだ完売してないですか?
|
327:
匿名さん
[2011-06-06 23:39:05]
南西側、キャンセルがあったようですが、売れたようです(南西側は完売) 南東側、半分ぐらいありました。 今まで大きいなぁって感じなかったのに、パルコより高くなったからか、 大きいと感じました。 |
328:
匿名
[2011-06-09 20:37:28]
昨日夜にコンクリート材の放射能うんぬんニュースでとりあげてましたね~
測定したら放射能が含まれてるとかさ~やめとけ、やめとけ |
329:
契約済みさん
[2011-06-11 21:17:35]
下に入る店舗が決まったという手紙が来ましたね。
コンビニ、調剤薬局、医療機関2つだそうです(変更もありうるとありましたが)。 周辺のコンビニを考えたらローソンだろうけど、ファミマが移転ということもあるかな? 駅前のファミマちっちゃくて、古いからね。 |
330:
契約済み
[2011-06-13 20:14:53]
3店舗だと思っていましたが4店舗だそうですね。
あと、紹介者キャンペーン・・・。売れていないのでしょうか? コンビニはミニストップが下にあるとうれししですが、やっぱりローソンかファミマになりそうですね。 |
331:
ご近所さん
[2011-07-04 16:27:44]
7/1の昼間に、みずほ銀行の前でティッシュ付きのチラシ配ってました。
売れてないのかな? |
332:
匿名さん
[2011-07-04 18:31:00]
コンビニありがたいです。
やっぱりすぐ近くにあるとないのでは全然違いますし、大きいお店なら品揃えもいいから助かります。 |
333:
匿名さん
[2011-07-04 22:28:04]
コンビニはセブン・イレブンだと嬉しいのだが
|
334:
匿名さん
[2011-07-09 23:01:05]
結構パルコ脇の道路から近いし、2階あたりは売れ残りそうだよね。
|
335:
物件比較中さん
[2011-07-09 23:18:43]
売れ残ったらプライスダウンするのかな?
3000万円切るかな? |
336:
匿名
[2011-07-11 16:43:01]
値段は相当何年も売れないのでなければ下げないですよ。
それより管理費高いでしょ。 |
337:
匿名さん
[2011-07-11 22:29:25]
新所沢って住みやすそうなので興味あります。
|
338:
契約済みさん
[2011-07-15 08:49:20]
モデルルーム7月末までって書いてあったけど、まだ、建物内モデルルームは無理でしょう?
今のモデルルームの位置には駐車場作んなきゃいけないから、もうそろそろ撤去しなけやいけないんだろうけど・・・しばらくはモデルルームなしで営業っていうことかな? それとも8月中は節電のためにお休み?そんなことないか。 竣工も、8月中によほどの電力制限がなければ予定通りだと言ってしたし、早く売らなきゃねぇ。 あと何戸残っているんだろう? 最近モデルルームに行った人はいませんか? |
339:
匿名さん
[2011-07-15 13:32:43]
未入居物件になると、当然値段は下がりますよね。
|
340:
匿名さん
[2011-07-15 20:02:02]
昨日更新されたス―モには、間取り新価格と出てました。
確認したらAタイプとBタイプにキャンセルが出たようです。 |
341:
匿名
[2011-07-16 05:28:57]
なら下がったんですね。
新所は駅前にコンパクトに必要なとこ揃っていて結構好きな街です。 |
342:
匿名さん
[2011-07-16 08:02:39]
〉341さん
価格は下がっていません。 この掲示板のリンクから確認できます。 スーモもそうですが、間取りタイプが増えただけの ようです。 |
343:
匿名
[2011-07-21 23:27:38]
もう少し安いとかなり良い物件に思えるんでしょうが
この辺り人気ありますよ。 |
344:
匿名
[2011-07-28 04:17:33]
駅前物件は売りやすいですが相場的に高いので気に入った場所選べないなら値下げ待ちかな
|
345:
匿名さん
[2011-08-04 17:21:50]
ここから、西武園の花火って見えますか?
|
346:
匿名
[2011-08-05 07:45:52]
見えないのでは?
タワーではないですし西武線沿線で一番見えるのは西所沢ですね。 遮る物なければ他の場所でも見えるでしょうが小さくなります。 |
347:
物件比較中さん
[2011-08-06 20:51:36]
ランドシティは東は朝霞、南は西武遊園地、西は狭山、北は川越の花火が見えるそうです。
史上まれにみる花火マンションですね・・・高いが駅近か安くて駅遠いか迷いますが ランドは魅力がありますねいろんな意味で・・・ |
349:
物件比較中さん
[2011-08-06 21:31:02]
ランドシティとデュオヒルズ新所沢を本気で 比べて考えている人っているんですかね? 電車使用中心のライフスタイルか、車使用中心のライフスタイルか、かなり大きな違いがあると思んですが。 どちらがいい悪いではなく。 ランドシティの競合って、価格的にも、駅からの距離的にもアクサスフォート所沢ウエスト(小手指駅から20分程)なんじゃないですかね。 駅一分の物件と二十分の物件はなんか比較にならない気がします。 |
350:
匿名
[2011-08-06 22:44:11]
花火が見えると言う事は駅から遠いと言う事では?
駅周辺で見えるとこがないので自転車で移動してみに行く事があります。 それで気になってホームページ見てみました 見えるかもしれませんが駅への徒歩通勤は難しいですね 自転車通勤が苦にならないのであればという場所だとは思います。 |
飲み屋が多いと、日中はわからないことがたくさんあるから。
西東京市から金曜日の夜の感じも見に来たら?