横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド横濱ヒルトップはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 高島台
  7. プラウド横濱ヒルトップはどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-07-11 03:10:00
 削除依頼 投稿する

来年3月販売のプラウド横濱ヒルトップです
横浜駅からも近く、公園に隣接しなかなかの場所だと


神奈川県横浜市神奈川区高島台
横浜駅より徒歩9分
2LDK〜4LDK
65.13m2〜95.37m2
全 118戸

[スレ作成日時]2007-11-27 14:53:00

現在の物件
プラウド横濱ヒルトップ
プラウド横濱ヒルトップ
 
所在地:神奈川県横浜市 神奈川区高島台26番地1他(地番)
交通:東海道本線横浜駅から徒歩9分
総戸数: 118戸

プラウド横濱ヒルトップはどうですか?

641: 購入検討中さん 
[2009-02-28 17:49:00]
さすがの野村も苦戦してるのでしょうか・・・。
プラウドシリーズで即日完売した物件ってどこがありましたか?
横浜・川崎、23区あたりで。
642: 匿名さん 
[2009-02-28 19:33:00]
最近は野村に限らず即日完売の物件はほとんどないのではないでしょうか?
643: 物件比較中さん 
[2009-02-28 19:52:00]
さすがに最近で即日完売はないですよね。
数年前(4〜5年前?)位ならプラウドでどこか即完売物件ってあったのでしょうか?
644: 匿名さん 
[2009-02-28 20:10:00]
私の住んでいるプラウドは即日完売だったよ。
もっとキャンセルが数戸、出たけどね。
ローンに問題があった人たちだった。
645: 匿名さん 
[2009-02-28 21:14:00]
この1〜2年だと、洗足、千歳烏山、阿佐ヶ谷あたりは即日完売的な勢いだった。
その後、キャンセルが出たかもしれないけど。
646: 匿名さん 
[2009-02-28 21:52:00]
どこも戸数が少ない物件ですよね。やはりここくらいの規模になると厳しいですね。
647: 匿名さん 
[2009-02-28 22:50:00]
東横線の元住吉、すごい人気で確か即日完売だったと思います。
もう5年ほど前になりますが。戸数も200位あったという記憶です。
648: 匿名さん 
[2009-02-28 23:49:00]
確か高島台も即日完売でしょ。
私は坂と墓が嫌で止めたけど。
649: 匿名さん 
[2009-03-01 02:21:00]
やはりその頃のマンションブームはすごかったのですね。欲しい部屋も抽選に当たらないと買えなかったのでしょうね。
650: 匿名さん 
[2009-03-01 08:34:00]
このマンションも1期のころ(去年春)は抽選になった部屋もあった。
その後、特にリーマンショック以降は市場は壊滅的。
そんな中でも、表向きは価格改定なしで残り一桁まで持ってこれたこのマンションは
それなりに健闘しているほう。
651: 匿名さん 
[2009-03-02 20:26:00]
確かにこの不況でこの価格、それで残り8戸(?)は健闘しているかも。

年が明けてちょっと動きが鈍そうだけど…
652: 匿名さん 
[2009-03-03 20:11:00]
残り7戸だよ
653: 匿名さん 
[2009-03-05 08:37:00]
あと少し頑張れ!
654: 匿名さん 
[2009-03-07 07:09:00]
今朝もチラシ入ってた。8戸だそうな。
655: 社宅住まいさん 
[2009-03-20 01:07:00]
そろそろ完売でしょうか?

今年は雪が積もらなくてよかったです。

暖冬が続けばよいマンションですね。
656: 入居済み住民さん 
[2009-03-23 11:01:00]
>>590さん

フローリングのことについて書かれていた590さん、見ていますでしょうか?
フローリングの推奨ワックスについて教えていただけませんか?

銭高組、ブリジストンと問い合わせてみましたが、590さんが持っていらっしゃる
カタログというのは出てきませんでした。
問い合わせたブリジストンではリンレイの水性ワックスだったらOKと言われたので
リンレイのHPを見たところたくさん種類がありすぎてどれがいいのやら・・・。
590さんが持っているカタログに書いてある推奨ワックスというのを
教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
657: 入居済み住民さん 
[2009-03-24 11:12:00]
あと、残り2戸でしょうか?
もう少しですね。

入居してみて、大変満足しております。
静かに過ごせていること。ディスポーザーや床暖など設備に満足していること。
フローリングも本当に綺麗ですよね!
それと、すぐ下に施設が充実していることで便利に過ごせること。

23区内に住んではおりましたが、こちらで不便に感じた事は無いです。
引っ越して来て、本当に良かったと思っております。

あとは、あの坂に慣れれば・・・。という感じです!
658: 入居済み住民さん 
[2009-03-25 00:26:00]
私は3月の第一週に越してきて約3週間弱たちましたが、
坂にはもう慣れ、いまでは快適に浜っ子ライフを過ごさせて
頂いています。
※カラオケの客引きにもなれました

もちろん、目黒区、大田区の坂がないところに長いところ住んでいたので、
初めの1週間は、特に戸惑いましたが・・・

いろいろな帰り方を試した結果、結局、長い階段の方の道を毎日使っています。

ただ、夏は、かなり汗をかきそうだなと思ってるので、少し遠回りですが、
地下街⇒歩道橋(エレベーター)⇒旧東海道⇒最後の坂がいいかなとか、
いまから作戦を考えてます。
659: 入居済み住民さん 
[2009-03-25 09:25:00]
そうですね。
私も歩道橋のエレベーターは使えるかも。と思っていました。

ところで納戸など棚の取り付けをご自分で手配された方は、いらっしゃいませんか?
使い勝手が悪いので困っております。

どなたか教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。
660: 入居済み住民さん 
[2009-03-26 11:04:00]
納戸の上部分、棚があったらもっと収納できるのにと私も
思っていたので、棚をつけた方がいたらぜひ教えて欲しいです。
ただ、ブレーカーと分電盤(?)との位置関係が微妙なので
棚をどのようにつけるか考えてしまうところではあるのですが・・・。

こちらに越す前すぐ近くに住んでいたので、あの階段を毎日使っていましたが
夏は外出先から帰ったあとは大変です。それまで汗をかいていなくても
家に着いて締め切った部屋に入った途端汗がふきだし止まりません。
でもこの建物の構造だったら、夏でも家に着いて窓を開ければ
涼しい風が入ってくるような気がするので今から期待しています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる