来年3月販売のプラウド横濱ヒルトップです
横浜駅からも近く、公園に隣接しなかなかの場所だと
神奈川県横浜市神奈川区高島台
横浜駅より徒歩9分
2LDK〜4LDK
65.13m2〜95.37m2
全 118戸
[スレ作成日時]2007-11-27 14:53:00
プラウド横濱ヒルトップはどうですか?
561:
購入検討中さん
[2009-01-31 17:40:00]
|
562:
購入検討中さん
[2009-01-31 21:25:00]
値下げの話はまったくないそうです。
武蔵小杉のほうも含めて、やはりプラウドは強気です。 まあでも、そういうところの物件のほうが安心して買えますね。 三井も、住友も値下げなしのようですし、 やはり大手はまだ値下げしないんですね。 |
563:
匿名さん
[2009-01-31 23:26:00]
プラウド値引きしてますよぉ
ここじゃないけど ちなみにシティハウスもね |
564:
契約済みさん
[2009-02-01 00:09:00]
>552さん
フローリングの色…私も同じ感想です。契約の時は絶対にモデルルームと同じがいい!と他の色は全く頭になかったのですが、後からやっぱり明るい色にしておけばよかったかなーとずっと考えてました。ついついあのモデルルームの雰囲気にやられてしまってましたね。内覧を終えてみて、もちろん気に入っているのですが、明るい色でもよかったなーとそれだけがちょっと心残りです。 |
565:
入居予定さん
[2009-02-01 00:33:00]
|
566:
入居予定さん
[2009-02-01 01:09:00]
559さん
やはり、少しおかしいのかな?程度では指摘出来ないですよね。 何故か安心しました。 有難うございました。 |
567:
入居予定さん
[2009-02-01 12:36:00]
内覧会みなさんも同じように感じられたんですね。
フローリングの色はやはり明るい方がよかった気もしています。ただ質感の高さには十分満足しました。 我が家は、フローリングとサッシの間のゴムの接着不良、巾木の凹凸などを指摘しました。その他、テラス部分の排水溝の金網が住戸との一体感に欠ける気もしましたが、みなさんはどう思われましたか? 555、559さんがおっしゃっている共有部分の件は説明がなかったので、次回の再内覧会で聞いてみようと思います。情報ありがとうございました。 |
568:
内覧会に行ったものです
[2009-02-01 15:01:00]
窓際で軽くジャンプするとフローリングの板がしなって、窓枠と床の間に5ミリほどの隙間が開きます。床底に十分な強度がないまま床板を張ってあるからでしょう。内覧会に行ったらぜひ窓際で軽く跳ねてみてください。すべての部屋でそうなるかは分かりませんが・・・。
|
569:
プラウド住民
[2009-02-02 18:35:00]
もしかして、ブリジストン製のフローリングですか?
素材も風合いもすごくいいんですがね。 フローリングは、どこかに目立たない程度の遊びがないと、 あとで木が多少膨張して、板と板の間があちこち盛り上がってきます。 特に長い廊下とそこからつながっているリビング。 あんまりきっちりくっついているのも考えものですよ。 |
570:
物件比較中さん
[2009-02-04 14:57:00]
ここ、先日どんなものかと見に行ったら、結構な値下げを提示されましたよ。
それでも手が届かない物件でしたが。 やはり不況で売れないのですかね・・・。 |
|
571:
匿名さん
[2009-02-04 19:31:00]
このご時世、この価格帯のマンションは完売は厳しそうですね。
購入者としては完売してほしいですが、値引きも致し方無しでしょうね。 |
572:
購入検討中さん
[2009-02-04 19:42:00]
結構な値下げってどのくらいですか??
だいたいでいいので教えてください。 |
573:
入居予定さん
[2009-02-04 22:30:00]
内覧会時に撮っていたビデオを見て気づいたのですが、冷蔵庫スペースで冷蔵庫を入れたときの隣室との壁側に変な段差があるのに気づいたのですが、お気づきの方いました?フロアプランにないのでちょっと気になったのですが。
|
574:
匿名さん
[2009-02-04 22:56:00]
値段交渉の余地は一割程度?
|
575:
入居予定さん
[2009-02-05 15:12:00]
私は気づかなかったですが、何でしょう?
巾木の事では無いですよね? |
576:
物件比較中さん
[2009-02-06 10:44:00]
いくつかの物件を検討しているのですが、
このマンションの掲示板は他の一部マンションに比べて 下品な書き込みがないので心が動いています。 残り戸数も少ないようですし早急に結論を出したいと思っているのですが 入居予定の皆さんから見た他の入居予定の方々の印象はいかがですか? あくまでも見た感じ・挨拶時の感じでしかおわかりにならないとは思いますが、 今のマンションは住民同士のトラブルがあるので、とても気になります… |
577:
入居予定さん
[2009-02-06 12:20:00]
先日、入居予定者の顔合わせパーティがありましたが
皆さん本当に上品で良い方ばかりでした。 わたしは、購入した部屋の周囲の方々とほとんど挨拶出来ましたので 安心して入居できるなと感じております。 これから皆で、より良いコミュニティ作りをして行ける と感じられました。 |
578:
入居予定さん
[2009-02-06 12:42:00]
>576さん
私も577さんと同様の印象です。 もちろん、顔合わせ会でご挨拶したくらいの印象ではありますが、 皆さんとても上品できちんとされている方たちという印象で私自身ホッと感じました。 576さんと同じように、私も周りの方たちがどのような方なのかとても不安に感じていましたので。 顔合わせ会で周辺の方々とご挨拶をして、入居に向けての不安が解消されました。 やはりマンションを購入する際には、どのような方たちが住むかというのは気になるポイントですよね。 まだ住み始めてはいませんが、こちらはコミュニティという面では安心できるマンションではないでしょうか。 576さんが良いマンション選びができますように! |
579:
匿名さん
[2009-02-06 12:52:00]
>>574
わたしは、実家の関係から埼玉で探してますので 関係ないですが 先日、そっち方面(横浜)で探している友人に聞いた所 こちらのマンションは2割程度値段の交渉ができるみたいなこと 言ってましたよ・・・。 こちらでも、値段の交渉は出来るものの 今、検討中の所はそこまでの交渉は難しいそうです・・・。 |
580:
物件比較中さん
[2009-02-06 13:17:00]
|
残り10戸程度でしょうか。今朝もチラシ入ってきました。
幾ら程度を値下げしてくれるのか、それ次第。