来年3月販売のプラウド横濱ヒルトップです
横浜駅からも近く、公園に隣接しなかなかの場所だと
神奈川県横浜市神奈川区高島台
横浜駅より徒歩9分
2LDK〜4LDK
65.13m2〜95.37m2
全 118戸
[スレ作成日時]2007-11-27 14:53:00
プラウド横濱ヒルトップはどうですか?
501:
匿名さん
[2008-11-24 14:07:00]
|
502:
匿名さん
[2008-11-24 15:01:00]
若いうちはいいけど、年を取って足腰たたなくなったらたいへんだぜ、ここは。
|
503:
購入検討中さん
[2008-11-26 11:05:00]
年をとったらそもそもタクシーを使うことになるので、駅からワンメーターはいいと思います。電車の乗り換えなどの方がよっぽど大変なので、乗り換えなしでいけるところが多い横浜ならいうことないのではないでしょうか?
|
504:
匿名さん
[2008-11-26 21:43:00]
横浜駅徒歩圏、閑静、しかし年齢と坂道の問題、決めツケではなく、いろいろな考えがあっていいのでしょう。ここ1週間ほどで、だいぶ概観が出来上がって来ました。北側が先行していましたが、イマは東側、南側も一気に概観が落ち着いた全貌を見せて来ました。南側も植栽に着手しています。既契約者としては、あと、もうひといきの全戸完売に向けてほしいものです。3期販売の結果はどうだったのでしょうか。
|
505:
匿名さん
[2008-11-26 23:38:00]
ほおぉ、日々の行き帰りにタクシーを使うんですか?
お金持ちで、うらやましいですな。 |
506:
匿名さん
[2008-11-27 00:04:00]
>>505
タクシーを使うのは年を取ってからの話ではないでしょうか? そもそも足腰立たなくなるくらいの年齢では、 日々の通勤があるとは思えませんし、毎日のように出歩くこともないでしょう。 たまの外出にタクシーを使うというのであれば、まぁ現実的かと思います。 |
507:
匿名さん
[2008-11-27 00:14:00]
すみません、ちょっと○○○ってみただけなので。
そんな必死にならなくても、だいじょうぶですよ。 |
508:
匿名さん
[2008-11-27 06:38:00]
都心だと車を維持するよりもタクシーで移動したほうが安いと、よく言われますよね。
このマンションを買えて車を保有し続けられるくらいの資力がある人なら、 老後のタクシー移動も現実的なのかもしれませんよね。うらやましい。 |
509:
物件比較中さん
[2008-11-29 23:13:00]
そもそも年寄りは毎日外出しないだろ、、、ここなら食事でも買い物でもなんでも届けてもらえる距離です。。。 もちろんお金がかかりますが、、、、 タクシー代けちってたらそもそもマンションなんてこんな場所に買おうとするなってコトです。。
|
510:
近所をよく知る人
[2008-12-01 11:10:00]
生協とか使えば問題ないだろ〜。
ここ買える人は帰りの坂道だけでもタクシー使う資力は十分あると思いますし。 かくいう私は、買えない人間です。 |
|
511:
周辺住民さん
[2008-12-04 00:03:00]
この季節富士山きれいに見えてよいですよ
|
512:
匿名さん
[2008-12-04 00:18:00]
タクシーとか、生協とか言い出さざるを得ないってとこが、ここの立地は生活に不便であること
の証明である。 |
513:
匿名さん
[2008-12-04 02:30:00]
>>513
横浜駅徒歩9分を捕まえて「不便」もないだろW 単に最後の坂の問題であり、それも老後になったら・・・という議論でしょ。 そもそも地元を見てると(おそらく)60歳を超えた人たちでも、 坂や階段を元気に上り下りしているよ。 |
514:
匿名さん
[2008-12-04 02:50:00]
横浜駅徒歩9分は無理でしょ、帰りは。
|
515:
匿名さん
[2008-12-04 08:57:00]
不動産業界の表記だから、結構難しいんじゃない?
何回か歩いたけど、確かに帰りは無理。シャルの下から最短ルートを普通に歩いて 11分くらい。個人的なことを言わせてもらえば、帰りはタクシーが多いから気にしてない。 ただ行きは下りだけあって早く、信号のタイミングによっては 10分くらいでJRの改札にいることもある。 |
516:
匿名さん
[2008-12-04 14:22:00]
ここに住む女性の方は駅近辺へ出歩かないご予定でしょうか?
購入を検討しましたが、この坂は体力的には大丈夫でも、 高めのヒールを履いての登り下りに苦痛を感じました。 毎日仕事からタクシーで帰るのも面倒ですし、 お洒落して出掛ける時に替えの靴を持って行くのはちょっと。。。 |
517:
匿名さん
[2008-12-04 14:39:00]
私は、ヒールでは平坦な道でもきついですが
あれでママチャリに乗ってる人もいますし、個人差あるんじゃないですか? ヒール履いたまま、電車に揺られ遠くに帰るより 最後の坂で踏ん張る!!という感じ・・・? |
518:
匿名さん
[2008-12-04 17:14:00]
個人で現地を見に行った時に7cmぐらいのヒールを履いていましたが
私は特に問題はありませんでしたよ。 新しい靴を履いた時と同じで、少したてば足が慣れてくるかもしれないですよ。 |
519:
匿名さん
[2008-12-05 12:41:00]
516です。
517さん、518さん、レスありがとうございました。 そうですね、個人差や慣れがあるでしょうね。 私は普段からヒールだと疲れやすいです。 高め細めのヒールが多いせいもあるかもしれません。 しかも家まであとちょっとというところが一番キツイんですよね、気分的に。 慣れそうかということも考慮に入れて検討したいと思います。 |
1月末には完成予定ですから、残りの8戸は完成後に販売するんでしょうかね?
それから、一期、二期で売り出した部屋はすべて販売済みになってました。本当だとしたらかなり健闘してるんじゃないでしょうか。
こんなご時世でも横浜駅徒歩圏物件の強さを感じました。