すったもんだがありました。
サンクタス川崎タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市幸区中幸町3-16-4他(地番)
交通:
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩6分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩6分
南武線 「川崎」駅 徒歩6分
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩12分
京急大師線 「京急川崎」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.02平米~100.86平米
売主:オリックス不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ
[スレ作成日時]2010-07-29 23:12:11
サンクタス川崎タワーってどうですか?(4)
878:
匿名さん
[2010-09-13 16:29:32]
確か徒歩分数って、駅の敷地の端からマンションの最も近い入り口までの距離じゃなかったでしたっけ。実感値より遠くなるのは普通だと思います。
|
879:
匿名
[2010-09-13 17:40:50]
表示の分はあくまでも机上の計算ですからね。
|
880:
匿名さん
[2010-09-13 20:52:17]
SCもあるし、これ以上の駅近物件求めるなんて贅沢では。
もっといい物件もあるけど、価格考えたらこの手の物件としては合格ではないかと思います。 しいて言えば外壁側を逆梁とかにしてDWを腰壁にすればよかったのにと思います。 |
881:
匿名
[2010-09-13 22:18:18]
うちは小さい子供がいますよ〜。
|
882:
匿名さん
[2010-09-13 22:47:15]
川崎は子育てするには良い環境ではないよね
|
883:
匿名さん
[2010-09-13 23:33:07]
そんなことはないでしょ。横浜駅前よりはよっぽどましだと思うけど。
|
884:
匿名さん
[2010-09-13 23:36:36]
いや、ヤバイ人は絶対多いよ。
ホームレス、***、フーゾクのお姉ちゃん、外国人・・・ 駅近のコンビニでバイトしてたけど、毎日スリリングだったなぁ。 |
885:
匿名
[2010-09-14 00:28:46]
>>883
横浜駅前に同じようなマンションありますか? |
886:
元業者
[2010-09-14 00:29:19]
>>878
たまにデベが分数を偽装することもあるから気をつけて。 ここはオリックスだから大丈夫だと思うが、昔自分が売ってた マンションと競合してた物件があって、 やけに遠いのに分数が短いなと思って住宅地図で調べたら、 12分なのに10分と広告に書いてあった。 公取にちくってやったw |
887:
匿名
[2010-09-14 00:29:24]
川崎駅近辺では変なギャルみたいな若者をよく見かけます。うちの子にはああなって欲しくない。
|
|
888:
元業者
[2010-09-14 00:30:39]
失礼、文章が変ですな。
広告だと10分と書いてあるのに、住宅地図で調べたら 実際は12分だった。 |
889:
匿名さん
[2010-09-14 01:57:03]
ここで駅遠いって思う人いるんだね。
大きなターミナル駅から歩いて10分もしない場所で。。。 今いったいどんなとこに住んでるんだろうか。 |
890:
匿名さん
[2010-09-14 10:44:58]
いますごい所に住んでるというよりも、
ここまでのマンション買うことを検討する状況にあるということは、 資金面でも人生設計でも大きな決定をする場面に来てて、 ここを買えるということは、 同じお金を払えば、駅を少しずらすとか条件を変えれば 各段に条件がいいところを買えたりもするので、 それで悩んでるんでしょ。 一生住む場所・家族と住む場所として考え始めると ここは急に価値が落ちてみえるし、 一生住む場所・家族と住む場所としては選んでいない人たちが 多く住むマンションと考えると、今後の人間関係も悩むし。 という風に悩んでいる俺がいるわけだが (∋_∈) |
891:
物件比較中さん
[2010-09-14 11:54:07]
↑何言ってんのかワカンネ
|
892:
匿名さん
[2010-09-14 12:23:19]
890さんの言ってる事、よく分かります。
今夜のガイアの夜明けは、マンションの管理と資産価値がテーマみたいですね。 |
893:
匿名さん
[2010-09-14 13:04:48]
>890さん
整理すると ・一生住む場所・家族と住む場所を探している。 ・ここは一生住む場所・家族と住む場所としては価値が低く見える ということでしょうか? であれば、すでに結果は見えている様に思います。 住環境の良し悪しはその人の生活スタイルや価値観で判断するものでしょうから ご自分の主観を信じて良いのではないでしょうか。 つまり、890さんにとってここは検討外なのでは? |
894:
匿名
[2010-09-14 14:18:09]
私も893さんと同意見。
自分の価値観で見て、ここが家族と長く住めなそうな悪い環境だと思うなら、検討するだけ時間の無駄では? 私は周辺住民ですが、家族共々今の生活には非常に満足してまして、もう他には行けませんね。 |
895:
匿名さん
[2010-09-14 15:47:37]
川崎駅周辺は新宿、渋谷、横浜辺りと比べれば一目瞭然ですが、
家族連れや子連れが非常に多いです。 もともと西口は住宅街でしたし、多少の問題はあるにしても 大型ターミナル駅近の割りに生活しやすい場所だと思いますよ。 |
896:
匿名さん
[2010-09-14 16:47:55]
>889
まあ10分ぐらいなら遠くはないですね。 |
897:
匿名さん
[2010-09-14 17:21:03]
>895
そうですね、どうしてもラゾーナありきのイメージになってしまっていますが、 ラゾーナ抜きで考えても充分生活利便性は高い街なんですよね。 (勿論、サンクタスの価格はラゾーナの存在を織り込んでいるのでしょうが。) |