ガルバミウムを多用したデザイン志向の建築会社。
そのデザイン性に惹かれています。
木造の場合、在来工法を用いるということですが、
この会社の建築した住宅について、
耐震性能、断熱、機密性など、「家」としての機能はどの程度信頼できるのか
ご存じないでしょうか?
デザインを重視していそうなので、そのあたりがおざなりでないか心配です。
[スレ作成日時]2010-07-29 22:53:02
愛知県一宮市のライトスタッフデザインファクトリーはどうですか?
351:
匿名さん
[2010-09-22 14:08:31]
|
||
352:
匿名さん
[2010-09-22 14:14:06]
>性能評価、耐震等級が無駄な費用なんだw
無駄。 認定とっても耐震性上がるわけじゃないから。 地震保険入らなければ意味ないし、そもそも耐震等級2以上だったら地震保険加入する意味がない。 動産は火災保険で十分だし。 |
||
354:
匿名さん
[2010-09-22 14:53:52]
↑
短絡的思考すぎる。。叩く結論に持ってくの急ぎすぎ。 |
||
356:
匿名さん
[2010-09-22 15:18:23]
ライトの最新ブログに
柱の材質、太さ、基礎の厚みではないけど 「3尺ピッチに入った梁と4尺の縁側」 という文言が読み取れました。 だれかライトの最新ブログに貼り付けてある 施工現場の写真から柱の太さ解析してみて |
||
357:
契約済みさん
[2010-09-22 16:05:04]
|
||
358:
匿名
[2010-09-22 16:12:45]
柱はおそらくヒノキだね。
写真見るからには悪いものは使ってないかな。 太さはようわからんね。 でも細くはないな。 |
||
360:
匿名さん
[2010-09-22 16:36:01]
標準仕様聞いてくる時点でハウスメーカーに毒されすぎ。
注文住宅は予算と相談して好きな建材使えばいい。 |
||
361:
匿名さん
[2010-09-22 16:37:41]
このブログの人、だいぶ予算オーバーらしいけど、
この先住宅ローン保証料、表題登記、保存登記、抵当権設定、司法書士報酬、 火災保険、取得税、固定資産税と待っているけれど大丈夫なんだろうか。 人事ながら、なんだか心配・・・ |
||
362:
匿名さん
[2010-09-22 16:42:44]
|
||
364:
匿名
[2010-09-22 17:07:22]
耐震の有り難さ?笑える。
許容耐力越えたら一気に倒壊するよ。 それを突き詰めるなら免震、制震を考えなきゃ。 浅はかな知識で死ねだなんて、 ちゃんと解って書き込みしなきゃ。 恥ずかしいよ、ね。 |
||
|
||
373:
匿名
[2010-09-22 21:04:54]
提案も受けないで書き込みだけで
判断しようがあるんですかね。 万人受けする会社ではないので 去る方もいますけど。 よそで満足できなくて戻ってくるでしょう。 相変わらず気になって仕方ない感じだし♪ |
||
374:
匿名
[2010-09-22 21:16:09]
>提案も受けないで書き込みだけで
>判断しようがあるんですかね。 書き込みだけっていうのはアレだけど 提案を受ける前にある程度選別するのは当然でしょう。 |
||
378:
匿名
[2010-09-22 22:40:33]
上の方にも書いてあったけど
ブログには尺と書いてあるらしい |
||
380:
匿名
[2010-09-22 23:36:55]
提案を受ける前にある程度選別するのは当然でしょう。 って。
そうだけど、そのソースがここって、、、大丈夫? 書き込んだ色々な立場の人の思惑を理解出来るのかな。 他社の人とかただのアンチとか釣りとか。 だとしたら神懸りだね。凄いねw ブログ写真より現物でしょ。 最後は人間が作るのだし、建てて終わりじゃないから人と人の繋がりでしょうに。 |
||
381:
匿名
[2010-09-23 00:21:29]
380
まるでライトの社員かの様なコメント! |
||
382:
匿名
[2010-09-23 01:28:15]
380
社員か施主かわからないけど、 そんな物言いで肯定的な感情が生まれるかな? |
||
383:
匿名
[2010-09-23 02:07:33]
380
人と人の繋がりで断熱性や耐震性は確保出来ません 地震で倒壊した家屋を人と人の繋がりで無償で直してくれるならば話は別ですが |
||
384:
匿名
[2010-09-23 09:40:02]
↑そんな会社ないし。
突っ込みが無茶苦茶。 アンチさんが押され気味。 |
||
385:
匿名
[2010-09-23 09:46:31]
379
管柱がないのはサッシとかの部分やろ。 構造知らないのに 解ったような事言わないの。 |
||
391:
匿名
[2010-09-23 11:10:18]
来た来たまたまた凄い書き込み。
どうしても気になっちゃうかんじ♪ 意地張らないで素直に見に行けばいいのに。 すぐに全部解決するのにね。 |
||
392:
匿名
[2010-09-23 11:17:35]
技術情報が聞きたいなんて言う人は
あらかじめ持論があって 聞く耳持たないくせに。 必死のアンチ書き込み気持ち悪い。 オール電化とかエコポイントとか 色々素人受けするものイッパイ付いた 値打ちな分譲でも買ったら? |
||
397:
匿名
[2010-09-23 11:40:23]
アンチ書き込みにセンスがないもの。
ライトのお洒落な作品には向かない人達ね。 家の中ジャージではダメですよ。 美味しいもの、お洒落なもの楽しまなきゃ。 貴方たちは残念ながら門前払い♪ 他をあたってね~。 で、あとで住宅雑誌とかテレビとかで お洒落な家をため息つきながら 見るんだよね。 |
||
398:
匿名さん
[2010-09-23 11:43:50]
日本の耐震基準に文句があるならよその国で建てろよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
1/10000かね1/100000000かね?