ガルバミウムを多用したデザイン志向の建築会社。
そのデザイン性に惹かれています。
木造の場合、在来工法を用いるということですが、
この会社の建築した住宅について、
耐震性能、断熱、機密性など、「家」としての機能はどの程度信頼できるのか
ご存じないでしょうか?
デザインを重視していそうなので、そのあたりがおざなりでないか心配です。
[スレ作成日時]2010-07-29 22:53:02
愛知県一宮市のライトスタッフデザインファクトリーはどうですか?
1002:
匿名
[2010-10-16 22:06:41]
どっちにしてもライトスタッフが気になってしゃあないっちゅうこっちゃな。
|
||
1005:
匿名
[2010-10-17 09:25:18]
ライトスタッフが気になってしゃあない病やな。
|
||
1006:
匿名
[2010-10-17 10:08:34]
1003、お前の事だよw
|
||
1007:
匿名さん
[2010-10-17 17:40:32]
せっかく施主連合が名誉回復に来たのに・・・
また荒らされちゃったね。 |
||
1008:
匿名
[2010-10-17 20:59:49]
そうだねぇ。
ちょっと残念だね。 |
||
1010:
匿名
[2010-10-18 00:30:58]
施主は現状を伝えたかっただけ。
実際に住んでいる人の正直な意見など、匿名じゃないとなかなか言えないのではないだろうか…? これじゃあみんな書き込みしたくなくなるよね。 |
||
1012:
匿名
[2010-10-18 01:43:08]
あえてここに書き込む事か?
それこそブログのコメントにかきこんだら? だが、30年後を見据えたデザインてのは確かに見てみたい。 ライトのデザインで、老後過ごしやすい家造りは興味あるね。 |
||
1013:
匿名
[2010-10-18 01:47:03]
みんなライトスタッフが気になってしゃあないっちゅうこっちゃな。
|
||
1017:
匿名
[2010-10-18 12:01:09]
まともに答える役割と
こうして荒らして茶化す 役割と。 色々大変なことでございます。 |
||
1018:
匿名さん
[2010-10-18 17:15:28]
|
||
|
||
1019:
匿名
[2010-10-18 18:00:13]
学生サークルみたいな会社だな。
|
||
1020:
匿名
[2010-10-18 20:14:15]
もうさ、ここに書き込みしてる人の話はどうでもよくないかい?
ライトで建てた人 建てようと思ったけど辞めた人 この人達の話聞きたいんじゃ 施主が折角書き込みしたのにチャチャ入れよって! 憶測や妄想はもう沢山じゃ |
||
1021:
匿名
[2010-10-18 20:25:36]
検討して止めた人の
憶測や妄想と 建てた人の 主観や迷信。 大差ない。 一体 こんなスレに 何を期待してます? |
||
1022:
匿名
[2010-10-18 20:51:04]
では、1021さんあなたは何をしにここへ?
|
||
1023:
匿名さん
[2010-10-19 13:16:30]
それを言うなら1022さん
全ての来てる人に聞かなきゃ。 |
||
1026:
匿名さん
[2010-10-19 16:50:07]
いらねーだろ
|
||
1028:
匿名
[2010-10-19 21:44:40]
考えてるから平屋…とか?
|
||
1029:
匿名さん
[2010-10-20 00:32:07]
平屋はどうにかなりそうだけど、
壁から鉄板がはえたような階段とか、家中の螺旋階段はきつそう。 |
||
1031:
匿名さん
[2010-10-20 10:15:47]
もう終わりにしようよ。
ありきたりのデザインと一緒で とっくに内容も尽きてるよ。終焉です。 新スレも必要なし。 |
||
1032:
匿名
[2010-10-21 10:21:20]
関係者はここが沈静化して
ほっとしている事でしょう。 |
||
1033:
匿名
[2010-10-21 20:22:17]
↑と、関係者が申しております。
|
||
1036:
匿名
[2010-10-22 12:49:20]
このスレッド質 低っっっ!
てか、書き込みしてる人の質が低すぎだねー |
||
1037:
匿名さん
[2010-10-22 14:56:50]
↑と、質の低い生き物が申しております。
|
||
1038:
匿名さん
[2010-10-22 15:01:51]
大人になると、
痛い大人と病んでる大人が 意外と多いことに気付く。 残念だけど彼らは、自ら気付けない。 教えてあげても受け入れない。 だから直らないし、治せない。 さあ、ここはあなたたちが思う存分に遊ぶところ。 お友達との会話を楽しみましょう。 でも、ここにはもう普通の大人が来ることはありません。 寂しいね、ごめんね。 でも大丈夫。仲間はきっと来ます。 毎日欠かさず覗いていますから。 今だってほら、ね。 |
||
1042:
匿名
[2010-10-25 18:08:49]
メインの断熱材は袋入りGW?
せめて耳の処理は適切に施工してくれてるんだろうな? |
||
1053:
匿名
[2010-11-15 22:32:22]
↑邪悪な思念を感じる書き込み
|
||
1071:
匿名
[2010-11-16 20:22:44]
悪口合戦の会場はここですか?
|
||
1074:
匿名
[2010-11-17 19:42:50]
単なる地方の工務店を煙たがるもなにもw
みんなおもしろがって茶化してれだけだろ。 まあ、あのやっちゃった感は清々しいね。 |
||
1078:
匿名
[2010-11-18 11:04:32]
見積もり費内での変更なら良心的ですむだろうけど、
本工事費が変わるような変更だと住宅ローンの審査が面倒になるんじゃないの? |
||
1080:
匿名さん
[2010-11-18 16:51:31]
うちも地方工務店で建ててるけど、とても良心的だよ。
|
||
1083:
匿名さん
[2010-11-19 09:23:43]
どこで建てようが、多くの施主が感じるジレンマ。
家に限らず、お客様の論理が正しくても、現実世界では成立しない事は山ほどある。 |
||
1087:
匿名さん
[2010-11-22 21:42:50]
ライトの施主さんは、確かに社会的地位低くないよな。
まあ、否定派の人達の書き込み見てると 社会的地位が高いと思えないわ。 ひがみにしかきこえない。さみしいね...。 |
||
1088:
匿名
[2010-11-22 21:52:31]
ライトのブログ見たけど、打ち合わせから完成まで一年半ぐらいかかってるんだな。
自由設計にしてもこの期間は標準的なんだろうか?かかり過ぎ? |
||
1089:
匿名さん
[2010-11-22 22:13:56]
>>1088
ライトの施主です。 うちは最初のプランニングから引渡しまで 10ヶ月ぐらいでした。 実際はもっとつめれましたがこちらの都合に あわせてもらいました。 施主さんの都合があったのでは? はじめてこの掲示板を見ましたが 人の価値観はそれぞれだとはおもいますが 自分は大変満足しています。 良心的な会社ではないでしょうか。 |
||
1093:
購入検討中さん
[2010-11-23 08:26:49]
1088さんへ
長い方では無いと思います。 現在マイホーム検討中ですが私は2年ぐらいと思っています。 建築地が畑ということもあって農地転用もありますし。 早く住みたい気持ちはありますが 長い間住んでいく家なのでそれなりのの検討期間は必要と思われます。 感覚的な話なので人それぞれでしょうけどね。 |
||
1095:
匿名さん
[2010-11-24 20:18:45]
|
||
1096:
匿名さん
[2010-11-24 23:22:03]
真価が問われるのはトラブルが出た時だから、
それまではどこで建てても打ち合わせや工事中は楽しいんじゃないかな。 |
||
1102:
匿名
[2010-11-25 15:16:18]
施主としての冷静さを失っちゃいかんってことじゃないかな。
予測できないトラブルもあれば 予測できるトラブルもある。 設計、施工者で気づかないような細かいトラブルの芽を 施主側からの提案で摘むことができるかもしれないからね。 |
||
1104:
匿名
[2010-11-25 23:57:21]
建具の範疇とか?
|
||
1105:
匿名
[2010-11-26 08:24:51]
グッドデザイン賞のアトリエ・ルクス。
こだわりのデザインと耐震設計。 ライトの物がチープに感じます。 本物は違うなぁ… 高いのかなぁ? |
||
1107:
匿名さん
[2010-11-26 09:34:13]
そこまで言うならライトとは無縁でしょう。
迷わずlxでお建てなさい。 自薦応募の中での話だが、受賞は大変名誉なこと。 lxおめでとう。AKB48もおめでとう。 |
||
1108:
匿名
[2010-11-26 12:27:10]
ライトスタッフって、社長以外に一級建築士、二級建築士って何人いるの?
教えてください。 |
||
1109:
匿名さん
[2010-11-26 12:49:28]
知ってるくせに。
|
||
1114:
匿名
[2010-11-26 18:26:20]
どうだろ。
明日も四角い家のオープンハウスやるらしいよ。 広告で見た。 |
||
1116:
1108
[2010-11-26 18:58:39]
1111さん
ありがとうございます。 |
||
1118:
ご近所さん
[2010-11-26 23:18:14]
1度見たらもう良いでしょ。
同じ形で色違いなんだから。 |
||
1119:
匿名
[2010-11-26 23:44:18]
1118 もういいよ
|
||
1120:
匿名さん
[2010-11-26 23:52:15]
1118さん、なんのためのスレッド?人の為? 自分の為?
|
||
1121:
匿名
[2010-11-26 23:55:24]
1101さん。良心的は曖昧じゃない。明確な基準だ。
|
||
1123:
匿名
[2010-11-27 00:01:14]
ライト=ディライト
|
||
1124:
匿名
[2010-11-27 00:03:49]
1113 1114 同一人物。
|
||
1125:
めんどくさい
[2010-11-27 00:10:17]
ライトの家は30年持つ。
|
||
1131:
匿名さん
[2010-11-27 10:03:29]
ドリームハウスを観てるセンスが鳥肌もの。
|
||
1132:
匿名さん
[2010-11-27 10:29:10]
TVやらデザインやら、十把一絡げの妄想センス。
|
||
1134:
匿名
[2010-11-27 10:56:15]
1132と1133のレスにセンスを感じる
|
||
1135:
匿名さん
[2010-11-27 11:44:32]
わざわざ覗きに来ては書き込んで行くアンチのセンス。
|
||
1136:
匿名
[2010-11-27 11:51:00]
ドリームハウス俺も見てたけど、あれは施工業者の現場監督がボンクラだったからグダグダになってたと思う
大工やデザイナーはボンクラの巻き添えを食った感じ |
||
1138:
匿名
[2010-11-29 08:56:20]
誰か、ルクスとライトでコンペみたいに
競合してくれないかなぁ。 そんなに提案力に差があるのかなぁ。 |
||
1140:
匿名さん
[2010-11-29 12:36:36]
事情があってまだ出来ないのよ。
|
||
1141:
匿名さん
[2010-11-29 12:56:08]
オネエなセンス。
|
||
1143:
匿名
[2010-11-29 21:43:02]
指摘されるとビビって黙り込むセンス
|
||
1144:
匿名さん
[2010-11-30 08:41:39]
ほんと申し訳ないが、推理が当たってなさ過ぎで...
リアクションに困る。 |
||
1148:
匿名さん
[2010-11-30 15:52:41]
いえいえ、これも仕事ですから。
|
||
1149:
匿名
[2010-12-02 17:21:20]
ここは貧乏人ばかりですね・・・
30年も住むとか。 |
||
1151:
匿名さん
[2010-12-02 22:00:22]
建築に上品も下品も無い‼
あるのは住み良いか悪いかだけた!! |
||
1152:
匿名さん
[2010-12-02 23:11:25]
ここだと、システムキッチンやシステムバスを希望すると怒られちゃうのかなー。
|
||
1155:
匿名
[2010-12-03 00:25:33]
|
||
1163:
匿名さん
[2010-12-03 11:09:28]
私もライトで建てました。
もちろん、説明を受けてエコポイント申請しました。 この掲示板はとても健全とは言えない事は理解出来てますよね。 アンチが発信する噂話を耳に入れておくことは出来ますが、 普通本気であれば、大切な家を建てる情報をここには求めないでしょう。 その気があるのなら、直接コンタクトを取る事をお奨めします。 |
||
1164:
匿名さん
[2010-12-03 11:16:17]
その気がないからここにくるんだってば
目くじら立てずに。 所詮、信憑性のない無記名掲示板なんだから。 |
||
1165:
匿名さん
[2010-12-03 11:27:20]
あなた同様、その気がある人へのメッセージですよ。
|
||
1166:
匿名
[2010-12-03 12:27:25]
住んでみて気に入らないなら、また建替えすればいいのに・・・
車だって買い替えするんでしょ。 |
||
1171:
匿名さん
[2010-12-03 14:46:04]
直接聞く、に過剰反応しますね。
普通は直接聞けない理由なんてないのですが。 |
||
1173:
匿名さん
[2010-12-03 15:10:56]
|
||
1177:
匿名
[2010-12-03 17:03:29]
ライトスタッフって、初めのプレゼンで外観や間取りを何パターンぐらい提案してくれるの?
|
||
1178:
匿名
[2010-12-03 17:04:46]
1169
優れたメーカー、工務店ってどこ? |
||
1179:
匿名
[2010-12-03 17:09:23]
1177、このスレッドの流れで何でこの質問なん? 直接聞くといいのに。
|
||
1180:
匿名さん
[2010-12-03 17:30:56]
私は渾身の1案でお願いしますとライトに依頼しました。
|
||
1183:
匿名さん
[2010-12-03 18:36:36]
させて貰えない、ですか。。
地方工務店の若手設計士相手に弱腰すぎませんかね。 |
||
1185:
匿名さん
[2010-12-03 19:28:58]
1180、1183です。
紛らわしい書き込みをしたかも知れません。 私もライトで建てたので1182さん(1169、1176さんかな)のコメントに疑問を感じたのです。 |
||
1187:
匿名
[2010-12-03 21:01:05]
うちは弁当なんか出しませんけど?BBQや夕食も招待する気もありません。
|
||
1188:
匿名
[2010-12-03 21:26:10]
エモーショナルタイを築く会社から「心地よい場」をデザインするスペースの総合コンサルテイングカンパニーにコーポレートスローガンを変えたからな。
遠慮なく客にたかってるんだよ 1187のコメントくらいの付き合いをしてちょうどいいくらいかも |
||
1190:
1177
[2010-12-03 21:41:19]
|
||
1192:
匿名
[2010-12-03 21:54:42]
弁当がプレッシャーになるなんて小さすぎて見えへんわ。
人はこれを鈍感、もしくは不感症、不躾と言う |
||
1193:
匿名さん
[2010-12-03 21:58:02]
プライベートのブログと会社の広報としてのブログがごっちゃになってるのは否めない
|
||
1194:
匿名
[2010-12-03 22:02:47]
弁当が良かったら書いてるのは間違いない。弁当が出なかったり、しょぼかったりすると書いてないと思うぞ
|
||
1196:
匿名
[2010-12-03 22:32:21]
1191
Nさん退職されるんですか? |
||
1200:
匿名さん
[2010-12-04 00:16:48]
その威勢の良さは1169さんですね。こんばんは。
遅い時間にすみません。 もうひとつ申し訳ないのですが、その激昂キャラの時は遠慮します。 1182さんモードの時にお話しましょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |